• 浦瀬駅(うらせえき)は、かつて新潟県長岡市浦瀬町に存在した、越後交通栃尾線のである。1975年(昭和50年)4月1日、栃尾線の全線廃止により廃となった。 地上で、有人であった。参考文献の写真では相対式ホーム2面2線の構造が確認できるが、片側のホームがすべて写っていないため詳細は不明。 1915年(大正4年)2月14日...
    4 KB (422 words) - 06:09, 1 July 2022
  • 新潟県道283号西片貝浦瀬線(にいがたけんどう283ごう にしかたかいうらせせん)は、新潟県長岡市内を通る一般県道である。 起点:新潟県長岡市西片貝町字上の山(新潟県道9号長岡栃尾巻線交点) 終点:新潟県長岡市浦瀬町字石の下(新潟県道8号長岡見附三条線交点) 新潟県長岡市...
    2 KB (179 words) - 09:54, 8 January 2023
  • 浦瀬側に残っていた橋台もその河川改修により消滅した。その橋台から先は、1980年代に行われた区画整理により浦瀬駅跡の約300m手前まで線路跡が完全に消失している。 2011年現在、周辺には畑が広がっている。 延命寺 越後交通 栃尾線(廃止) 小曽根 - 宮下 - 浦瀬駅 寺田裕一『新...
    4 KB (330 words) - 15:31, 23 August 2021
  • 見附市 三条市 長岡市 国道352号・新潟県道498号長岡中之島見附線(起点) 国道8号〈長岡東バイパス〉(亀貝IC) 新潟県道283号西片貝浦瀬線(浦瀬町交差点) 見附市 新潟県道138号栃尾田井線(田井交差点) 新潟県道126号長岡見附線(南本町一丁目交差点) 新潟県道19号見附栃尾線(本町二丁目交差点)...
    6 KB (531 words) - 23:29, 22 November 2023
  • 楡原間にあった牛ケ嶺隧道は、拡幅工事を経て同県道19号線のトンネルとして現在も供用中。 旧耳取付近から国道8号線のバイパスと交差するあたりまでの区間では路盤がほぼ廃線当時のまま残っている。 悠久山、浦瀬、上見附、栃尾の各駅跡では駅舎が営業所社屋(浦瀬駅舎を除く)、バスターミナル、ならびにバス待合所として平成に入るまで利用...
    55 KB (7,207 words) - 20:07, 12 June 2024
  • 西長岡 - 越後関原間 (4.3km) (廃止) 袋町、神田口、東神田、下長岡、下新保、小曽根、宮下浦瀬駅、加津保、椿沢、耳取、名木野、上見附(栃尾線) (廃止) 西中学校前、日越、上除、越後日吉、王寺川、脇野町、越後大津、槙原、上与板、与板、岩方...
    18 KB (2,070 words) - 05:46, 6 July 2024
  • 栃尾鉄道(後の越後交通栃尾線)が栃尾から浦瀬まで開通。 1953年10月10日 - 南蒲原郡見附町に編入され、消滅。 1971年3月1日 - 旧村域であった椿沢町の一部を長岡市へ境界変更。 村内には越後交通の運営する「栃尾線」が通っており、以下のがあった。(同路線の廃止により、現在はすべて廃) 椿沢 - 耳取 - 名木野 -...
    4 KB (542 words) - 02:16, 15 November 2023
  • 1915年2月14日 - 栃尾鉄道(後の越後交通栃尾線)が栃尾から山本村(現在の長岡市)浦瀬まで開通。村内には上太田(後の上北谷)、上北谷(後の太田)、本明の3が置かれる。 1954年3月31日 - 南蒲原郡見附町と古志郡栃尾町に分割編入。見附町は同日市制施行、見附市となる。...
    5 KB (631 words) - 00:44, 22 May 2022
  • 南蒲原郡田上町 新潟市(南区 - 西蒲区) 長岡市 国道17号 長岡東バイパス・国道404号(中沢IC・悠久山通り交差点) 新潟県道283号西片貝浦瀬線(中貫町一丁目・栖吉郵便局前) 新潟県道24号栃尾山古志線(長岡市栃尾大野町2丁目) 新潟県道24号栃尾山古志線(北荷頃交差点) 新潟県道138号栃尾田井線(大布橋西詰)...
    12 KB (1,426 words) - 23:29, 22 November 2023
  • 北長岡角 長岡駅前=中島=蔵王=精神医療センター=エコトピア寿 線 長岡駅前=中之島=今町=東三条駅前 線 長岡駅前=興野=分水駅前 線 <急行>長岡駅前=見附=栃尾 線 長岡駅前=槇下・成沢=与板=小島谷駅前 線 長岡駅前=川袋=与板=寺泊 線 江陽環状線 新町3丁目 長岡東口=小曽根=浦瀬=上見附...
