• ニッケル鋼ニッケルこう)とは、合金鋼のうち炭素ニッケル(Ni)を加えた組成をもつものである。 一般的な炭素はある温度(転移温度、遷移温度)以下で急に脆化する。低温用ニッケル鋼はこの欠点を改善したもので、ニッケルを添加したことで転移温度が下がり、低温でも脆化しにくくなっている。この特長から低...
    2 KB (275 words) - 20:53, 20 April 2022
  • や硬貨の原料などにも使用される。 硬貨の原料 日本で2022年現在発行されている五十円硬貨や百円硬貨は、銅とニッケルの合金(白銅)である。アメリカ合衆国の5セント硬貨も白銅だが、通称「ニッケル」と呼ばれている。純ニッケルも硬貨の材料として用いられたことがある。これはニッケルが特殊...
    19 KB (2,188 words) - 08:18, 5 June 2024
  • ニッケルクロムニッケルクロムこう、nickel chromium steel)とは、炭素に1.0 - 3.5 %のニッケル、0.2 - 1.0 %のクロムが添加された合金鋼の一種である。耐食性・耐磨耗性に優れている。構造用合金鋼の中では初期に開発されたもので、砲身用の材料として発達した。...
    7 KB (877 words) - 20:54, 2 January 2024
  • ニッケル・鉄電池(Ni-Fe電池)は正極にオキシ酸化ニッケル、負極に鉄、電解液に水酸化カリウムを用いた二次電池である。活物質はニッケルでメッキされた鋼管または穴の開いたポケットに保持されている。過充電、過放電、短絡などの酷使に対して耐性があり、そのように扱っても非常に長い寿命を有する強い電池である...
    16 KB (2,209 words) - 08:08, 23 March 2023
  • ルは非常に硬く、その奥に硬いマルテンサイト組織、靭性の高いトルースタイト組織をもつ。 イタリアでは当時、クルップのライセンス版であるテルニが生産されている。 日露戦争の日本海海戦で知られる戦艦三笠の装甲にも採用されている。 ニッケル鋼 ニッケルクロム ハーヴェイ ヴィッカース 表示 編集...
    1 KB (129 words) - 10:26, 30 January 2020
  • 2mmニッケル鋼で構成し、傾斜部(傾斜35°)では22.2mmニッケル鋼の上に9フィート(約2.74m)幅の35mmニッケル鋼を重ねた。魚雷発射管室の舷側は、船体舷側の12.7mmHTの上に3.5インチ(89mm)クルップを重ねた。 その他司令塔の装甲は4インチ(102mm)クルップだった。...
    20 KB (2,006 words) - 04:20, 11 February 2023
  • 」「フェライト系ステンレス」「マルテンサイト系ステンレス」「オーステナイト・フェライト系ステンレス」「析出硬化系ステンレス」の5つで大別されている。クロム以外にも、ニッケルを筆頭に、特性向上のために様々な元素が添加される。 ステンレス...
    229 KB (31,782 words) - 15:14, 15 August 2024
  • リベット止めによる接合から、スポット溶接・アーク溶接・自動溶接機を組合わせての接合となった。また、強度を十分に確保するため、ニッケル鋼が多用されており、機体全体では、ニッケル鋼80%・アルミニウム合金11%・チタン合金9%の材料構成となっている。高速性と高々度性能を持ちつつ安定性と運動性を確保するた...
    50 KB (7,540 words) - 04:11, 3 August 2024
  • 洋白 (redirect from ニッケル黄銅)
    のリム等の材料として用いられる。洋白に銀メッキを施したカトラリーは特に洋白銀器と呼ばれる。 ニッケルは漢字が知られていないことからも想像できるとおり、単体金属としての分離は1751年と歴史は浅い。しかし特殊や合金添加材としての有用性から、戦時に備えた国家備蓄のため硬貨の材料として用いられるようにな...
    5 KB (667 words) - 16:31, 30 July 2024
  • 」の3隻の装甲にはマジェスティック級戦艦と同じハーヴェイ(英語版)(ハーヴェイ・ニッケル鋼)が使われ、富士型の半分の装甲厚となり(防御力は強化)、また4番艦の「三笠」はカノーパス級戦艦と同じくクルップ(クルップ・セメントクロム・ニッケル鋼)が使われ他の3隻に比べ防御力が強化されている。「敷島」...
    18 KB (2,414 words) - 02:11, 15 November 2023
  • ステンレス 電磁 耐候性 工具 耐海水 耐サワー 耐火 耐熱鋼 低温用 非磁性 非磁効性 快削 窒化 肌焼 強靭 JIS規格ではこの分類法が用いられている。 一般構造用 建築用構造用 自動車用鋼板 配管用鋼管 油井用鋼管 刃物 工具 炭素工具 ダイス(昔の分類に存在し、現在でも多用される)...
