データリンク層(データリンクそう、あるいは、データリンクレイヤ=Data Link Layer)とは、コンピューターの通信プロトコルのひとつであるデータリンクプロトコルを、プロトコルスタックの階層モデルにおける層(レイヤ)に対応させたものである。 7階層のOSI参照モデルの下位の2層...
13 KB (1,630 words) - 02:50, 31 March 2024
リンク層よりも上の層はインターネットワーク層と呼ばれる。現代の教本の中には、リンク層やデータリンク層に対してネットワークインタフェース層、ホストツーネットワーク層、またはネットワークアクセス層という異名を与えているものもある。さらにそれらの層にはリンク層やデータリンク層だけではなく、物理層も含まれていることが多い。...
9 KB (1,222 words) - 18:05, 6 November 2023
大小さまざまな組織でパソコン、ワークステーション、サーバ、大容量データストレージデバイスをサポートするために不可欠なものとなっている。製造技術の進歩や普及に伴う量産効果から比較的安価に導入でき、家庭でも当たり前のように用いられている。 イーサネットではOSI参照モデルの下位2つの層である物理層とデータリンク層...
52 KB (5,196 words) - 03:51, 21 November 2024
が検討しているのは、物理層とデータリンク層である。Mobile IP はネットワーク層の技術であり、IETF が開発した。こちらはネットワーク媒体を問わず、移動してもコネクションを維持し続ける技術である。 インターネットワークとは、OSI参照モデルの第3層(ネットワーク層)で動作する機器(ルータ...
29 KB (3,579 words) - 11:54, 1 January 2025
Internet Protocol (category ネットワーク層プロトコル)
IPはプロトコルスタックの1層をなす。すなわち上層から転送対象と宛先アドレスを受け取り、リンク層へパケットを渡す。 IPでは、各々のLANで通信可能な範囲をセグメントと呼び、セグメント内のコンピュータをホストと呼ぶ。同じセグメントに属するホスト同士はそのLANで使用されている通信プロトコルをデータリンク層とし、その上のネットワーク層で稼動する。...
24 KB (3,344 words) - 10:40, 1 January 2025
ネットワーク層(ネットワークそう、network layer)は、OSI参照モデルにおける7階層の内の下から第3層の事である。TCP/IPモデルにおける4階層に対応付ける場合は、下から第2層のインターネット層に割り当てる。 トランスポート層とデータリンク層がある模型(model)では、ネットワーク層...
6 KB (740 words) - 11:19, 26 August 2024
Local area network (category コンピュータ関連のスタブ項目)
・官庁のオフィスや工場などの事業所、学校、家庭などで使用されるコンピュータネットワークである。 狭義にはイーサネットに代表される通信ケーブルとデータリンク層の技術方式、規格を指し、広義には事業所内、家庭内で使用されるコンピュータネットワークと情報処理システムを指す場合がある。 本項では狭義の技術方式、規格について解説する。...
10 KB (1,381 words) - 11:48, 7 January 2025
IPアドレス (section リンクローカルアドレス)
号である。インターネットアドレスとも呼ばれる。 IPアドレスは、IPネットワーク上の情報機器を識別するために指定するネットワーク層における識別用の番号である。データリンク層のMACアドレスを物理アドレスということに対応して、論理アドレスとも呼ばれる。IPのバージョン(IPv4とIPv6)に応じて、...
24 KB (2,561 words) - 06:21, 23 October 2024
トークンリング (Token Ring) は、LANの物理層およびデータリンク層の規格の一つ。 IBMが開発したもので、IEEE 802.5で規格化されている。 1970年代初頭には様々なローカルエリアネットワークテクノロジーが開発された。 トークンパッシングリングトポロジーの1つであるケンブリッジリング(英:...
11 KB (1,387 words) - 23:38, 24 November 2023
の開発を開始していた。これは、各艦に戦術情報処理装置を搭載し、それらを戦術データ・リンクによって連接して、艦隊全体で一体となって戦闘を行なうものであった。そのネットワークにおいて、艦隊内での情報共有に用いられるデータリンクとしては、コリンズ社の開発したAリンク(のちのリンク 11)が採用された。リンク 11は、NTDSに並行して海軍航空隊が整備していた空中戦術情報システム...
