• ドライブ」「磁気ディスク」「固定ディスク」などと呼ばれる。JIS情報処理用語では「ハードディスク」である。 構造上、本来は回転する円盤(円板)が「磁気ディスク」または「ハードディスク」で、回転軸やモーターなどの駆動装置を含めた全体が「磁気ディスクドライブ」または「ハードディスクドライブ...
    114 KB (16,497 words) - 15:11, 16 August 2024
  • PS/2でデファクトスタンダードとなった。 しかし21世紀以降は他の記録媒体(USBメモリーやSDメモリーカードなど)、およびハードディスクドライブやソリッドステートドライブ(SSD)などといった各種ストレージメディアへの移行が進み、レガシーデバイスとも呼ばれるようになった。 「フロッピーディスク...
    67 KB (9,353 words) - 13:20, 8 November 2024
  • 近年の省スペースデスクトップパソコンやノートパソコン用 ドライブについてはハードディスクドライブ参照の事。 複数ハードディスクをあわせて容量の大きい仮想ドライブとしての利用や障害対策を行うものをRAIDという。 1956年にIBMがはじめてハードディスクを発売した。直径24インチのディスクを50枚使い、その容量は5MB。...
    8 KB (1,059 words) - 14:22, 2 July 2023
  • DVD (redirect from DVDドライブ)
    め、CMカットしても実質空き時間が増えないという欠点がある。いったんハードディスクドライブに移し変え、再記録することでは可能である。 DVD+Rよりも先に規格が制定され、当初はDVD+RWと記録型CDの書き込みのみに対応したドライブが発売された。 規格としてはECMA-374で標準化されているが製品化は中止。...
    92 KB (13,692 words) - 07:28, 27 September 2024
  • 光学ドライブを搭載していないノートPC上で光学ドライブが必要な動作(特定のアプリケーションソフトウェアの起動)などを行う。 「キーディスク」など、起動にCD/DVD/FDDが必要なアプリケーションソフトウェアを、面倒なディスクの出し入れ無しに起動できる。 ハードディスク...
    15 KB (1,979 words) - 05:00, 18 June 2022
  • ディスク」より後に広まった言葉であるため、フロッピーを含まないという考えもある。 広義にはホットスワップやプラグアンドプレイが可能な外部ストレージも含めてこう呼ぶ。IDEインターフェイス以外のリムーバブルハードディスクドライブケースやiVDR、マイクロドライブ、USBメモリ、IEEE...
    12 KB (1,507 words) - 00:38, 17 June 2023
  • 画像提供依頼:ファイティングパッド6Bをつけたメガドライブ2の画像提供をお願いします。(2022年8月) メガドライブ(MEGA DRIVE)は、セガ・エンタープライゼスが1988年10月29日に日本で発売した16ビットの家庭用ゲーム機である。発売時のキャッチコピーは「時代が求めた16ビット」「VISUAL...
    73 KB (8,874 words) - 01:16, 10 November 2024
  • 光学ドライブ(こうがくドライブ、英: optical drive)とは、光ディスクのデータを、レーザー照射など光学的な方法を使い読み出したり書き込んだりするドライブ(駆動装置)であり、外部記憶装置(ストレージ)の一種。光学式ドライブ(こうがくしきドライブ)または光ディスクドライブ(ひかりディスクドライブ、英:...
    35 KB (4,902 words) - 12:39, 4 September 2024
  • ソリッドステートドライブ(英: solid state drive、SSD)とは、集積回路を用いた補助記憶装置の一種である。シリコンドライブ、半導体ドライブ、メモリドライブなどとも呼ばれる。主に記憶素子にフラッシュメモリが用いられており、PC上からは通常のディスクドライブとして認識される。...
    65 KB (8,105 words) - 02:56, 29 September 2024
  • セクターは、512長であって、ハードディスクドライブと互換性があり、最初のセクターはマスターブートレコードとパーティションテーブルを含められる。従って、USBフラッシュ記憶部品は丁度ハードディスクのように区画割りできる。 フラッシュドライブの記憶装置は、概ね3,000-5...
    52 KB (5,728 words) - 11:26, 13 June 2024
  • ディスクが開発された。データ分野ではDDCD、オーディオ分野ではSuper Audio CDが実用化されたが、いずれもCDを代替するまでの普及には至っていない。これら光ディスクはいずれも直径12 cmでCDの大きさを踏襲している。 以下の規格はいずれもCDとの互換はなく、再生には専用の光学ドライブおよびプレーヤーが必要である。...
