• アブラガヤ属 (学名:Scirpus) はカヤツリグサ科のの1つ。根出葉と茎葉があり、花茎の先端にはよく発達した苞葉があり、多数の小穂を散房状に付ける。 多年生の草本。地下茎は短い場合もあり、長く匍匐するものもある。それに応じて茎は下部が寄り集まるか単独に離ればなれで生じる。茎は往々にして鈍い3稜形で、根元より上に1~数個の節がある。...
    7 KB (1,066 words) - 03:00, 3 May 2022
  • Schoenoplectus:フトイ - フトイ・サンカクイ・シズイ Schoenus:ノグサ - ノグサ・オオヒゲクサ Scirpus:アブラガヤ属 - タカネクロスゲ・アブラガヤ・マツカサススキ Scleria:シンジュガヤ属 - シンジュガヤ・コシンジュガヤ Trichophorum:ヒメワタスゲ - ミネハリイ・ヒメワタスゲ...
    13 KB (1,921 words) - 07:24, 14 October 2023
  • アブラガヤ(油茅、Scirpus wichurae)はカヤツリグサ科の植物の1つ。アブラガヤ属でもっとも普通な植物。 大きな株を作る多年生草本。茎は株立ちになり、多数の根出葉を出し、その葉は長さ50cmほどになり、幅は1cm前後、その基部は長い鞘になる。また葉は茎の節からも出る。 花期は8-10月。花茎は高さ1-1...
    7 KB (1,028 words) - 03:02, 3 May 2022
  • ホタルイ(Scirpus)は、カヤツリグサ科に属する分類群のひとつである。ホタルイ、アブラガヤ、ウキヤガラなど、さまざまな姿のものがある。細分される事も多いが、広く取る考えもある。ここでは広義のそれについて述べる。 ホタルイには多くの種が含まれる。の範囲についてはいくつか説があるが、広く取っ...
    6 KB (873 words) - 07:00, 4 March 2024
  • マツカサススキ (category アブラガヤ属)
    マツカサススキ Scirpus mitsukurianus は、カヤツリグサ科アブラガヤ属の植物の1つ。1mを超える大型の草で、多数の小穂からなる花序をつくり、丸っこい小穂を10個以上まとめて付ける。 大きな株を作る多年生の草本。茎は高さ100-150cmにまでなる。茎は太くて硬く、5-7の節があり...
    7 KB (1,051 words) - 11:01, 8 June 2022
  • イワキアブラガヤ Scirpus hattorianus Maikino, 1933. はカヤツリグサ科の植物の1つ。日本の福島県で発見され、後に北アメリカで見つかった。ただし日本ではその後の記録がなく、現在では一時的な帰化によるものと考えられている。 大柄な草本。花茎は多少肥厚しており、高さが1...
    8 KB (1,274 words) - 04:52, 27 November 2023
  • 同、やや上から 生育地の群落(インドネシア) 本種は当初はアブラガヤ属のもの Scirpus grossusとして記載され、後にフトイに移され、Schoenoplectus grossusとされた。フトイのものともよく似てはいるが、こののものは茎の根元の葉が発達しないものが多く、また総苞片も1...
    8 KB (1,184 words) - 22:50, 6 June 2022
  • 1845, p. 298 ^ アファナシエフは、全裸だが「ぬめり/苔垢」(тина)に覆われており、緑の「茅」(куга、カヤツリグサ科とくにアブラガヤ属の総称なので「茅」充てる)でできた高いボヤール帽(ロシア語版)と、同じ「草」でできた緑のベルト(пояс)と記述する。 ^ Perkowski,...
    58 KB (7,015 words) - 11:35, 7 August 2024
  • っている。葉は先端部に集まっており、それより下のものは次第に枯れ、下の方では幹が裸出する。ちなみに、ごく小さな苗の見た目は小さいカヤツリグサ科のアブラガヤのような感じである。 花は茎の先端に生じ、数個の肉穂花序を傘状に出す。花序には葉状で黄色みを帯びた数枚の総苞がある。果実は棒状で長さ10cmm前後、径2cmほどになる。...
    5 KB (648 words) - 12:58, 14 June 2023
  • majalis、アナカンプティス(英語版)Anacamptis pyramidalis カヤツリグサ科 スゲクリイロスゲ(英語版)、Carex arenaria、Carex flacca イネ科 ウシノケグサオオウシノケグサ(英語版)、クシガヤ属(英語版)クシガヤ(英語版) 湖沼地(淡水) タヌキモ科 タヌキモイヌタヌキモ、コタヌキモ、ヒメタヌキモ...
    271 KB (28,292 words) - 02:03, 16 July 2024
  • ものは雑種と判断できる。局地的に分布する固有タンポポの多くが交雑や競合で危機的な状況にある。 カモガヤ Dactylis glomerata 要注意外来生物 ヨーロッパ→本土全域・沖縄 イネ科カモガヤ属の多年生草本。英語名の「オーチャードグラス」でも知られる。明治維新期に牧草としてアメリカから北海道...
    83 KB (1,153 words) - 04:37, 17 May 2024