    34 KB (5,745 words) - 07:53, 23 May 2024
  • ^ a b 坂本卓『絵とき 機械材料 基礎のきそ』(初版)日刊工業新聞社、2007年、67-68頁。ISBN 978-4526058479。  ^ 佐々木雅人『機械材料入門』(第1版)理工学社、2005年、62頁。  ニッケルクロムモリブデン クロムモリブデン ニッケルクロム ニッケル鋼...
    3 KB (209 words) - 13:50, 4 March 2021
  • 三元合金の状態図作成の研究を続け、1928年(昭和3年)に「ニッケル及びニッケル鋼合金の焼鈍脆性」の研究で工学博士の学位を取得した。 1930年(昭和5年)、鉄‐ニッケル合金の磁気非可逆性について究明する中で、鉄にニッケルを加えたニッケル鋼は磁石とならないが、この合金にアルミニウムを加えることにより...
    13 KB (1,391 words) - 08:05, 18 July 2024
  • 合金鋼 (redirect from 特殊)
    において多元系化が進められており、中でも工具において、最多元系のものが開発されている。 熱間工具 冷間工具 高速度工具 耐熱鋼 高張力 マルテンサイト系ステンレス 珪素 クロム クロムモリブデン ニッケルクロム ニッケルクロムモリブデン マンガンモリブデン ^...
    2 KB (321 words) - 00:52, 2 January 2023
  • (hcp):Be、Mg、α-Ti、Zn、Cd、Nd、Os、Tl 鉄鋼 炭素:機械構造用炭素、一般構造用炭素など 合金鋼:クロムニッケル鋼、不銹鋼(ステンレス)、高速度、工具など 鋳鉄:可鍛鋳鉄、球状黒鉛鋳鉄(ダクタイル鋳鉄)など 非鉄金属 銅および合金 アルミニウムおよび合金 ニッケルおよび合金 貴金属:Au、Ag、Pt...
    47 KB (6,687 words) - 12:12, 19 June 2024
  • 体が負担する。四角い船倉空間を無駄なく使えるために上甲板からの突出が少なく、タンクの重量も軽くできる。 球形タンク方式ではアルミ合金、9%ニッケル鋼、ステンレスが使われている。 船体からは独立した球形タンクの赤道部が円筒状の金属製のタンク支持部(スカート)の上端で支えられ、支持部下端は台座甲板と呼ばれる船倉内壁に溶接される。...
    30 KB (4,711 words) - 10:07, 27 November 2023
  • フェロニッケル(英語:ferronickel)は、鉄合金(フェロアロイ)の一種で、鉄とニッケルの合金の事である。製品とされるものの構成比はニッケル20〜40%、鉄80〜60%とされる。その製品の7割がステンレスの原料に使われる。 2000年代中期の中国では、低品位のニッケル...
    10 KB (1,312 words) - 08:31, 8 June 2022
  • アイゼンは主に、「ツァッケ」 (独: Zacke ) と呼ばれる爪の付いた金属部と、靴に固定するための部分で構成される。 金属部は主に鋼製であるが、低温環境下でもぜい性破壊しにくいようにニッケル鋼などを採用したものや、アルミニウム製のフレームに特殊鋼製の爪を...
    13 KB (2,047 words) - 02:21, 1 August 2024
  • 中心電極 中心電極はニクロムなどのニッケル合金で作られ、芯部に銅を用いて熱伝導性を向上させる場合や、先端部にプラチナ (Pt) やイリジウム (Ir) などのレアメタルが用いられる場合がある。かつて中心電極はニッケルクロムで作られていたが、1970年代後半になると低温から高温...
    51 KB (7,130 words) - 21:04, 27 November 2023
  • ステンレス加工製品メーカー。NSSCが筆頭株主(出資比率 約13%)。 大平洋金属株式会社 - フェロニッケル(ステンレスの原料)メーカー。NSSCが筆頭株主(出資比率 約10%)。 株式会社日向製錬所 - 住友金属鉱山グループのフェロニッケルメーカー。NSSCも出資(出資比率 25%)。 NSステンレス株式会社 -...
    9 KB (1,056 words) - 06:56, 1 July 2024
  • コバルト-クロム-モリブデン合金(コバリオンなど)やコバルト-クロム-タングステン-ニッケル合金 腐食しにくいため、歯科医療や外科手術(人工関節)などでも使われている。 ニッケル-コバルト-モリブデン 非常に強い強度と高い靭性を持ち、多くの分野での応用が期待されて研究が進んでいる。...
