• ボンクラーズは、吉本興業所属のお笑いコンビ。大阪NSC25期生。2004年3月結成。 2009年8月解散。 山田昌平(やまだしょうへい、 (1978-06-22) 1978年6月22日(45歳) - )A型。 ツッコミ担当、立ち位置は左。愛知県出身。 身長170cm、体重58Kg 引退後は東大阪市布施にある不動産会社に勤務している。...
    2 KB (223 words) - 09:52, 22 May 2023
  • ハリセンボンは、近藤春菜と箕輪はるかからなる女性お笑いコンビ。吉本興業東京本社(東京吉本)を経て、2024年1月からGATE所属。NSC東京校9期出身、2003年5月結成、2004年デビュー。略称は「ハリセン」。M-1グランプリ2007・2009ファイナリスト。 近藤 春菜(こんどう はるな、1983年〈昭和58年〉2月23日...
    33 KB (3,830 words) - 16:29, 29 May 2024
  • 高校卒業後、大悟は大阪に渡り、ピン芸人として活動。大悟は大手電機メーカーで働いていたノブを誘い、2000年に大阪でコンビ「千鳥」を結成。笑い飯らとともにインディーズライブ「魚群」に出演し、baseよしもとのオーディションに合格。2003年12月、M-1グランプリの決勝進出。トップバッター...
    57 KB (7,930 words) - 13:29, 19 June 2024
  • 画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。(2022年2月) オードリーは、ケイダッシュステージに所属する日本の男性お笑いコンビ。漫才師。2000年4月にコンビ結成。M-1グランプリ2008 準優勝。 若林 正恭(わかばやし まさやす、1978年9月20日 - )(45歳)...
    94 KB (13,237 words) - 00:34, 8 June 2024
  • グとは同日にホリプロのオーディションを受けた同期である。 2000年、桶田と仲の良かったコアラの誘いを受けて浅井企画へ入社。コンビ結成時にたきうえがちゅうえいに「面白いコンビ名を考えてくれ」と頼み、「キティくん」「赤森県」「流れ星」といった候補の中から最終的に消去法で「流れ星」に決まったという。...
    82 KB (12,467 words) - 14:20, 18 May 2024
  • 塙が大学卒業後の2000年4月、4年生だった土屋を誘いコンビを結成。名前が共に「のぶゆき」だったことから当初はコンビ名を「Wノブユキ」にする予定だったが、Wけんじの弟子と勘違いされる懸念から、「ナイツ」とした。ナイツのコンビ名の由来は、塙が当時好きで毎週観ていた富永美樹アナウンサー司会に...
    46 KB (6,375 words) - 00:34, 8 June 2024
  • コンビ(グリーングリーンという名前のコント志向のコンビ)を解散したばかりの梶原をバイクで雲雀ヶ丘に誘い、大阪平野を眺めながら、西野が「あれだけの人を笑わせようと思ったら、大変やな」と話すと、梶原が「俺達ならできるよ」と返しコンビを結成。同期の芸人は大阪ではNON STYLE、南海キャンディーズ...
    41 KB (5,425 words) - 03:41, 11 June 2024
  • コンクール』で福笑い大賞を受賞。これらの功績が認められ、NSC在学生では異例の早さで「なんば花月」の公演へ5日間ではあるが特別出演した。 8月、フジテレビ『笑ってる場合ですよ!』の素人・アマチュア芸人の勝ち抜けコーナー「お笑い君こそスターだ...
    87 KB (12,475 words) - 22:42, 25 May 2024
  • 伝説のお笑いハンター(柳原、平井) SUDA51'S SDATCHER(小島プロダクション) - スティーボ(柳原) いぬまるだしっ(VOMIC) - けんた(柳原)、もっちゃん(平井) ボンバーマンジェッターズ『第53話 帰ってきたジェッターズ』(ドラマCD) - ガング(柳原)、ボンゴ(平井)...
    51 KB (6,557 words) - 15:58, 23 June 2024
  • お笑いコンビ。1999年9月結成、2021年3月31日解散。名古屋NSC5期生で、以前は別々のコンビで名古屋吉本に所属していた。M-1グランプリ2007ファイナリスト。 ツッコミ担当の松尾と、ボケ担当の加藤のコンビで、ネタは漫才・コント両方行うが、主にコント。元はコントのネタを漫才として使うこともある。...
    38 KB (5,208 words) - 09:55, 27 June 2024
  • 三拍子(さんびょうし)は、日本のお笑いコンビ。サンミュージックプロダクション所属、2001年結成。第3回お笑いハーベスト大賞優勝、THE MANZAI2014ファイナリスト。 高倉 陵(たかくら りょう、 (1981-02-16) 1981年2月16日(43歳) - ) ボケ・ネタ作り担当。...
