シヴァ派(梵: Śaiva, シャイヴァ(シヴァ神の信徒))は、シヴァ神を最高実在とするヒンドゥー教の様々な宗派の総称である。シヴァ神を奉じる一神教であり、シヴァ教とも呼ばれる。 シヴァ派(シヴァ教)の起源は相当に古いとも考えられ、『リグ・ヴェーダ』の暴風神ルドラをシヴァ...
69 KB (10,176 words) - 03:13, 9 November 2024
シヴァ派では世界の創造、維持、再生を司る最高神として位置づけられている。デーヴィ(ヒンドゥーの女神)らを重視するシャクティ派では女神らが最高神として位置づけられている一方で、シヴァもヴィシュヌ、ブラフマーとともに崇拝の対象となっている。このシャクティ派では女神らがシヴァ...
142 KB (18,398 words) - 10:53, 19 October 2024
で表現された。ヴィディヤーラニヤは著書中でシヴァ思想の主な三つの派―パーシュパタ・シヴァ派(英語版)、聖典シヴァ派(英語版)、そしてプラティヤビジュニャ―(再認識派、カシミール・シヴァ派(英語版))に言及している。 パーシュパタ派(獣主派)は主要なシヴァ派の系統の中で最も古い。2世紀にラクリシャに...
47 KB (5,665 words) - 00:34, 6 November 2024
ヒンドゥー教の宗派には、主に以下の4つがある。 ヴィシュヌ派(ヴァイシュナヴァ, Vaiṣṇava) シヴァ派(シャイヴァ, Śaiva) シャクティ派(性力派, シャークタ派) スマルタ派 一般的には、ヴィシュヌ派とシヴァ派がヒンドゥー教の二大宗派として言及されるが、シヴァ派から派生したシャクティ派...
2 KB (127 words) - 00:06, 20 March 2023
シャクティ派(性力派, シャークタ派)は、ヒンドゥー教における宗派の1つ。 「シャクティ」とは「エネルギー、力」とりわけ「性力」を意味する。 シヴァ派から派生した宗派で、シヴァ神の妃の性力(シャクティ)に対する崇拝を特徴とする。 ヨーガが依拠するチャクラ理論において、会陰(肛門と性器の狭間)にある...
3 KB (258 words) - 12:34, 15 October 2024
ヴァターラ(下述)はヴィシュヌの特に偉大な10の化身である。 キリスト教やシヴァ派と違い、ヴァイシュナヴァ派(ヴィシュヌ派)は正義(ダルマ)が衰え悪が栄えた時に神はいつでも特別な姿(人間を含む)をとると信じている。ヴィシュヌのアヴァターラのクリシュナは、ラーマーヌジャとマドヴァにより支持されるヴァ...
15 KB (1,749 words) - 05:18, 21 March 2024
スカンダ (category シヴァ派)
軍最高指揮官の地位をスカンダに譲ったという。 やがてスカンダがシヴァ派のヒンドゥー教に吸収されると、アグニとスヴァーハーと性交している時にシヴァがアグニに乗り移り、同様にパールヴァティーがスヴァーハーに乗り移っていたので、スカンダはシヴァの息子であると解釈された。...
5 KB (730 words) - 11:41, 25 September 2024
しかし学者の一部は、貨幣や王の名前の語源学などによると、シヴァや牛の表象が見られることから、彼らはシヴァ派でもあったと信じている。彼らはヴィシュヌの寺院も奉った。ヴィシュヌの図像はパーラ時代に非常に多く見られるものである。 ブッダの図像に加えて、ヴィシュヌやシヴァやサラスヴァティーもあった。...
48 KB (6,893 words) - 23:33, 21 August 2024
ヴァーマナ・プラーナ(Vāmana Purāna)は、ヒンドゥー教の聖典で、18のプラーナ文献の1つである。 このプラーナの名前はヴィシュヌ神の化身(アヴァターラ)の1つであるヴァーマナの物語から始まることに由来する。ヴィシュヌ派的な内容だが、リンガ崇拝などシヴァ派的な内容も見られる。 比較的新しいプラーナとされる。...
722 bytes (70 words) - 06:13, 26 December 2022
は一体をなすとされている。 しかし現在では、ブラフマー神を信仰する人は減り、ヴィシュヌ神とシヴァ神が二大神として並び称され、多くの信者がいる。ヴィシュヌ神を信仰するヴィシュヌ派はヴィシュヌ教、シヴァ神を信仰するシヴァ派はシヴァ教とも呼ばれ、シヴァ教は一神教である。ヒンドゥー教は多神教のイメージが強いが、これは表面的な...
