• コートダジュール』は宝塚歌劇団によって制作された舞台作品。雪組公演。形式名は「ミュージカル・ショー」。16場。作・演出は小原弘稔、演出は石田昌也。併演作品は『ブルボンの封印』。 1993年10月29日 - 12月14日 宝塚大劇場 1994年3月3日 - 3月28日 東京宝塚劇場 ※『宝塚歌劇...
    5 KB (518 words) - 04:57, 2 February 2023
  • 『サジタリウス』(中村暁) ()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史。 3月3日 - 3月28日 『ブルボンの封印』(太田哲則 脚本・演出) 『コートダジュール』(小原稔弘、石田昌也 演出) 4月1日 - 4月27日 『風と共に去りぬ』(植田紳爾 脚本・演出、谷正純 演出) 6月3日 - 6月29日...
    11 KB (1,384 words) - 23:16, 10 April 2021
  • 『扉のこちら』(木村信司 脚本・演出) 『ミリオン・ドリームズ』(三木章雄) 10月29日 - 12月14日 『ブルボンの封印』(太田哲則 脚本・演出) 『コートダジュール』(小原弘稔、石田昌也 演出) ()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史。 3月4日 - 3月31日 『忠臣蔵〜花に散り雪に散り〜』(柴田侑宏)...
    7 KB (836 words) - 11:01, 6 January 2023
  • 紫とも (category 宝塚歌劇団卒業生)
    1992年8月、『ヴァレンチノ』(バウ・東京特別・名古屋特別)ジューン・マシス 1992年10月、『忠臣蔵〜花に散り雪に散り〜』瑤泉院/お蘭 1993年5月、『天国と地獄 -オッフェンバック物語-/TAKE OFF』アマンダ/エルミニ 1993年10 - 12月、『ブルボンの封印/コートダジュール』(宝塚大劇場)マノン...
    13 KB (1,421 words) - 15:55, 15 June 2024
  • 小原弘稔 (category 宝塚歌劇団の演出家)
    1994年、自身が手掛けた『コートダジュール』が東京宝塚劇場で上演中に、肺がんのため死去。享年60。天海トップ時代のショーを80周年に担当予定であった。 2014年、『宝塚歌劇の殿堂』最初の100人のひとりとして殿堂表彰。 『新・竹取物語』(1960年・雪組)宝塚大劇場デビュー作品 『トランペット・オルフェ』(1962年・月組)...
    8 KB (988 words) - 23:15, 22 June 2022
  • 轟悠 (category 宝塚歌劇団卒業生)
    轟 悠(とどろき ゆう、8月11日 - )は、元宝塚歌劇団専科の男役。元劇団特別顧問。元雪組トップスター。 熊本県人吉市、人吉市立第一中学校出身。身長168cm。愛称は「イシサン」、「トム」。 1983年、宝塚音楽学校入学。 1985年、宝塚歌劇団に71期生として入団。花組公演「愛あれば命は永遠に」で初舞台。その後、月組に配属。...
    38 KB (4,186 words) - 16:36, 10 November 2023
  • 花總まり (category 宝塚歌劇団卒業生)
    12月、『ブルボンの封印』 - マリエール『コートダジュール』 - マリー(宝塚大劇場) 1994年1 - 2月、『二人だけの戦場』(バウホール・日本青年館) - ライラ バウ・東上初ヒロイン 1994年3月、『ブルボンの封印』 - マリエールコートダジュール』 - マリー(東京宝塚劇場) 1994年5 - 8月、『風と共に去りぬ』...
    36 KB (3,706 words) - 21:05, 23 June 2024
  • 寿つかさ (category 宝塚歌劇団卒業生)
    - 新人公演:カータレット(本役:飛鳥裕)『コートダジュール』(宝塚大劇場) 1994年1月、『ライト&シャドウ』(ドラマシティ) - マーク 1994年3月、『ブルボンの封印』 - 新人公演:カータレット(本役:飛鳥裕)『コートダジュール』(東京宝塚劇場) 1994年5 - 8月、『風と共に去りぬ』...