21 KB (3,377 words) - 06:27, 24 April 2024
パケット (category ISBNマジックリンクを使用しているページ)
^ OSI参照モデルでは、第4層のトランスポート層。RFC 1122では、トランスポート層 ^ OSI参照モデルでは、第2層のデータリンク層。RFC 1122では、リンク層 ^ OSI参照モデルでは、第4層 トランスポート層。RFC 1122では、トランスポート層 ^ 通信路を占有する方式には回線交換方式がある。...
8 KB (965 words) - 19:08, 15 November 2023
ルーターはネットワーク間を相互接続する通信機器であり、通常はOSI基本参照モデルでの第1層(物理層)から第3層(ネットワーク層)までの接続を担う。一般的に用いられるルーターは、基本機能として各ネットワーク間でのIPパケット(第3層)をやり取りできるようにする装置であるが、暗号化やフィルタリングなど、さまざまな付加機能を実現している。...
48 KB (6,218 words) - 04:17, 12 December 2024
High-Level Data Link Control (redirect from 高レベルデータリンク制御)
High-Level Data Link Control(ハイレベルデータリンク制御手順、以下HDLCと略す)は国際標準化機構(ISO)によって標準化された、ビットオリエンテッドなフレーム同期型のデータリンク層プロトコルである。 最初のHDLCはISOによって以下のように定義された。 ISO 3309...
11 KB (1,595 words) - 08:40, 12 December 2021
Control、MAC)またはメディアアクセス制御(英: Media Access Control、MAC)とは、IEEE 802においてOSI参照モデルの第2層にあたるデータリンク層の一部(副層)を成す通信プロトコルである。MACフレームは、イーサネットおよびWi-Fiローカルエリアネットワークでの伝送の基本単位である。 MAC...
3 KB (419 words) - 01:44, 28 January 2022
層の仕様は利用する物理現象により制約され、その制約を超えた通信を行うことはできない。 物理層は、NICやネットワークスイッチなどの機器において、データを生の物理量の形式で伝送媒体に送受する処理を受け持つ。TCP/IPではリンク層に相当し、代表的な実装にイーサネットがある。物理層...
17 KB (1,917 words) - 08:41, 26 December 2023
Address Resolution Protocol (category リンク層プロトコル)
(インターネット標準 STD 37)で定義され、その後 RFC 5227, RFC 5494 により内容のエンハンスが行われている。 ARPは、ネットワーク層技術とデータリンク層技術の様々な組み合わせで実装されている。IEEE 802標準を使用したIPv4、Chaosnet(英語版)、DECnet、PARC Universal...
26 KB (2,978 words) - 17:09, 2 November 2023
Asynchronous Transfer Mode (section 外部リンク)
層(第1層)から、データリンク層(第2層)、ネットワーク層(第3層)までの標準規格を提供している。当初155Mbps(実データ部135Mbps)として設計され、600Mbps近くまで提供されている。 ATMは回線交換方式とパケット方式両方の長所を取り入れている。データ...
13 KB (1,229 words) - 03:40, 7 May 2024
OSI参照モデル (category ISBNマジックリンクを使用しているページ)
第4層 : トランスポート層 ネットワークの端から端までの通信管理(エラー訂正、再送制御など)。 第3層 : ネットワーク層 ネットワークにおける通信経路の選択(ルーティング)。データ中継。 第2層 : データリンク層 直接的(隣接的)に接続されている通信機器間の信号の受け渡し。 第1層 : 物理層...
17 KB (1,675 words) - 20:47, 3 December 2024
フレームリレー (category コンピュータ関連のスタブ項目)
網・網インタフェース VoIP イントラネット ルーター 交換機 フレーム (ネットワーク) - OSI参照モデルのデータリンク層における基本的な伝送単位。 Frame Check Sequence(FCS) - フレームチェックシーケンス ^ “法人向けデータ通信サービス スーパーリレーFRおよびスーパーリレーCRの提供終了について”...
2 KB (223 words) - 06:47, 25 October 2023
インターネット・プロトコル・スイート (category ISBNマジックリンクを使用しているページ)
OSI参照モデルへ対応付ける事を試みた事がある。その対応付けは、インターネット・プロトコル・スイートのリンク層を物理層の上のデータリンク層へ、またインターネット層はOSI参照モデルのネットワーク層へ割り当てられる事が多い。それらの教科書は RFC 1122 やその他 IETF の一次情報の意図と矛盾する二次情報である。...
27 KB (3,180 words) - 05:13, 10 October 2024
25、フレームリレー、およびATM)では、トランスポート層よりはむしろネットワーク層やデータリンク層(第二層)で、コネクション指向通信が実装されている。X.25、電話網のモデム、および無線通信システムでは、信頼できるノード対ノードの通信がより下位のプロトコル層で実装されている。 OSI/X...