87 KB (12,454 words) - 01:19, 22 September 2024
trimūrti、"3つの形"の意)は、ブラフマーとヴィシュヌとシヴァは同一であり、これらの神は力関係の上では同等であり、単一の神聖な存在から顕現する機能を異にする3つの様相に過ぎないというヒンドゥー教の理論である。すなわち、ブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァの3柱は、宇宙の創造、維持、破壊という3つの機能が3人...
29 KB (3,992 words) - 20:51, 9 August 2024
クルーマ・プラーナ(Kūruma Prāna)は、ヒンドゥー教の聖典で、18のプラーナ文献の1つである。このプラーナの名前は、ヴィシュヌ神が大亀クールマに化身して乳海攪拌を助けた物語で始まることに由来する。ただし、内容的にはシヴァ派に関するものが多い。 プラーナ文献 表示 編集 表示 編集 表示 編集...
849 bytes (64 words) - 12:08, 2 March 2017
ブラフマーが生まれ、ブラフマーの額から破壊神シヴァが生まれたとされている。また、この世が終わる時、全ての生物が滅び去った時も、再び世界が創造されるまでの間、ヴィシュヌはアナンタの上で眠り続けるとされる。ヴィシュヌの使いとされるが、シヴァ派では束の間シヴァに帰依すべく苦行を積んだとされる逸話も伝わる。...
7 KB (940 words) - 02:07, 2 October 2024
マドヴァ派 ヴィシュヌスヴァーミン派 ニンバールカ派 ヴァッラバーチャーリヤ派 チャイタニヤ派 パンチャラートラ派 シヴァ派(Saivism) 聖典シヴァ派 カシミール・シヴァ派 パーシュパタ派(獣主派) シャークタ派(女神崇拝派) ラセーシュバラ派(水銀派) リンガーヤタ派 カーパーリカ派 スマールタ派...
21 KB (2,147 words) - 09:01, 15 September 2024
れた。ダンダカの森でラーヴァナによってシーターを略奪され、これをきっかけにラークシャサ族との間に大戦争が勃発する。 神話上、特にヴァイシュナヴァ派では、ヴィシュヌのアヴァターラ(化身)であるとされる。神の化身としてのラーマへの信仰は篤く、マハトマ・ガンディーは死の際に「ヘー・ラーム」(神よ)と言っ...
5 KB (502 words) - 13:10, 10 September 2024
訪問している。その後グプタ朝時代にマハーボーディ寺が作られて12世紀までは仏教徒の巡礼地だったが、その後は放棄された。16世紀になるとヒンドゥー教シヴァ派の巡礼地として再興した。19世紀末にスリランカ人のアナガーリカ・ダルマパーラはマハーボーディ寺を仏教徒の手に取り戻す運動を行ったが、カルカッタの高...
8 KB (956 words) - 02:03, 25 September 2024
パールヴァティー(サンスクリット語: पार्वती, Pārvatī)は、ヒンドゥー教の女神の一柱で、その名は「山の娘」を意味する。 シヴァ神の神妃。ヒマラヤ山脈の山神ヒマヴァットの娘で、ガンジス川の女神であるガンガーの姉に当たる。軍神スカンダや、学問の神ガネーシャの母。シヴァ...
6 KB (552 words) - 22:42, 18 April 2024
クンダリニー (category シヴァ派)
(クンド)、「皿」「穴」を意味する kunda (カンダ)が、Kundalini の語根であると述べている。 ヒンドゥー教シヴァ派のナート派(Natha, Nath。ナータ派とも)の伝説的な開祖マッツェーンドラナート(英語版)(マツイェーンドラナータ)が説く宇宙生成論・身体論では、人間の身体は、個...
17 KB (2,253 words) - 13:08, 5 November 2024
ヴァタ・プラーナはマーヤー(真実を覆い隠す目に見える物)を作り出す能力をブラフマーに認めている。ブラフマーは天地創造のため全てに善と悪を吹き込み、物質と魂を作り、始まりと終わりを作った。 対照的にシヴァ派のプラーナではブラフマーとヴィシュヌはアルダナーリーシュヴァラ(シヴァとパールヴァ...
28 KB (3,705 words) - 06:36, 21 August 2024
派によって広められた。 ヴィシュヌ派に括られる主な派としては、以下のようなものがある。 バーガヴァタ派(Bhāgavata) 教義はバガヴァッド・ギーターに盛り込まれている マドヴァ派 ヴィシュヌスヴァーミン派 ニンバールカ派 バッラバ派 チャイタニヤ派 パンチャラートラ派(Pañcarātra)...
