• 殿さまキングス(とのさまキングス)は、日本の音楽グループ。愛称は「殿キン」(とのきん)。コミックバンドから歌謡コーラス・グループに転向して成功を収める。「なみだの操」の大ヒットで知られる。次作「夫婦鏡」もミリオンセラーになり、連続ミリオンは史上初の快挙であった。...
    18 KB (982 words) - 17:56, 25 May 2024
  • なみだの操 (category 殿さまキングスの楽曲)
    「なみだの操」(なみだのみさお)は、1973年11月5日に発売された殿さまキングスの4枚目のシングル。 殿さまキングスと同じくお笑い出身のぴんからトリオが『女のみち』(1972年5月10日発売、日本コロムビア)で空前のヒットを飛ばしたのに対抗して発売された。ビクターレコード移籍第3弾シングル。...
    7 KB (861 words) - 07:08, 6 March 2024
  • 細木一馬、1946年8月30日 - )は、日本の演歌歌手。 元殿さまキングスのボーカルとして活躍、味のある風貌、抜群の歌唱力と独特の印象的な節回しで有名な歌手である。 新潟県佐渡郡相川村で生まれ、同地で幼少期を過ごした後、茨城県北茨城市へ転居。 1967年に殿さまキングスのメンバーとして活動開始。当初は、コミックバ...
    15 KB (628 words) - 02:25, 22 June 2024
  • 女の純情(歌:殿さまキングス、作詞:千家和也) - 1974年、ビクター音楽産業/シンコーミュージック・パブリッシャーズ なみだの操(歌:殿さまキングス、作詞:千家和也) - 1973年、ビクター音楽産業/シンコーミュージック・パブリッシャーズ 夫婦鏡(歌:殿さまキングス、作詞:千家和也) -...
    8 KB (927 words) - 06:07, 11 March 2024
  • 坂上二郎が座長、ケーシー高峰が副座長を務める「ドサクサ一座」が、初代横浜スカイビルにあったスカイ劇場で毎回公開放送を行っていた。 坂上二郎 ケーシー高峰 レツゴー三匹 殿さまキングス 林家こん平 ほか[誰?] ^ 『読売新聞』読売新聞社、1972年1月1日付に掲載されている1月2日のテレビ欄。  表示 編集...
    3 KB (128 words) - 14:33, 6 November 2016
  • 「見ちゃった聞いちゃった」 ずうとるび 「愛の反逆」 平浩二 「バス・ストップ」 「夜明け前」 「名前は暁子」 「冬の駅」 「夢物語」 「涙ごころ」 殿さまキングス 「北の恋唄」 「なみだの操」 「夫婦鏡」 「おんなの運命」 「浮草の宿」 「恋は紅いバラ」 西川峰子 「あなたにあげる」 「ふたりの秘密」 野口五郎...
    11 KB (969 words) - 12:58, 5 June 2024
  • 夫婦鏡 (category 殿さまキングスの楽曲)
    「夫婦鏡」(めおとかがみ)は、1974年5月25日に発売された殿さまキングスの5枚目のシングル。 発売されて2週間ほどでオリコンチャートのトップ10に初登場し、6週後に1位を獲得。前作「なみだの操」に続いての1位となった。累計売上は約150万枚を記録。 両楽曲共に、作詞:千家和也/作曲:彩木雅夫/編曲:藤田はじめ...
    2 KB (134 words) - 07:14, 6 March 2024
  • 「愛の執念」 歌手:八代亜紀 - 2年連続2度目。 「二人でお酒を」 歌手:梓みちよ - 大賞と合わせると、11年ぶり2度目。 「なみだの操」 歌手:殿さまキングス 「うそ」 歌手:中条きよし 「ひと夏の経験」 歌手:山口百恵 浅野ゆう子(曲:「恋はダンダン」) 荒川務(曲:「太陽の日曜日」) 城みちる(曲:「イルカに乗った少年」)...