    54 KB (7,807 words) - 04:25, 13 November 2024
  • HDDと光学ドライブを内蔵する。かつては光学ドライブを搭載せずフロッピーディスクドライブを搭載したものがあったが、現在では1.5kg以上のノートパソコンではHDDと光学ドライブを内蔵したものがほとんどである。1キログラム強のサブノートクラスでもHDDと光学ドライブを内蔵したものがある。現在のノートパソコンの主流となっている。...
    71 KB (7,363 words) - 02:41, 15 November 2024
  • ディスクとも呼ばれる。 1990年代から2010年ころまではPCのOS起動ディスクとしてはハードディスクドライブ(HDD)が主に使われてきたが、その後、2010年代後半ころから、高速に読み書きができるソリッドステートドライブ...
    81 KB (9,426 words) - 13:58, 20 October 2024
  • ドライブ搭載ノートPCを製品化予定。 11月27日、Blu-ray Disc Associationは声明文で業界の販売データを引き合いに出しBlu-ray映画ディスクの販売本数が100万本を超えたこと、欧州向けに製造されたBlu-rayゲームディスクが2,100万本を突破したことを報告したとロイターが報道した。...
    87 KB (12,482 words) - 04:10, 13 November 2024
  • メモリーカード(英: Memory Card) は、薄型でカードのような形状をした補助記憶装置の総称である。 フラッシュメモリや超小型のハードディスクを内蔵し、一定のインターフェースを備える。 ノートパソコン用のリムーバブルメディアとして登場した「SRAMカード...
    17 KB (935 words) - 03:27, 8 December 2023
  • ディスクの情報を読み書きするための装置は光学ドライブと呼ばれる。 ディスクの凹凸はディスクが物理的に破損または劣化しなければ消えることはなく、磁気ディスクのように磁気によるデータ損失の影響はなく、耐久面は磁気ディスクより優れている。こうした特性からリムーバブルメディ...
    37 KB (5,160 words) - 02:57, 12 November 2024
  • ディスクが普及する以前に、コンパクトカセットがコンピュータのデータ記録メディアとして活用された。音楽録音用途においてもコンパクトカセットが用いられている。 DDS(デジタル・データ・ストレージ) - DAT技術を利用した大容量補助記憶装置。業務用に使われる。 磁気ディスク ハードディスクドライブ(HDD)...
    21 KB (3,052 words) - 13:04, 2 December 2023
  • ード」や「CF」といった名称を用いることが多い。 メディア(CFカード)は主に補助記憶装置として利用され、1990年代後半から2010年代前半にかけてメモリーカードとして民生向けに大量に市販されていた他、CFカードサイズの1インチハードディスク (HDD)であるマイクロドライブのようなものも存在した。製品の寸法は42...
    20 KB (2,623 words) - 13:06, 6 November 2023
  • インチ (category ヤード・ポンド法)
    フロッピーディスクハードディスクドライブのサイズ。 音楽・放送 楽器 - ドラムの直径など 音響・放送機器 - 19インチラックに合わせたサイズが多い。 テレビ受像機・ディスプレイモニタ - ブラウン管の対角寸法、FPDでは表示部の対角寸法 磁気テープ - 媒体幅。なお、長さの単位としてはフィートを使う。...
    21 KB (2,620 words) - 07:22, 30 October 2024
  • オペレーティングシステムの一覧 ハードウェア ソフトウェア 動作環境 ソリッドステートドライブ ハイパーバイザ ネットワークオペレーティングシステム Live CD システムイメージ 人工意識 マルチユーザー マルチタスク デバイスドライバ スプーリング ウィキメディア・コモンズには、OSのスクリーンショットに関連するカテゴリがあります。...
    68 KB (8,439 words) - 09:02, 6 October 2024
  • Mac mini (category 2005年のハードウェア)
    (メインメモリと共用) ハードディスク:80GBおよび120GB SATA 光学ドライブ:下位モデルはスロットローディング式コンボドライブ(CD-RW/DVD-ROMドライブ)、上位モデルではSuperDrive(DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW):を搭載 入出力ポート:FireWire 400×1基、USB2...