2 KB (157 words) - 15:41, 21 March 2023
ヴィシュヌ (section ブラフマー、シヴァとの関係)
Viṣṇu)は、ヒンドゥー教の神である。ブラフマー、シヴァとともにトリムルティの1柱を成す重要な神格であり、特にヴィシュヌ派では最高神として信仰を集める。 ヴィシュヌ派ではヴィシュヌは形の無い形而上的なコンセプトであるブラフマンと同一視され、至高のスヴァヤン・バガヴァン(英語版)であるとされ、また、ヴィシュヌ...
89 KB (10,232 words) - 16:16, 19 October 2024
なお、ジャヤンタは、ヴェーダの伝統の外にあるものとして、「非ヴェーダ」(シヴァ派、パーシュパタ派(英語版)(獣主派)、カーパーリカ派(英語版)、パンチャラートラ派(英語版))、「反ヴェーダ」(仏教、ジャイナ教、サーンキヤ学派[ヨーガ学派含む])、「それ以下」(順世派、黒衣派Nīlāmbara)を挙げている。 ^ 「ニヤーヤ学派」...
17 KB (2,096 words) - 14:43, 8 June 2024
シヴァの住むカイラス山を揺らして罰せられたラーヴァナは、シヴァに許された際チャンドラハース(月の刃)という剣を貰う。そして、当時ランカーを治めていたクベーラ神と戦って、空を飛翔する戦車プシュパカ・ラタを奪取し、たがいの父であるヴィシュヴェーシュヴァ...
4 KB (559 words) - 01:44, 23 August 2022
その「性力」が地母神信仰と習合して、シヴァ神の礼拝においては彼の神妃を表わし、この神妃を通して表わされるシヴァ神の威力を象徴するとされる。シャクティの礼拝は種々の面を持つ。シャクティは愛情の濃やかな献身的な妻の化身であり、シヴァ神妃のパールヴァティーもサティーもこのようなシャクティに他なら...
2 KB (269 words) - 02:55, 26 September 2024
シヴァ神の最初の妃。 サティーは常々シヴァ神を慕っていた。しかし父ダクシャはシヴァを嫌っていたため、サティーの婿選びの場にシヴァを招待しなかった。悲しんだ彼女はシヴァのみを心に念じて、花婿の首にかける花輪を宙に投げた。するとそこにシヴァが突然現れてその首に花輪がかかったので、サティーはシヴァ...
3 KB (410 words) - 05:23, 13 March 2021
シヴァ、シャクティ、ガネーシャ、スーリヤ(あるいは、ここにスカンダを加えた6神)を、不可分一体的な最高神として平等に奉じる。 不二一元論を唱えたシャンカラによって確立されたとされる。 [脚注の使い方] ^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - スマールタ派 ^ Namarupa...
2 KB (146 words) - 06:57, 15 July 2023
シヴァの妻の一柱であり、カーリー・マー(黒い母)とも呼ばれる。仏典における漢字による音写は迦利、迦哩。 シヴァの神妃デーヴィー(マハーデーヴィー)の狂暴な相のひとつとされる。同じくデーヴィーの狂暴な相であるドゥルガーや、反対に柔和な恵み深い相であるパールヴァ...
7 KB (811 words) - 07:45, 14 January 2024
外道の1人である、迦羅鳩馱迦旃延(からくだかせんえん、パクダ・カッチャーヤナ)がこれを宗旨としていると説かれる。中古期以来から現在に至るまで、シヴァ派のシヴァ神はこの大自在天にして、牛または男根(詳細は後述)をもって神体の標識とする。 浄居摩醯首羅(じょうご・まけいしゅら)...
8 KB (1,274 words) - 09:56, 30 May 2024
シヴァ寄りの言葉に翻案したものとして触れている。さらには『イーシュヴァラ・ギーター』(Īśvara Gītā)を、クリシュナ寄りの『バガヴァッド・ギーター』からすべての詩を借用し、新しいシヴァ派の文脈にはめ込んだものとしている。 ヴェーダーンタ学派は『バガヴァ...
108 KB (14,023 words) - 00:36, 6 November 2024
ヴァティーの命令で、ガネーシャが浴室の見張りをしている際に、シヴァが帰還した。ガネーシャはそれを父、あるいは偉大な神シヴァとは知らず、入室を拒んだ。シヴァは激怒し、ガネーシャの首を切り落として遠くへ投げ捨てることになる。 パールヴァティーに会い、それが自分の子供だと知ったシヴァ...
10 KB (1,281 words) - 16:55, 11 August 2024
インドの宗教、哲学はこのような伝統の中で磨かれたものと思われる。ジャイナ教、仏教、ヨーガ学派、シヴァ派、ヴェーダーンタ学派といった学派は現在まで生き残ったが、アジャナ派、順世派、アージーヴィカ教などの学派は生き残らなかった。 インド哲学は、ダルマ(法)、カルマ(業)、輪廻、ドゥッカ(...
27 KB (2,988 words) - 13:32, 8 June 2024