    45 KB (6,519 words) - 05:30, 2 June 2024
  • 2023年12月22日閲覧。 ^ “ミキ、東京進出直後レギュラーラジオ決定!深夜帯に生き生き「裏のミキが知れる」(コメントあり)”. お笑いナタリー. ナターシャ (2019年3月27日). 2021年4月6日閲覧。 ^ “Amazon Prime Videoの新WEB CMにお笑いコンビ・ミキが登場!出演を決めた意外なきっかけとは!?...
    32 KB (3,937 words) - 15:45, 27 June 2024
  • カミナリは、グレープカンパニーに所属する日本のお笑いコンビ。2011年結成、2人とも茨城県鉾田市出身。M-1グランプリ2016・2017ファイナリスト。 茨城県鉾田市(旧・鹿島郡旭村)出身の幼馴染同士によるコンビ。 漫才とコントを共に行う。漫才は「ねぇねぇ、たくみくん」「どうしたの、まなぶくん」から...
    46 KB (5,951 words) - 11:56, 23 June 2024
  • とろサーモンは、吉本興業に所属する日本のお笑いコンビ。2002年結成、M-1グランプリ2017王者。2人とも宮崎県宮崎市出身。 久保田 かずのぶ(くぼた かずのぶ、1979年〈昭和54年〉9月29日 - )(44歳) ボケ・ネタ作り担当。 旧芸名及び本名、久保田 和靖(読み同じ)。身長175 cm、血液型O型。眼鏡をかけた小太り。...
    58 KB (8,541 words) - 08:01, 25 June 2024
  • 2009年4月26日、東京都杉並区の杉並区産業商工会館で行われた『お笑い無法地帯』において、「中谷小雪」(イー☆ちゃんが小雪、ゆみみが中谷美紀のそれぞれの物真似でネタを披露するということで付けられたコンビ名)で出演。同年6月からはコンビ名を「マリア」に改名。結成当初はフリーで活動。...
    19 KB (2,261 words) - 08:02, 14 May 2024
  • サンドウィッチマンは、グレープカンパニーに所属する伊達みきおと富澤たけしからなる日本のお笑いコンビ、司会者。1998年9月コンビ結成。愛称及び略称は「サンド」。M-1グランプリ2007王者、キングオブコント2009準優勝。 ※特記を除き、出典は公式プロフィール。...
    100 KB (13,029 words) - 12:50, 21 May 2024
  • 今後の道を模索していたところ、テレビで告知を見て吉本のオーディションに参加する。合格して正式にコンビ「ココリコボンーズ」を結成。大阪出身ながら、東京吉本からデビューするという異例のコンビとなった。 コンビ名は、中学時代の2人が部活帰りに偶然拾ったシステム手帳に書かれていた「喫茶ココリコで待ち合わせ...
    16 KB (2,133 words) - 09:16, 5 June 2024
  • 日本テレビ『カックラキン大放送!!』放送開始(正式レギュラー化)。 4月11日 中京テレビ『お笑いマンガ道場』放送開始。 10月6日 NETテレビ→テレビ朝日『欽ちゃんのどこまでやるの!?』放送開始。21時台に放送される初のバラエティー番組。 10月11日 NETテレビ→テレビ朝日『みごろ!たべごろ!笑いごろ...
    99 KB (14,117 words) - 23:31, 30 May 2024
  • オズワルドは、吉本興業東京本社に所属する日本の男性お笑いコンビ。NSC東京校17期出身。M-1グランプリ2021準優勝。M-1グランプリ2019、2020、2021、2022ファイナリスト。第42回ABCお笑いグランプリ王者。 畠中 悠(はたなか ゆう、1987年〈昭和62年〉12月7日 - )(36歳)...
    49 KB (6,222 words) - 21:21, 26 June 2024
  • ハニートラップは、サンミュージックプロダクションに所属していた日本の男女お笑いトリオ。 梅木と八木によって2007年7月結成、baseよしもとを中心に活動していた。結成当初のコンビ名は『丼(どんぶり)』。 現在のトリオ名(コンビ名)は梅木が八木の体を「グラマラス過ぎる」と思い、これを活かして女っぽさ...
    18 KB (2,273 words) - 03:55, 6 March 2024
  • NSCなどには入っておらず、このコンビを結成するまでお笑いについては素人だった。 コンビ名を決定する際、飛石連休の意味を知らずにOKした。 藤井は昔、吉本興業の大阪本社に所属する芸人であり、2回のコンビの結成・解散を経験していた。 岩見は、藤井とコンビ結成するまでは全くの素人でお笑い...