    8 KB (831 words) - 16:50, 13 November 2023
  • うそ (中条きよしの曲) (category 1974年のシングル)
    発売から3ヶ月余りでオリコントップ10に初登場し、6週後には1位を獲得し、そこから8週連続1位を獲得。1974年度の年間チャートでは、殿さまキングスの「なみだの操」、小坂明子の「あなた」に次いで3位にランクイン。累計売り上げは150万枚を突破した。 また、本作の大ヒットで「日本歌謡大賞」放...
    7 KB (676 words) - 12:40, 29 March 2024
  • ※1973年12月3日付 - 1974年11月25日付 1位 殿さまキングス:「なみだの操」 2位 小坂明子:「あなた」 3位 中条きよし:「うそ」 4位 中村雅俊:「ふれあい」 5位 フィンガー5:「恋のダイヤル6700」 6位 殿さまキングス:「夫婦鏡」 7位 渡哲也:「くちなしの花」 8位 西城秀樹:「激しい恋」...
    43 KB (3,250 words) - 22:24, 26 February 2024
  • 同授賞式終了後、レコード大賞の会場である帝国劇場から駆けつけた) 岩井半四郎(歌舞伎俳優。三橋美智也と岩崎宏美の曲間) はかま満緒(放送作家。殿さまキングスの曲紹介) 26代 木村庄之助(大相撲・前立行司。村田英雄の曲中) 鈴鹿景子(女優。この年下期の連続テレビ小説『火の国に』のヒロイン・桜木香子役。小柳ルミ子の曲紹介)...
    17 KB (1,794 words) - 21:23, 28 May 2024
  • 女のみち/宮史郎とぴんからトリオ(1972年10月30日付〜1973年2月12日付の16週) なみだの操/殿さまキングス(1974年3月18日付〜5月13日付の9週) 夫婦鏡/殿さまキングス(1974年7月15日付〜8月5日付の4週) 冬の駅/小柳ルミ子(1974年11月18日付、12月9日付の2週)...
    63 KB (9,797 words) - 13:13, 27 June 2024
  • 一般審査員40名 ザ・ドリフターズ - コメディアン。佐良直美と殿さまキングスの曲間および中間審査。 三波伸介 - コメディアン。梓みちよと野口五郎の曲間および中間審査。 鈴木ヒロミツ - タレント。この年にスタートした若者向け音楽番組『レッツゴーヤング』初代司会者。和田アキ子と美川憲一の曲間。 大原麗子 -...
    18 KB (1,894 words) - 21:23, 28 May 2024
  • 青木美保 (演歌歌手) (category キングレコードのアーティスト)
    全てキングレコードからリリース。 全曲集…1990年〜1999年、2004年、2005年、2011年、2013年〜2022年発売。 ベストセレクション…2017年〜2023年発売。 テレビ東京「歌はその気で」 - 1988年より3年間、殿さまキングスと司会を担当。 1984年、各音楽祭出演...
    12 KB (750 words) - 05:21, 1 April 2024
  • 鈴木ヒロミツ(タレント。『レッツゴーヤング』の初代司会者。ずうとるびの曲紹介) 小沢栄太郎(俳優。この年の大河ドラマ『元禄太平記』の吉良上野介役。三善英史の曲紹介) 阿木燿子(作詞家。和田アキ子の曲紹介) 東八郎(コメディアン。佐良直美と殿さまキングスの曲間) 伊東四朗(コメディアン。同上)...
    19 KB (2,056 words) - 07:35, 24 June 2024
  • 大谷明裕 (category 日本の男性シンガーソングライター)
    田川寿美「こぼれ月」※日本レコード大賞・優秀作品賞 滝里美「恋がたり」 天童よしみ「パンの耳」「カッコ悪いね」「小夜曲~セレナーデ~」「あなたにありがとう」 殿さまキングス「北の酒場にいた女」 長山洋子「倖せにしてね」※日本レコード大賞・優秀作品賞 新浜レオン「離さない 離さない」 野村将希「北の別離」 原田悠里「桜が咲いた」...