14 KB (1,513 words) - 07:09, 6 January 2025
通常、伝送成功率は物理層やネットワーク層におけるビットレートよりも低く、その要因となる容量的または時間的要素には以下がある。 プロトコルオーバーヘッド 通常、トランスポート層、ネットワーク層、データリンク層プロトコルのオーバーヘッドは伝送成功率からは除外される。 トランスポート層フロー制御と輻輳回避...
39 KB (5,086 words) - 01:15, 27 December 2024
Reverse address resolution protocol (category リンク層プロトコル)
レスとそれに対応するIPアドレスを登録してある。 データリンク層に属する。 IPを要求してきた機器に渡せるのはIPアドレスのみで、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバーのアドレスなどは渡せない。また、データリンク層の技術なのでルータを越えて利用できない。さらに、RARPサーバーには...
2 KB (189 words) - 17:57, 10 November 2023
ノード (ネットワーク) (section コンピュータネットワークのノード)
node)は「ネットワークの接点」を意味するが、通信ネットワークにおいては、再配布ポイント(データ回線終端装置など)かエンドポイント(データ端末装置など)のいずれかである。ノードの定義は、参照するネットワーク層およびプロトコル層により異なる。物理ネットワークノードは、ネットワークに接続された能動的な電子デバイ...
9 KB (974 words) - 12:01, 11 July 2024
OpenVPN (category トンネリング)
トワーキング方法を2種類提供する。ネットワーク層でのIPトンネルまたはデータリンク層でのイーサネットTAPのどちらかを使うことができ、後者では任意の種類のイーサネットのトラフィックをやりとりできる。また、オプションでLZOデータ圧縮ライブラリで転送データを圧縮することもできる。IANAは、ポート...
6 KB (704 words) - 13:00, 14 February 2024
AppleTalk (section 物理層およびデータリンク層)
DDPは最下位でデータグラムを配送するネットワーク層(第3層)のプロトコルである。TCP/IPにおけるIPに相当する。 RTMPはDDPパケットのルーティングに用いられるトランスポート層(第4層)のプロトコルである。 AEPはDDP上でEchoを送受信するトランスポート層(第4層...
20 KB (2,975 words) - 13:31, 1 March 2024
IEEE 802 (category 外部リンクがリンク切れになっている記事/2020年6月)
802規格外のネットワークには、固定長データを伝送する「セルベースネットワーク」や、基準の時刻に伝送する「アイソクロナス(等時性)ネットワーク」などの方式がある。 IEEE 802では、OSI参照モデルの7層のうちの下位2層にあたるデータリンク層・物理層における機能仕様・プロトコルを提供する。このうちデータリンク層ではさらに副層...
5 KB (305 words) - 13:12, 9 May 2022
電気通信 (category ISBNマジックリンクを使用しているページ)
である1983年に策定されたモデルである。 インターネットでは、物理層の伝送媒体やデータリンク層のプロトコルは送信元から宛先までにメッセージを送る間に複数の種類を使うことになる。つまりインターネットでは物理的な伝送媒体やデータリンクプロトコルに制限を設けていない。そのため、状況に応じて最適な伝送媒体...
50 KB (6,506 words) - 02:07, 6 January 2025
address)とは、Media Access Controlにおいて、ネットワークインタフェースを識別するために使用される識別子である。OSI参照モデルでいえば、第2層(データリンク層)にあたる。 原則として全てのネットワーク機器に一意に割り当てられるが、様々な要因で例外が存在する。 WindowsのコマンドプロンプトではPhysical...
8 KB (1,047 words) - 22:03, 25 December 2024
スパニングツリープロトコル (section スパニングツリープロトコルのパラメーター)
スパニングツリープロトコル(英語: spanning tree protocol、STP)は、LAN内でループ構成を回避するためのデータリンク層の通信プロトコルである。IEEE 802.1Dで定義、および規格化されている。 本プロトコルはDECで働いていたラディア・パールマンによって発明されたアル...
7 KB (961 words) - 00:37, 6 March 2022
データリンク コンピュータの通信プロトコルにおけるデータリンク層。 軍事における戦術データ・リンク。 ドコモケータイdatalink - NTTドコモの携帯電話のアドレス帳、メール、写真などの、編集、バックアップなどを行うための無料配布ソフト。 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句...
416 bytes (110 words) - 10:44, 5 October 2014