• テオルボ(英: theorbo、仏: théorbe、伊: tiorba)は、リュート族の撥弦楽器。16世紀末に現れ、バロック末期まで通奏低音楽器およびソロ楽器として幅広く使用された。同様の楽器でキタローネ(伊: chitarrone)と呼称されるものもある。...
    12 KB (1,979 words) - 01:25, 14 January 2023
  • 同時期に、拡張弦を持つ似たような楽器としてアーチリュートやリュート・アティオルバートがつくられている。テオルボやアーチリュートにはさまざまな大きさのオリジナル楽器があるため、これらの種類の楽器の標準は存在していなかったと思われ、テオルボとアーチリュートの楽器としての区別はしばしば曖昧であり、これらは単に調弦の違いと理解することもできる。...
    37 KB (5,657 words) - 11:34, 3 April 2024
  • 竪琴 コムンゴ(玄琴) サズ 三線(蛇皮線) シタール シターン 三味線 セタール 大正琴 タンブール(英語版) チェンバロ チャランゴ ツィター テオルボ ドタール(Dutar、Dotaraの2種類がある) トプショール(ロシア語版、英語版) ドンブラ ハープ バラライカ バルバット(英語版) バンジョー...
    2 KB (247 words) - 12:24, 15 October 2024
  • う。現代では専門家でない演奏者のためにリアリゼーションを楽譜に書き起こしたものも多く市販されている。 通奏低音の演奏には、オルガン、チェンバロなどの鍵盤楽器や、リュート(テオルボ)、ハープ、ギターなどの撥弦楽器といった和音の出せる楽器が用いられ、しばしばヴィオラ・ダ・ガンバ、チェロ、ヴィオローネ、フ...
    5 KB (603 words) - 23:53, 26 November 2024
  • ハーディ・ガーディ シターン リュート テオルボ・キタローネ ビウエラ オルファリオン 鍵盤楽器 チェンバロ ヴァージナル スピネット クラヴィコード タンゲンテンフリューゲル(英語版) フォルテピアノ ポルタティフ・オルガン(en:Portative organ) パイプオルガン...
    7 KB (868 words) - 17:12, 30 June 2024
  • (Robert de Visée, 1650年頃-1725年)は、フランスのテオルボ奏者、ギター奏者、作曲家。ルイ14世の宮廷音楽家として、テオルボやギターのほかリュート、ヴィオールを奏し、歌手も務めた。また、リュート、テオルボおよびギターのための曲を作曲した。...
    7 KB (624 words) - 19:21, 18 May 2024
  • 奏者、バロック・ロマンティックギター奏者、テオルボ奏者、ビウエラ奏者。 スペイン国立オスカル・エスプラ音楽院、及びマドリッド王立音楽院に学ぶ。バロック音楽の歴史的演奏様式の基礎を音楽学者のオルガニスト、チェンバリストであるW.R.タルスマ、リュート、テオルボ、バロックギター、ビウエラ及び通奏低音奏法...
    4 KB (446 words) - 05:30, 20 November 2024
  • 称号を認められ、東ゴート王国を成立させた。表記は他にテオデリック(Theoderic, Theoderik)、テオドリクス(羅: Theodoricus)、 テオドーリコ(伊: Teodorico)など。しばしばテオドリック大王と呼ばれる。 テオドリックは454年にゴート人の有力者の一人ティウディ...
    44 KB (5,229 words) - 12:22, 5 June 2024
  • - 1732年7月)は、イタリアの作曲家、テオルボ奏者、マンドリン奏者。 フィレンツェ出身。1700年頃にはすでにフィレンツェだけでなく、フェラーラやミラノなどでテオルボ奏者として名声を得ていた。その評判はウィーンのハプスブルク家の宮廷にも聞こえ、正テオルボ奏者のオラツィオ・クレメンティと同じ給料で...
    4 KB (504 words) - 07:17, 3 August 2022
  • 今村 泰典(いまむら やすのり、1953年10月19日 - )は、日本の演奏家(リュート奏者、テオルボ奏者)、教育者。大阪府堺市出身。スイス在住。 大阪府立三国丘高等学校卒業。1975年より、オランダのハーグ王立音楽院にてリュートを佐藤豊彦(英語版)に、通奏低音およびルネッサンス・バロック演奏解釈を...
    6 KB (473 words) - 18:45, 1 June 2024
  • Johannes Hieronymus Kapsberger, 1580年 - 1651年)はイタリア初期バロック音楽の作曲家。リュートやテオルボ、キタローネのヴィルトゥオーソとして名を遺した。ドイツ貴族の父親を持つため、ドイツ語の苗字を持つが、ヴェネツィアに生まれたためにイタリア語の名で知...