    25 KB (2,517 words) - 16:51, 10 November 2023
  • 五峰亜季 (category 宝塚歌劇団生徒)
    亜季(いつみね あき、11月9日 - )は、宝塚歌劇団専科に所属する女役。 大阪府箕面市、雲雀丘学園出身。身長163cm。愛称は「まゆみ」。 1984年、宝塚音楽学校入学。 1986年、宝塚歌劇団に72期生として入団。入団時の成績は8番。星組公演「レビュー交響楽」で初舞台。その後、雪組に配属。...
    18 KB (2,192 words) - 13:14, 12 February 2024
  • 美穂圭子 (category 宝塚歌劇団生徒)
    1993年3月、『忠臣蔵』(東京宝塚劇場) 1993年5 - 8月、『天国と地獄』『TAKE OFF』 1993年10 - 12月、『ブルボンの封印』『コートダジュール』(宝塚大劇場) 1994年1月、『ライト&シャドウ』(ドラマシティ) - クララ 1994年3月、『ブルボンの封印』『コートダジュール』(東京宝塚劇場)...
    21 KB (2,402 words) - 13:27, 7 October 2023
  • たかね吹々己 (category 宝塚歌劇団卒業生)
    ふぶき(たかね ふぶき、1965年12月4日 - )は、日本の京都市出身の元宝塚歌劇団雪組トップスター(1996年7月 - 1997年7月)で女優。 1981年、宝塚音楽学校に首席で合格。 1983年、69期生として宝塚歌劇団に入団。月組公演『春の踊り -南蛮花更紗-/ムーンライト・ロマンス』で初舞...
    20 KB (2,429 words) - 18:28, 20 January 2024
  • 石田昌也 (category 宝塚歌劇団の演出家)
    石田 昌也(いしだ まさや、1956年 - )は、宝塚歌劇団に所属する演出家で同劇団の理事。兵庫県宝塚市出身。 1979年、玉川大学文学部卒業後に宝塚歌劇団に演出助手として入団。1986年に雪組バウホール公演『恋のチェッカー・フラッグ』で演出家デビュー。1991年に月組『ブレイク・ザ・ボーダー』で初の大劇場公演を担当する。...
    19 KB (2,190 words) - 23:08, 30 January 2024
  • 一路真輝 (category 宝塚歌劇団卒業生)
    まき、1965年〈昭和40年〉1月9日 - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団雪組トップスター(1993年 - 1996年)。宝塚時代の愛称はイチロ、いっちゃん(本名に由来)。 愛知県名古屋市出身。東宝芸能所属。 小学6年生の時に初めて中日劇場で宝塚歌劇団の定期公演安奈淳主演、花組公演「うつしよ桜」「ノバ・ボ...
    41 KB (5,147 words) - 22:01, 25 June 2024
  • 山田卓 (category 宝塚歌劇団の振付家)
    1990年「ザ・モダーン」「メイフラワー」「宝塚レビュー’90」「ザ・ショーケース」 1992年「白扇花集」「スパルタカス」 1993年「PARFUM DE PARIS」「イッツ・ア・ラブストーリー」「コートダジュール」 1995年「ダンディズム!」 1974年に初演を迎えた、木の実ナナと細川俊之主演の『ショーガール...
    11 KB (1,261 words) - 12:54, 20 November 2022
  • 京三紗 (category 宝塚歌劇団生徒)
    京 三紗(きょう みさ、3月11日 - )は、宝塚歌劇団専科に所属する女役。元雪組組長。 神奈川県横浜市、京浜女子大学高等部出身。身長155cm。愛称は「いっちゃん」。 1969年、宝塚音楽学校入学。 1971年、宝塚歌劇団に57期生として入団。入団時の成績は28番。花組公演「花は散る散る/ジョイ!」で京...