    11 KB (1,150 words) - 04:17, 14 March 2024
  • コントを行うコンビ「ひずみ」や、髙比良くるま(現:令和ロマン)・植木おでん(現:たまゆら学園)らとのユニット「ピカリ宇宙論」も組んでいた。 2018年に開催した単独ライブでは6組コンビを組み替えてネタを披露した。 それまで、お笑い...
    61 KB (7,319 words) - 11:24, 15 June 2024
  • 98年にボンは「ババリア」、安達は「シュガーライフ」というコンビを組み、共に、M-1グランプリで準決勝進出経験がある。大阪・baseよしもとを中心に活動していたが、2003年に相次いで解散。安達が声を掛けて同年にカナリアを結成し、同時に東京に拠点を移した。なお、上京したきっかけは、千原ジュニアの「お笑い...
    22 KB (2,977 words) - 03:48, 13 June 2024
  • ライスは、吉本興業東京本社(東京吉本)に所属する日本のお笑いコンビ。NSC東京校9期出身、キングオブコント2016王者。 関町 知弘(せきまち ともひろ、1983年3月2日 - )(41歳) ボケ(ネタ次第でツッコミ)担当、立ち位置は向かって右。 東京都渋谷区恵比寿出身。渋谷区立広尾中学校を経て[...
    36 KB (5,098 words) - 12:59, 6 June 2024
  • シューマッハは、サンミュージックプロダクションに所属する日本のお笑いコンビ。NSC東京校11期出身。 中村が『笑っていいとも!』(フジテレビ)の『ドヤテクZ』コーナーなどで犬といった被り物を用いた動物ものまねにより出演し始めていた頃、中村はハッピーボーイズのメンバーだったものの相方・中嶋が「犬なんて...
    13 KB (1,651 words) - 23:38, 14 February 2024
  • タイムボムは、日本のお笑いコンビ。サンミュージックプロダクション所属。 ニック(1986年10月28日 - ) ボケ役担当。 本名はニコラス・ノートン(Nick Norton)。 アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ出身。 身長168cm、体重62kg。...
    11 KB (1,374 words) - 00:22, 25 June 2024
  • クワバタオハラ (category 日本の女性お笑いコンビ)
    クワバタオハラは、ホリプロコム所属のくわばたりえと小原正子からなる女性お笑いコンビであり、お笑いジェンヌの一員。略称はクワオハ。 くわばたりえ(1976年3月24日 - ) 大阪府大阪市淀川区出身。大阪市立淀商業高校卒業。大阪NSC13期生。ボケ担当。2009年に一般人男性と結婚。三児の母親(二男一女)。...
    18 KB (2,610 words) - 07:44, 29 March 2024
  • 2004年、すでに結成10年を超えて出られなかった第4回M-1グランプリに覆面をして「とんこつなんこつ」のコンビ名で出場、3回戦まで進出した。その後、『笑いの金メダル』でも同コンビ名&覆面姿でネタを披露した。同年10月21日に左とん平のカバーで日本クラウンからCDデビューを果たした。その発売記念イベントなども行われたがさっぱり...
    13 KB (1,785 words) - 09:21, 28 May 2024
  • ブッチャーブラザーズは、サンミュージック企画に所属する日本のお笑いコンビ。1981年にコンビ結成。 ぶっちゃあ(本名:山部 薫〈やまべ かおる〉 (1954-11-25) 1954年11月25日(69歳) - ) ボケ担当、立ち位置は向かって右。 京都府福知山市出身、血液型A型。身長163cm、体重70kg。...
    10 KB (1,147 words) - 02:50, 17 March 2024
  • 務後、NSC東京校に15期生として入学。看護師時代は点滴が苦手だった。 NSC在学中は、後におかずクラブのメンバーとなる「あっこ」とコンビで『全身コンプレックス』として活動した。近藤春菜(ハリセンボン)からは「自分よりブス」と言われている。芸名は、NSC時代に「好きなことをして自分を30秒間アピー...
    43 KB (5,477 words) - 18:29, 20 May 2024
  • ウッチャンナンチャン (category 日本のお笑いコンビ)
    コンビ結成。講師を務めていた内海桂子・好江の薦めで、マセキ芸能社所属となる。ウンナンを初めて見た好江は2人の才能を見抜き、「この2人を絶対に逃しちゃダメよ!」と涙ながら檄を飛ばしたという。また、好江の薦めで在学中から渋谷・見番寄席や、『お笑いスター誕生!...
    55 KB (8,295 words) - 06:21, 30 May 2024