    2 KB (240 words) - 14:23, 11 January 2024
  • アリストテレース『動物誌』6巻35。 ^ a b 『ホメーロス風讃歌』第3歌「アポローン讃歌」。 ^ アポロドーロス、1巻4・1。 ^ a b ヒュギーヌス、53話。 ^ テオグニス(沓掛訳同書訳注、p.167より。)。 ^ カリマコス『デーロス島讃歌』251行-254行(沓掛訳同書訳注、p.169より)。 ^ ピンダロス断片78-79(沓掛訳同書訳注、p...
    8 KB (1,052 words) - 20:47, 12 May 2024
  • 73.5 cm。オルセー美術館F 489, JH 1625。 ファン・ゴッホは、アルル市立病院に収容された。ちょうどヨーとの婚約を決めたばかりだったテオは、12月24日夜の列車でアルルに急行し、翌日兄を病院に見舞うとすぐにパリに戻った。ゴーギャンも、テオと同じ夜行列車でパリに戻った。テオ...
    250 KB (33,532 words) - 07:36, 29 October 2024
  • 中原丈雄、俳優 1952年 - 水口晴幸、歌手、俳優(元クールス) 1952年 - 鳥嶋和彦、漫画編集者 1953年 - 今村泰典、リュート奏者、テオルボ奏者 1954年 - 野沢秀行、ミュージシャン(サザンオールスターズ) 1954年 - サム・アラダイス、元サッカー選手、サッカー指導者 1955年...
    46 KB (5,057 words) - 19:29, 30 December 2024
  • オルセー美術館(オルセーびじゅつかん、仏: Musée d'Orsay)は、フランスのパリにある19世紀美術専門の美術館である。印象派の画家の作品が数多く収蔵されていることで有名。 オルセー美術館の建物はもともと1900年のパリ万国博覧会開催に合わせて、オルレアン鉄道によって建設されたオル...
    113 KB (9,836 words) - 09:13, 27 November 2024
  • ベネデット・フェラーリ(Benedetto Ferrari, 1603年頃 レッジョ・エミリア - 1681年 モデナ)は、イタリアの作曲家(とくにオペラ)、台本作家、テオルボ奏者。 フェラーリは、ローマ(1617年 - 1618年)、パルマ(1619年 - 1623年)の他、おそらく1623年から1637年にかけてのあ...
    4 KB (464 words) - 23:20, 4 August 2023
  • 低音楽器およびソロ楽器として使用された。類似の楽器でリュート・アティオルバート(伊 Liuto Attiorbato)と呼ばれるものもある。 基本的な形状はテオルボに類似している。以下テオルボとの違いを指摘しながら叙述する(テオルボ、構造の項を参照)。 アーチリュートの胴体(ボディ)はリュート同様、...
    11 KB (1,743 words) - 00:39, 21 February 2024
  • Smith, 1946年 - )は、アメリカ・ニューヨーク生まれスイス・バーゼル在住のルネサンス・バロックリュート奏者、ルネサンス・バロックギター奏者、テオルボ奏者、ビウエラ奏者。バーゼル・スコラ・カントルム教授。 ハーバード大学において音楽学を専攻後、1973年に渡欧、エミリオ・プジョルおよびオイゲン・...
    4 KB (202 words) - 14:35, 26 September 2022
  • 古城が見せた夢(ルケス) 咎狗の血 True Blood(グエン) ひぐらしのなく頃に絆(熊谷勝也) 2009年 アンティフォナの聖歌姫 〜天使の楽譜 Op.A〜(テオルボ) 魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE(世界のグロサワ) 2010年 戦国BASARA3(尼子晴久) ぱすてるチャイムContinue(セントジョン・キャメロン)...
    20 KB (2,095 words) - 14:02, 26 December 2024
  • 河添房江、古代・中古文学研究家 10月16日 - パウロ・ロベルト・ファルカン、元サッカー選手・元サッカー日本代表監督 10月19日 - 今村泰典、リュート奏者・テオルボ奏者 10月20日 - キース・ヘルナンデス、元メジャーリーガー 10月21日 - ホアン・アイケルバーガー、元メジャーリーガー 10月22日 -...
    49 KB (6,096 words) - 04:46, 28 April 2024
  • テオドリック1世は、ガリア・アクイタニア、ノウェンポプラニア、ガリア・ナルボネンシスへの西ゴート族定住を完了させ、その後西ローマ帝国の衰退に乗じて領土を南へ拡大した。 ホノリウス帝の死後423年にヨアンネス(英語版)が帝位を簒奪すると、内乱がローマ帝国内で発生した。テオ...