    27 KB (3,169 words) - 00:25, 26 February 2024
  • 貴城けい (category 宝塚歌劇団卒業生)
    )は、日本の女優。元宝塚歌劇団宙組トップスター。オスカープロモーション所属。夫は元歌舞伎俳優で現在は新派の俳優の二代目 喜多村緑郎。身長170cm。血液型はO型。東京都出身。 中学3年生の1年間に歌とダンスのレッスンに通い、中学卒業時に宝塚音楽学校に合格。 1992年、78期生として宝塚歌劇...
    31 KB (3,705 words) - 21:51, 27 June 2024
  • 安蘭けい (category 宝塚歌劇団卒業生)
    )は、日本の女優。元宝塚歌劇団星組トップスター。 血液型AB型、公称身長167cm。愛称は「とうこ」。ホリプロ所属、所属レコード会社はポニーキャニオン。滋賀県甲賀郡(現・湖南市)出身。 本籍地および祖父の出身地は韓国慶尚南道である。 1989年、3度の受験失敗を経て、4度目の受験で宝塚音楽学校に合格し、入学。卒業時の成績は首席。...
    68 KB (7,452 words) - 07:28, 25 June 2024
  • 純名里沙 (category 宝塚歌劇団76期生)
    )は、日本の女優・声優・歌手。本名は中西 純子(なかにし じゅんこ)。元宝塚歌劇団花組トップ娘役。大阪府箕面市出身。独身。 中学校教諭の父母の家庭に生まれる。大阪府立東豊中高等学校2年次だった1988年3月に、宝塚音楽学校の入学試験に合格して入学した。 1990年、宝塚歌劇団に76期生の首席として入団した。『ベルサイユの...
    25 KB (2,814 words) - 21:26, 19 June 2024
  • 香寿たつき (category 宝塚歌劇団卒業生)
    蔵助(本役:杜けあき)(1992年10月-11月) 『セ・ラムール』:ジャン ※相手役:渚あき(宝塚バウホール、1993年1月-2月) 『TAKE OFF』踊るマタドール(1993年5月-6月) 『ブルボンの封印』/『コートダジュール』(1993年10月-12月)...
    29 KB (3,577 words) - 02:37, 20 April 2024
  • 朝霧舞 (category 宝塚歌劇団卒業生)
    ール公演初ヒロインを務める。1991年に『恋騒ぎ』で大劇場公演でのヒロイン役を務めた。 1994年、様々なジャンルの演劇に挑戦するため、『ブルボンの封印』/『コートダジュール』の東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団。同年、ミュージカル『アン・シャーリー物語』で主演を務める。...
    5 KB (614 words) - 10:28, 8 October 2022
  • 宝塚歌劇団雪組公演『ブルボンの封印 / コートダジュール』プログラム。1993年。 鉄仮面 ハプスブルクの宝剣 (宝塚歌劇) 表示 編集 表示 編集 実況CD [TMPC-198~199]「ブルボンの封印」/「コートダジュール宝塚大劇場収録 雪組 大劇場「ブルボンの封印/コートダジュール」TAKARAXUKA...
    7 KB (727 words) - 14:43, 27 February 2024
  • 有村淳 (category 宝塚歌劇団の人物)
    2023年、第30回読売演劇大賞にノミネートされた。 日付は公演初日。有村以外の衣装デザイナーが関わった作品は文末に★を表記する。 1990年代 TAKE OFF(1993年5月14日、雪組)★ 扉のこちら -O・ヘンリ著「よみがえった改心」より-(1993年9月17日、月組) コートダジュール(1993年10月29日、雪組)...
    25 KB (3,588 words) - 11:12, 22 March 2024
  • ツーロンの薔薇 (category 宝塚歌劇団のミュージカル作品)
    一路真輝がトップ就任後に宝塚大劇場で主演したミュージカル・ショー『コートダジュール』(1993年)は、『ツーロンの薔薇』を手掛けた小原弘稔による作品である。『コートダジュール』で一路が演じたフィリップは、『ツーロンの薔薇』のフィリップの息子という設定になっている。小原は、『コートダジュール』の東京公演中に肺がんで死去。これが遺作となった。...