    10 KB (1,119 words) - 23:08, 20 March 2024
  • のホーム部分がバス乗り場となっていた。[要出典] 2020年8月現在、跡地には越後交通栃尾車庫が新築され、バスターミナルが併設されている。 1915年(大正4年)2月14日 - 栃尾鉄道の栃尾 - 浦瀬間の開通に伴い当が開業。 1956年(昭和31年)11月20日...
    5 KB (465 words) - 14:27, 10 March 2023
  • 栃尾鉄道による浦瀬 - 栃尾間開業に伴い新潟県古志郡上北谷村に開設。 当初は上北谷(初代)と称した。 1929年(昭和4年) 太田に改称。 1956年(昭和31年)11月20日 - 社名変更に伴い栃尾電鉄のとなる。 1960年(昭和35年)10月1日 - 長岡鉄道、中越自動車との3社合併により越後交通のとなる。...
    4 KB (421 words) - 17:34, 23 September 2020
  • 越後岩塚 - 来迎寺 - 前川 - 宮内 - 長岡 - 北長岡 - 押切 宮内-長岡間に日本貨物鉄道(JR貨物)の南長岡(貨物)がある。 上越線:越後川口 - (小千谷市) - 越後滝谷 - 宮内 越後線:妙法寺 - 小島谷 - 桐原 - 寺泊 飯山線:越後川口 旧日本国有鉄道...
    233 KB (13,640 words) - 11:30, 28 September 2024
  • 1915年(大正4年)6月5日 - 栃尾鉄道による当 - 浦瀬間延伸開業に伴い開業。 1937年(昭和12年)-1946年(昭和21年) - このいずれかの時期に悠久山側へ0.2km移転する。 1956年(昭和31年)11月20日 - 社名変更に伴い栃尾電鉄のとなる。 1960年(昭和35年)10月1日...
    5 KB (624 words) - 07:26, 1 July 2022
  • 栃尾幹部交番 長岡交番 川崎交番 千手交番 宮内交番 四郎丸交番 悠久町交番 表町交番 下柳交番 新町交番 希望が丘交番 越路交番 深沢町駐在所 塚山駐在所 滝谷町駐在所 関原町駐在所 宮本東方町駐在所 下々条町駐在所 浦瀬町駐在所 亀貝町駐在所 竹沢駐在所 蓬平町駐在所...
    2 KB (231 words) - 13:44, 29 January 2024
  • ルとして利用されたが、建物の老朽化と営業所の機能縮小により2003年(平成15年)に解体された。跡地は越後交通が分譲する住宅地となっている(2023年現在)。 1915年(大正4年)2月14日 - 浦瀬 - 栃尾が栃尾鉄道として開通したことに伴い開業。当時の初代駅舎は現・見附市双葉町地内に存在した(後述)。...
    12 KB (1,259 words) - 12:35, 16 January 2023
  • 電話通話および和文電報受付事務の取扱を開始。 1986年(昭和61年)3月 - 日本海縦貫線を経由する鉄道郵便輸送(大阪青森線)が廃止。 1986年(昭和61年)6月30日 - 浦瀬郵便局から集配業務を移管。 1992年(平成4年)8月3日 - 外国通貨の両替および旅行小切手の売買に関する業務取扱を開始。 2005年(平成17年)3月28日...
    7 KB (855 words) - 16:49, 15 February 2023
  • 見附 ■普通 宮内 - 長岡 - 北長岡 ■上越線(宮内 - 当間は信越本線) 臨時快速「越乃Shu*Kura」「ゆざわShu*Kura」停車駅 ■普通 宮内 - 長岡 → (信越本線) 上越線から信越本線の長岡以北に直通する列車は下り1本のみ。 当と宮内の間に(貨)南長岡がある。...
    71 KB (8,149 words) - 06:07, 13 October 2024
  • 見附市 (section 道の)
    市域は上越新幹線の沿線だが、市内にはなく、最寄りは長岡となる。 市域は東日本旅客鉄道(JR東日本)信越本線の沿線である。 東日本旅客鉄道(JR東日本) ■ 信越本線 見附 栃尾鉄道(現越後交通) 栃尾線 上北谷 - 太田 - 本明 - 明晶 - 上見附 - 名木野 - 耳取 - 椿沢...
    125 KB (16,226 words) - 01:02, 25 September 2024