    10 KB (1,274 words) - 09:52, 14 October 2024
  • テオルボ奏者としてプロイセン皇太子フリードリヒの楽団に参加した。テオルボ購入の名目でドレスデン行きを許可された。ドレスデンで、リュート奏者シルヴィウス・レオポルト・ヴァイスとI・A・ホーファーから教えを受けた。1740年にフリードリヒの即位後、王立音楽協会のテオルボ奏者として仕え、亡くなるまでこの地位にとどまった。...
    5 KB (549 words) - 10:51, 7 March 2021
  • 1973年にはマッテオッティの暗殺事件を題材にした劇映画が製作され、モスクワ国際映画祭でグランプリを受賞した。 監督:フロレスターノ・ヴァンチーニ 脚本:フロレスターノ・ヴァンチーニ、ルチオ・バッティストラーダ 撮影:ダリオ・ディ・パルマ メイクアップ:リーノ・カルボーニ、マンリオ・ロッケッティ...
    4 KB (374 words) - 01:07, 20 December 2024
  • が増え、ワーウィックとカフィは燃料切れでストップし(規定周回数を満たしたので完走扱い)、パトレーゼはオルタネータートラブルで順位を落とした。ファステストラップを記録しながら4位まで追い上げていたテオ・ファビは8周を残してターボトラブルでストップした。中嶋悟はピットスタートで最後尾スタートであったが...
    15 KB (602 words) - 02:12, 10 May 2024
  • 100ccシニアクラスで総合4位となる。なお、同選手権での5位はアンドレア・デ・チェザリス、7位はゲオルグ・ベロフ(ステファン・ベロフの兄)、8位はクルト・ティームであった。このころになると兄のテオもレースに興味を持ち始めており、ツーリングカーレースでレースデビューしたあと、1977年よりフォーミュラ3へのスポット参戦を始めた。...
    16 KB (713 words) - 16:29, 16 April 2024
  • シェレフテオ(Skellefteå [ɧɛˈlɛ̌ftɛɔ] 発音例, 現地発音 [ʂɛˈlɛ̌ftɛ] ( 音声ファイル))は、スウェーデン王国のヴェステルボッテン県にある都市。狭義ではシェレフテオ・コミューン(市)の中心地区のことをシェレフテオと呼ぶ。北緯は64度、ボスニア湾に面しており、中心地...
    5 KB (349 words) - 12:25, 8 December 2024
  • ネは、この時「私はローマでコレッリ、パスクィーニ、ガエターニの3人が同じオペラで共演するのを聞いたが、この人たちはそれぞれバイオリン、チェンバロ、テオルボにかけては世界の第一人者である。その上、この人たちは1ヶ月か1ヵ月半の間に300から400ピストーラも稼ぐ」と、最大限の賛辞で感想を記した。...
    15 KB (2,010 words) - 02:36, 3 April 2024
  • れ、多くの大学が立地し、古くから学生街として知られている。5区には、パリ第1大学 (パンテオン・ソルボンヌ)、パリ第2大学 (パンテオン・アサス)、 パリ第3大学 (新ソルボンヌ)、パリ第4大学 (パリ・ソルボンヌ)等のほか、エコール・ポリテクニーク(1976年、パリ近郊に移転)、エコール・ノルマ...
    62 KB (5,223 words) - 23:29, 30 December 2024
  • 志(ヴィオラ)、武井英哉(チェロ)、杉浦哲郎(指揮) Zutto 作詞・作曲:デーモン閣下 演奏:シュウミン(二胡)、金子浩(ルネサンスリュート・テオルボ) 2003年のアルバム『WHEN THE FUTURE LOVES THE PAST 〜未来が過去を愛するとき〜』収録曲のセルフカバー。 Interlude...
    9 KB (882 words) - 13:06, 28 February 2024
  • 1986-1986 ルカ・マルケジャーニ 1987-1989 マルコ・バロッタ 1994-95 ジョヴァンニ・チェルボーネ 1997-1999 ルカ・カステラッツィ 1999-2005 マッテオ・セレーニ 2002-2003, 2010-2011 エミリアーノ・ヴィヴィアーノ 2005-2009 ブランコ...
    27 KB (560 words) - 11:23, 19 August 2024
  • 裁かるゝジャンヌ(1928年、フランス、カール・テオドール・ドライヤー監督) アンダルシアの犬(1928年、フランス、ルイス・ブニュエル監督) 紐育の波止場(1928年、アメリカ、ジョセフ・フォン・スタンバーグ監督) パンドラの箱(1929年、ドイツ、ゲオルク・ヴィルヘルム・パープスト監督)...
    25 KB (2,690 words) - 11:07, 18 September 2024