    7 KB (992 words) - 02:01, 25 February 2024
  • コートダジュール(フランス語: Côte d'Azur) フランス南部の保養地として知られる海岸地帯。 ⇒ コートダジュール 上記地域のニースにある空港。 ⇒ コートダジュール空港 日本のカラオケボックス・チェーンの店舗名称。 ⇒ 快活フロンティア#コートダジュール参照 宝塚歌劇...
    912 bytes (157 words) - 15:40, 4 June 2020
  • 道平陽子 (category 宝塚歌劇団卒業生)
    )は、日本のタレント。元宝塚歌劇団雪組の娘役。神奈川県、相模女子大学高等部出身。身長163cm。 宝塚歌劇団時代の芸名は翠 花果(みどり はなか)。愛称はミテキ(バレリーナミテキ・クドーに顔立ちが似ていたため)。 1988年、宝塚音楽学校に入学。 1990年、76期生として宝塚歌劇団に入団。...
    5 KB (609 words) - 04:43, 28 May 2023
  • 1944年 - 宝塚歌劇が戦時下不適とされ休演となり、最後の公演が行われる。 1948年 - 高知県大正町で大火。大正営林署、町役場など190戸焼失、被災者約1,300人。家屋456棟と山林49.6haが全焼。 1951年 - インド・ニューデリーで第1回アジア競技大会開幕。3月11日まで。...
    47 KB (5,357 words) - 23:03, 9 June 2024
  • Olivedo。 南フランス、コートダジュールの5つ星老舗ホテル、ホテル・ネグレスコ(Hotel Negresco)。 歴史的建築物を活用したホテルの例。イギリス、ウィルトシャーの15世紀の建物を生かした メーナー・ハウスホテル ザ・ペニンシュラ香港 シンガポールのラッフルズ・ホテル...
    67 KB (8,812 words) - 16:50, 27 June 2024
  • 松たか子 (category 日本のミュージカル女優)
    oricon.co.jp/news/2082246/full/ 2016年11月30日閲覧。  ^ “松たか子、金子ノブアキら、ドラマ『コートダジュールN°10』出演へ 全9話のオールキャスト発表”. リアルサウンド (株式会社blueprint). (2017年9月22日). https://realsound...
    73 KB (6,906 words) - 21:48, 3 May 2024
  • 久能靖 (category 日本のニュースキャスター)
    )は、日本のジャーナリスト、アナウンサー。 元日本テレビアナウンサー、同局専属ニュースキャスター。千葉県出身。妻は元宝塚歌劇団の女優の久美かおる。 少年時代を長野県北信地域で過ごす。神奈川県立小田原高等学校、東京大学文学部卒業後、1960年、アナウンサーとして日本テレビへ入社、ニュース、スポーツ、舞台中継などを担当。同期に久保晴生と宮尾俊輔がいる。...
    7 KB (780 words) - 10:05, 10 March 2024
  • 前田憂佳 (category アンジュルム)
    2007年 2月1日、公式ブログ「Hi!ゆうか放送局です。」がスタートした。 4月、舞台「外は白い春の雲」に出演。舞台出演は今回が初。 2008年 4月19日、モーニング娘。と宝塚歌劇団のコラボレーションによる『シンデレラ the ミュージカル』を応援するスペシャルユニット「High-King」のメンバーに選出された。...
    29 KB (3,237 words) - 04:28, 20 January 2024
  • たとえば野に咲く花のように(2016年、新国立劇場) るつぼ(2016年、シアターコクーン) 燃ゆる嵐(2016年、宝塚バウホール) 上を下へのジレッタ(2017年、シアターコクーン) 黒蜥蜴(2017年・日生劇場) シラノ・ド・ベルジュラック(2018年、日生劇場) ナイツ・テイルー騎士物語(2018年、帝国劇場)...
    16 KB (1,859 words) - 08:11, 4 May 2024