    18 KB (1,873 words) - 23:10, 12 August 2024
  • 出願から遡る1909年頃から、クルップ社のベンノ・シュトラウスとマウラーによって鉄・クロム・ニッケル系合金の研究が進められていた。シュトラウスは熱電対用の耐熱合金を研究しており、1910年に3種類の高クロム、2種類の高クロム・ニッケル鋼を製作した。これらのは硬くて脆かったので、マウラーが適切な熱処理を研究した。そうした研...
    69 KB (9,503 words) - 15:03, 26 April 2024
  • ・精密加工(フォトエッチング)にも挑戦。現在の主力製品に結実する試行錯誤を重ねてきた。 現在は、日本製鉄のチタン事業部の製造拠点として、チタン・ニッケル・クラッド・ステンレス(精密圧延品・形)を中心とした特殊...
    36 KB (5,140 words) - 02:46, 6 July 2024
  • ー・ホワイトによる設計で、大日本帝国海軍の敷島型戦艦は本級を手本としている。同型艦9隻が1895年から1898年にかけて就役した。 ハーヴェイ・ニッケル鋼の採用によって舷側装甲の厚さを前級のロイヤル・サブリン級の半分とすることができ、その分カバー範囲を中甲板の高さまで拡大した。また主砲を密閉式の砲...
    5 KB (541 words) - 13:02, 11 January 2024
  • とに使われ、強度を増したり、錆びにくくしたりする。ステンレス、耐熱材、マイクロアロイ、特殊(工具、耐磨耗)、Ni合金材、Cu合金材、Ti合金材、Al合金材などに利用される。 半導体レーザー、発光ダイオード、一次電池、二次電池(ニッケル-水素電池)、燃料電池、永久磁石(希土類磁石)、磁気記録素子...
    20 KB (2,318 words) - 11:51, 30 June 2024
  • 合金 (section )
    多い。例えば、黄銅は銅(金属元素)と亜鉛(金属元素)の合金で、は鉄を主体とした合金という意味がある。また、主要成分元素の数が2つなら2元合金、3つなら3元合金、4つなら4元合金…と呼ぶ。主体となる金属によって、合金鋼、銅合金、ニッケル合金…と呼ぶ。 鉄合金の場合、過剰あるいは僅少な炭素添加のもの...
    13 KB (1,420 words) - 16:11, 22 June 2023
  • ニッケル鋼の表面に浸炭処理を施し、表面のみ硬化させて耐弾力を飛躍的に強化した「ハーヴェイ」(ハーヴェイ・ニッケル鋼)を発明した。富士級の水線甲鉄は「複合甲鉄」で457mmあったが、敷島級は「ハーヴェイ」、三笠は、クルップを使い 229mm...
    100 KB (15,104 words) - 18:19, 29 July 2024
  • ニッケルクロムモリブデン(にっけるくろむもりぶでんこう:Nickel chromium molybdenum steel)は、鉄に炭素(0.12~0.43%)、ニッケル(0.40~4.50%)、クロム(0.40~3.50%)、モリブデン(0.15~0.70%)を含む合金鋼である。...
    767 bytes (94 words) - 03:28, 12 January 2023
  • インバー (redirect from 不変)
    %のニッケルを加え、微量成分として0.7 %ほどのマンガンおよび0.2 %未満の炭素が含まれる。Invarという名称はInvariable Steel(変形しない)から名づけられた。日本語では不変とよばれる。フランス語読みでアンバーともいう。インバーの線膨張係数は鉄やニッケルのおよそ1⁄10である。...
    18 KB (2,460 words) - 07:09, 8 October 2023
  • 冠を頂くライオン(イギリスの国章のクレスト部分) 大型50ペンス(白銅貨、1997年発行終了): ルーローの七角形の硬貨。ブリタニア(大英帝国を象徴する女神)とライオン 丸型1ポンド(ニッケル黄銅貨、2017年発行終了): 2008年までは発行年ごとにデザインが異なり、連合王国の紋章と、イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイル...
    19 KB (2,004 words) - 12:26, 16 July 2024
  • た新機軸であったが、アメリカ海軍では、1898年進水の水雷艇「ローワン」で既に採用実績があった。また優れた製鋼技術を背景に、甲板や舷側部にはニッケル鋼(高張力)を広範に採用して、軽量化を図った。主機関は直立式三段膨張レシプロ蒸気機関、ボイラーは石炭焚きの水管ボイラーで、蒸気圧力は240–250 lbf/in2...
    12 KB (1,781 words) - 04:46, 13 May 2023