湯川町(ゆのかわちょう)は、かつて北海道亀田郡にあった町。1939年(昭和14年)、函館市に編入された。現在の函館市役所湯川支所管内にあたる。 松倉川水系流域の一部と汐泊川水系の中・上流流域に当たる地域。中心部は松倉川下流に位置し、海底火山銭亀火山由来と推定されている湯の川温泉がある。この温泉は元々...
29 KB (4,702 words) - 03:54, 1 December 2024
この路線の前身は、1957年(昭和32年)7月25日 道道191号(当時)上磯亀田湯川線(上磯郡上磯町字飯生 - 函館市湯倉町)として認定されていたもので、前身路線の廃止後に新たに認定した路線である。 産業道路 大野新道 北海道道83号函館南茅部線:函館市湯川町3丁目 - 湯川町2丁目 主な橋梁 松倉橋 鍛神橋 歓喜橋(下り) 歓喜橋(上り)...
10 KB (988 words) - 11:54, 16 July 2024
北海道道83号函館南茅部線(ほっかいどうどう83ごう はこだてみなみかやべせん)は、北海道函館市松風町と函館市川汲町を結ぶ道道(主要地方道)である。 函館の中心部を結ぶ区間と、湯川と旧南茅部町を結ぶ郊外区間に分かれる。 前者は函館区より亀田村を経由して下湯川村(現湯川町...
9 KB (1,043 words) - 11:56, 16 July 2024
国道278号 (category 北海道の道路)
若松町(函館駅前・起点) 北海道道83号函館南茅部線 : 松風町(松風町交点) 北海道道100号函館上磯線 : 湯川町3丁目 北海道道63号函館空港線 : 高松町 北海道道879号米原古川線 : 古川町 北海道道970号蛾眉野原木線 : 原木町 北海道道41号函館恵山線 : 日浦町 北海道道41号函館恵山線 :...
10 KB (1,042 words) - 23:28, 28 December 2024
亀田郡 (category 北海道の郡)
大正12年(1923年)4月1日 - 湯川村が北海道一級町村制を施行。 昭和11年(1936年)6月1日 - 湯川村が町制施行して湯川町(一級町)となる。(1町7村) 昭和14年(1939年)4月1日 - 湯川町が函館市に編入。(7村) 昭和18年(1943年)6月1日 - 北海道一・二級町村制が廃止され、北海道で町村制を施行。二級町村は指定町村となる。...
12 KB (1,954 words) - 23:34, 12 October 2024
函館市 (category 北海道の市町村)
1936年(昭和11年):湯川村が町制施行し湯川町となる。 1937年(昭和12年):函館日日新聞社が「函館市民歌」を選定。 1939年(昭和14年):湯川町が函館市に編入合併。 1943年(昭和18年):函館市役所交通局が発足、電車とバスが市営となる。 1945年(昭和20年):米軍による函館空襲(北海道...
184 KB (18,581 words) - 07:02, 12 December 2024
五稜郭店 → ハイショップホリタ 湯川町店 → 湯の川店 → ショッパーズプラザ湯川店(旧:ショッピングプラザ湯の川) 亀田店 銀座店 中沢病院売店 五稜郭病院売店 大門店 → VAN大門店 八雲店(函館ダイエー時に唯一、新規出店した店舗) 田家店 十字街店 堀川町店 赤川通店 万代店(旧:ボーニストアー)...
22 KB (2,632 words) - 07:54, 23 December 2024
函館湯の川温泉旅館協同組合. 2023年5月28日閲覧。 ウィキメディア・コモンズには、湯の川温泉 (北海道)に関連するカテゴリがあります。 日本の温泉地一覧 北海道の観光地 湯川町 (北海道) 根崎温泉 - 隣接する根崎町(旧銭亀沢村村域)の温泉。 オンパク - かつて開催されていたイベント 銭亀火山...
12 KB (1,645 words) - 23:45, 12 October 2024
函館市企業局交通部 (category 北海道の地方公営企業)
東川町 - 湯川間が開業。 1903年(明治36年)7月8日(1904年(明治37年)4月29日とも) - 海岸町 - 亀田間が廃止。 1911年(明治44年)10月1日 - 函館水電が函館馬車鉄道を買収。 1913年(大正2年) 6月29日 - 東雲町(後の労働会館前) - 湯川間が電化(北海道初の路面電車)および、新川車庫完成。...
116 KB (14,577 words) - 21:17, 29 December 2024
北海道中学校一覧(ほっかいどうちゅうがっこういちらん)は、北海道の中学校、中等教育学校(前期課程)および義務教育学校(後期課程)の一覧。 北海道教育大学附属札幌中学校 北海道教育大学附属函館中学校 北海道教育大学附属旭川中学校 北海道教育大学附属釧路義務教育学校 札幌市立中央中学校 札幌市立中島中学校...