    42 KB (4,126 words) - 05:10, 14 November 2024
  • ディスプレイ面に直接触れて操作するタッチパネルの普及により、ようやく改善が果たされつつある。 各構成品が分離されている、あるいは容易に交換できる仕様になっているため、ディスプレイやキーボードを好みの製品を選択できる、さらにはパソコン本体内部の構成部品(ハードディスク、メモリ、光学ドライブ...
    20 KB (2,697 words) - 08:14, 24 July 2024
  • セットトップボックス (category スマートテレビ)
    地上・BS・CATVデジタルWチューナーを搭載。 ハードディスクドライブ(500GB)・DVDマルチドライブ搭載。DIGAの筐体を流用。 CPRM対応のDVDメディアに、MPEG-4 AVC(VRモード)でのハイビジョン画質での録画(AVCREC)が可能(DVD-RW はAVCREC非対応)。 内蔵ハードディスクには、MPEG-2...
    74 KB (9,971 words) - 16:43, 26 October 2024
  • ノート - 二宮、櫻井 ノートメダリスト - 松本 キューブ - 松本、大野、櫻井 リーフ - 櫻井 デイズ - 松本、大野 デイズルークス - 相葉 GREE(2012年 - 2013年)- 全員出演と個人出演の2パターンがある。 Wacky Motors - 二宮、大野 ガンホー・オンライン・エンターテイメント...
    225 KB (24,328 words) - 22:28, 13 November 2024
  • RAID (redirect from ストライピング)
    ハードディスクドライブ (Inexpensive Disk) を用い、大容量で信頼性の高いストレージ(補助記憶装置)をいかに構築すべきかを提案したものである。論文にはハードディスクの構成によって、RAID 1からRAID 5までの5種類を定義している。 また、論文では提案されていないが、ストライ...
    56 KB (7,719 words) - 17:46, 18 July 2024
  • フラッシュメモリ (category Webarchiveテンプレートのウェイバックリンク)
    2004年には、小容量ながらパソコンに内蔵してハードディスク (HDD) 同様ドライブとして使用できるソリッドステートドライブ(SSD)が登場。自作派のユーザーたちに浸透していった。2006年には、HDDを搭載しないでSSDを搭載するメーカー製小型ノートパソコンが登場した。2007年発売の『Windows...
    29 KB (4,005 words) - 02:49, 29 September 2024
  • ディスクドライブがインストールされないほとんどのIBM PCは在庫となった。1981年のPCは1~2台の160KBの5.25インチ片面倍密度(1D)フロッピーディスクドライブを搭載し、IBM PC XTは通常1台の両面360KBドライブを(ハードディスクの隣に)搭載した。 XTはハードディスクが最初に含まれたIBM...
    29 KB (3,658 words) - 17:41, 5 October 2024
  • Wii (redirect from Wiiディスク)
    Entertain) Summit 2006の基調講演で、セガ、スクウェア・エニックス、ナムコなど7社の参入を発表。 3月23日(現地時間) - GDC 2006の基調講演で、メガドライブ、PCエンジンのゲームソフトもダウンロードプレイ可能であることを発表。 4月28日 -...
    156 KB (19,085 words) - 17:04, 13 November 2024
  • ハードディスクドライブでは、ドライブを特定する番号の後にパーティションを特定する番号が付与される。従って例えば、/dev/sda3はディスク上の領域であり、/dev/pts/14に対応してネットワーク経由の端末セッションがある。 バージョン7以降のFedoraなどのLinuxディス...
    11 KB (1,283 words) - 00:15, 18 December 2023
  • IBook (category 1999年のハードウェア)
    PowerPC 750FX メモリ:128MB SDRAM(最大640MB) ハードディスク:30GB Ultra ATA/100 光学ドライブ:スロットローディング式コンボドライブ(DVD-ROM/CD-RW両用) ディスプレイ:12.1インチ(対角)TFT XGA 1,024×768ピクセル GPU:ATI...
    25 KB (1,588 words) - 08:15, 15 May 2024
  • ードの発明などもあり、最終的にベルリナーの円盤式レコードが市場を制した。なお、円筒式の記録媒体は音楽レコードとしては姿を消したがテープレコーダーの実用化まで簡易録音機、再生機としては使われ続け、後に、初期のコンピュータの補助記憶装置(磁気ドラム。ハードディスクドライブの先祖に当たる)に使われたことがある。...
    88 KB (12,110 words) - 22:13, 1 November 2024