31 KB (2,700 words) - 14:21, 22 December 2024
北海道小学校一覧(ほっかいどうしょうがっこういちらん)は、北海道の小学校および義務教育学校(前期課程)の一覧。 北海道教育大学附属札幌小学校 北海道教育大学附属函館小学校 北海道教育大学附属旭川小学校 北海道教育大学附属釧路義務教育学校 札幌市立大倉山小学校 札幌市立幌西小学校 札幌市立幌南小学校 札幌市立資生館小学校...
44 KB (4,359 words) - 04:07, 18 December 2024
(一級、1933年10月1日)寿都郡寿都町(一級)新設のため 寿都郡政泊村 (二級、1933年10月1日)寿都郡寿都町(一級)新設のため 亀田郡湯川町 (一級、1939年4月1日)函館市に編入のため 高島郡高島町 (一級、1940年4月1日)小樽市に編入のため 小樽郡朝里村 (二級、1940年9月1日)小樽市に編入のため...
19 KB (3,257 words) - 07:35, 12 October 2024
培漁業の推進、安全・安心な水産物の供給と高度利用の推進、また北海道の健全な水域生態系・生物多様性の保全のための、調査・研究、技術開発、並びに普及・指導を行っている。 中央水産試験場(余市郡余市町浜中町238) 函館水産試験場(函館市湯川町1丁目2-66) 釧路水産試験場(釧路市浜町2-6) 分庁舎・加工利用部(釧路市仲浜町4-25)...
13 KB (1,785 words) - 15:32, 13 November 2024
函館新外環状道路 (category 北海道の道路)
起点:北海道函館市桔梗町 終点:北海道函館市上湯川町 延長:10.0 km 構造規格:第1種3級 設計速度:80 km/h 道路幅員:暫定12.0 m(完成20.5 m) 車線幅員:3.5 m 車線数:暫定2車線(完成4車線) 起点:北海道函館市上湯川町 終点:北海道函館市古川町 延長:5.0...
11 KB (903 words) - 15:02, 8 December 2023
北海道道1177号函館空港インター線(ほっかいどうどう1177ごう はこだてくうこうインターせん)は、北海道函館市内を結ぶ一般道道(北海道道)である。 起点 : 北海道函館市高松町(北海道道63号函館空港線交点) 終点 : 北海道函館市上湯川町(函館新外環状道路 函館空港IC) 路線延長 : 1.153...
3 KB (207 words) - 12:32, 19 July 2024
函館バス (redirect from 湯川団地・旭岡団地線 (函館バス))
る函館市は統合決定時にバス事業を行っていなかったため、除外されている。 本社所在地 - 北海道函館市松風町8 資本金 - 65万円 車両 - 54両 従業員数 - 114名 営業所 - 函館営業所(万代町、湯川、椴法華出張所)、江差営業所(東瀬棚、久遠、石崎、熊石、大野出張所)、鹿部営業所(尾札部...
150 KB (21,335 words) - 14:24, 17 November 2024
日高川町(ひだかがわちょう)は、和歌山県日高郡にある町。2005年(平成17年)5月1日に、日高郡川辺町・中津村・美山村が合併して発足した。 東西約35 km、南北約10 kmである。中央部を日高川が流れ、総面積の約90%が森林である。和歌山県の総面積の約7%を占め、県下で3番目に広い面積を有する。紀州備長炭の生産量は日本一である。...
17 KB (1,668 words) - 15:04, 23 November 2024
函館大学付属有斗高等学校 (category 北海道の学校に関するスタブ)
函館大学付属有斗高等学校(はこだてだいがくふぞくゆうとこうとうがっこう)は、北海道函館市湯川町2丁目43-1にある私立男子高等学校。略称は「函館大有斗(はこだてだいゆうと)」、「函大有斗(かんだいゆうと)」。 1938年(昭和13年)9月 - 函館計理学校設立(1年制各種学校として)。 1940年(昭和15年)1月...
9 KB (889 words) - 04:11, 13 October 2024
日本の地方公共団体一覧 (redirect from 北海道の市町村)
741である(ただし、ロシア連邦が実効支配している北方地域に属する6村は数に含まれていない)。 太字は、都道府県庁所在地(と北海道は振興局所在地) 目次 北海道 石狩振興局 空知総合振興局 後志総合振興局 渡島総合振興局 檜山振興局 胆振総合振興局 日高振興局 上川総合振興局 留萌振興局 宗谷総合振興局...
49 KB (5,024 words) - 14:30, 11 August 2024
湯の川停留場(ゆのかわていりゅうじょう)は、北海道函館市湯川町2丁目にある函館市企業局交通部(函館市電)湯の川線の停留場。函館市最東端の停留場である。駅番号はDY01。 隣の湯の川温泉停留場との混同を避けるため、観光案内などでは湯の川(終点)と表記されることもある。 1913年(大正2年)6月29日 - 函館水電湯川停留場開業(北海道初の路面電車停留場の一つとして開業)。...
7 KB (727 words) - 13:12, 17 July 2024
姉妹都市提携の状況”. 北海道庁空知総合振興局. 2013年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月29日閲覧。 ^ 新十津川町、「母村」支援へ義援金や職員派遣決める[リンク切れ]『北海道新聞』2011年9月10日(2011年9月24日閲覧) ^ “奈良県、十津川村及び新十津川町による連携協定を締結しました”...
30 KB (3,075 words) - 07:56, 24 November 2024
北海道の図書館一覧(ほっかいどうのとしょかんいちらん)は、北海道にある図書館の一覧である。(学校図書館を除く。) 北海道の図書館は、1884年から1887年に松前藩主が福山城内の微典館に萬巻楼文庫を設置し、藩士達に貸し出し・閲覧をさせたのが始まりと言われている。微典館は1868年に文武館となり、廃藩置県とともに廃止された。...
22 KB (1,611 words) - 14:46, 8 November 2024
下湯川村(しもゆのかわむら、しもゆかわむら)とは日本の村名または字名。町丁名としては下湯川。 北海道 下湯川村 (北海道) - 北海道亀田郡下湯川村 北海道亀田郡湯川村大字下湯川村、同郡湯川町大字下湯川村を経て現・北海道函館市の一部。湯川町 (北海道)#大字下湯川村の頁を参照。 和歌山県 下湯川村...
2 KB (299 words) - 07:41, 12 October 2024
上湯川村(かみゆのかわむら、かみゆがわむら、かみゆかわむら)とは日本の村名または字名。町丁名としては上湯川町、上湯川。湯川町に変更された地もある。 北海道 上湯川村 (北海道) - 北海道亀田郡上湯川村(かみゆのかわ) - 北海道亀田郡湯川村大字上湯川村、同郡湯川町大字上湯川村を経て、現・北海道函館市の一部。湯川町...
1 KB (280 words) - 07:43, 12 October 2024
有峰ダム建設に伴う住民の退去(1920年)。 廃村八丁(京都府) - 豪雪による集団移住(1941年) 中辺路町道湯川(和歌山県)- 最後の住人の退去(1956年) 神路 (北海道中川町) - 最後の住民の退去(1967年) 正修(北海道天塩郡遠別町) - 離農続出で部落解散(1968年) 西谷村(福井県) - 豪雪や真名川ダム建設による集団移住(1970年)...
13 KB (1,848 words) - 04:28, 29 December 2024
有罪判決、二審の札幌控訴院は一審を支持し有罪判決を下したが、最終審の大審院は無罪判決を下した。 函館大火供養碑(仮称) - 同市湯川町3丁目の龍吟寺境内にある供養碑。湯川地区に溺死者、焼死者600人余りが漂着、収容した。これらの霊を慰めるために1934年(昭和9年)6月に建立したもの。 1934年(昭和9年)...
29 KB (4,199 words) - 14:23, 25 November 2024
千歳町停留場(ちとせちょうていりゅうじょう)は、北海道函館市千歳町27番地先、新川町23番地先にある函館市企業局交通部(函館市電)湯の川線の停留場である。駅番号はDY14。 当項目では函館水電株式会社(後に帝国電力株式会社に社名変更)時代にあった新川車庫についても述べる。 1913年(大正2年)6月29日...
7 KB (946 words) - 20:33, 19 July 2024
湯の川温泉停留場(ゆのかわおんせんていりゅうじょう)は、北海道函館市湯川町1丁目にある函館市企業局交通部(函館市電)湯の川線の停留場である。駅番号はDY02。ゴールデンウィークなどの繁忙期には乗車整理員が配置されることがある。 1913年(大正2年)6月29日 - 鮫川橋停留場として開業。当停留所から湯川終点までは単線であった。...
7 KB (819 words) - 13:12, 17 July 2024
加賀三谷温泉 オータム天然温泉 和倉温泉 葭ヶ浦(よしがうら)温泉 能登輪島温泉 ねぶた温泉 縄文真脇(じょうもんまわき)温泉 志賀の郷温泉 赤崎温泉 湯川(ゆがわ)温泉 千里浜やわらぎ温泉 柳田温泉 珠洲温泉 芦原(あわら)温泉 東尋坊温泉 三国(みくに)温泉 越前玉川温泉 越前厨(くりや)温泉 大安寺(だいあんじ)温泉...
66 KB (5,285 words) - 09:46, 4 January 2025
函館市中央図書館 (category 北海道の図書館)
アクセス:函館バス「東港」下車すぐ 1982年(昭和57年)11月、移転新築した湯川支所に併設する形で開設された。 所在地:函館市湯川町2丁目40番13号(湯川支所2階・北緯41度46分59.5秒 東経140度47分10.7秒) 蔵書数:一般図書約1万4000冊、児童図書約1万1000冊...
21 KB (2,664 words) - 13:26, 10 March 2024
函館駅前バスターミナル (category 北海道のバス停)
トラピスチヌ入口 - 上湯川町 北海道バスB2-2 函館駅前 - 函館朝市前 - 啄木公園前 - 湯の川温泉 - 熱帯植物園前 北海道バスB4 熱帯植物園前 - 湯の川温泉 - 啄木公園前 - 函館朝市前 - 函館駅前 北海道バスB5 函館駅前 - ガス会社前 - 青函フェリー前 北海道バスB5-2 青函フェリー前...
19 KB (2,661 words) - 11:56, 10 December 2024