    4 KB (459 words) - 10:48, 23 March 2024
  • 作詩・作曲:吉幾三 編曲:石倉重信 オリジナル歌唱:吉幾三 なみだの操 [3:46] 作詩:千家和也 作曲:彩木雅夫 編曲:石倉重信 オリジナル歌唱:殿さまキングス 歩 [4:01] 作詩:関沢新一 作曲:安藤実親 編曲:石倉重信 オリジナル歌唱:北島三郎 霧の摩周湖  [3:06] 作詩:水島哲 作曲:平尾昌晃...
    4 KB (315 words) - 00:18, 16 August 2023
  • 第1回 佐野史郎 第2回 堺正章、アグネス・チャン 第3回 松下由樹、田中星児 第4回 武田鉄矢、チェリッシュ 第5回 秋野暢子、殿さまキングス 第6回 山城新伍、ザ・ヴィーナス 第7回 加藤茶、桑江知子、間下このみ、相良健治(カケフくん) 第8回 坂上忍、アラジン 第9回 うつみ宮土理、奥村チヨ...
    8 KB (905 words) - 17:12, 17 May 2024
  • 夏まつり(アニュウ:8月第1日曜日) ミニミニ冬まつり(アニュウ:2月中旬) ご当地ソングとして『Oh!コッペ節』(唄:殿さまキングス)が存在する。一時『会員制ラジオ番組 うまいっしょクラブ』(STVラジオ)のジングルとして使用されていた。 THE LOCAL ART 清治真人 -...
    12 KB (879 words) - 08:37, 26 March 2024
  • オヨネーズは、元殿さまキングスのリーダーである長田あつしと杏しのぶの男女デュオであったが、2014年に長田が死去。長田の死去ののち、元殿様キングスの宮路オサムと共演することもあったが、オヨネーズの正式なクレジットがあったかは不明。 1989年に結成。同年に発売され90万枚を売り上げた東北弁のデュエット曲「麦畑」の歌手として有名である。...
    5 KB (590 words) - 10:43, 19 March 2024
  • 2014年8月2日)は、日本の演歌歌手。兵庫県津名郡北淡町(現:淡路市)出身。元殿さまキングスのリーダー。男女デュオ「オヨネーズ」としても成功を収めた。 1960年にコミックバンド「ファンキーガイズ」を結成。人気を得る。さらに1967年に「殿さまキングス」を結成。リーダーとして活躍。後に歌謡曲に転向。1973年にリ...
    3 KB (278 words) - 08:55, 3 September 2019
  • ゴールデン歌謡速報 (category 音楽ランキング番組 (テレビ))
    スポンサーの読み上げは、司会陣がリズムに合わせて(由紀さおり)「提供は?」→(小林大輔)「○○○」と掛け合いをしながら行っていた。また中期からは、準レギュラーの殿さまキングスが登場する際に彼らがそのリズムに合わせてダンスをしていた。 いずれも日本標準時。 金曜 20:00 - 20:56 (1971年5月14日 -...
    7 KB (558 words) - 04:22, 8 April 2024
  • 旭川ブルース(1968年)中坪健 海鳥に向う女(1979年)美空ひばり だんな様 (1983年)三船和子 蝶よ花よと(1984年)藤圭子 道行き (1984年)殿さまキングス 娘よ(1984年)芦屋雁之助 カモメお前なら (1984年)神野美伽※デビュー曲 女の人生待ったなし (1985年)長保有紀※デビュー曲 あなたの背中(1985年)...
    3 KB (422 words) - 14:09, 8 January 2024
  • ドル雑誌で、スーパースリーとの名称が用いられたこともある。3人はいずれも『3年B組金八先生』の第1シリーズに生徒役で出演した。 名称の由来は、殿さまキングスの愛称「とのきん」をもじったもので、田原の「田(た)」、野村の「野(の)」、近藤の「近(きん)」のそれぞれの文字より抜粋している。...
    19 KB (2,660 words) - 09:12, 24 June 2024
  • ズを輩出していった。1970年代末期の第一次ものまねブームでは、はたけんじ、若人あきら(現・我修院達也)や当時コミックバンドとして活動していた殿さまキングスを輩出した。 1980年代の漫才ブーム以降は、『オレたちひょうきん族』に出演したツービート(ビートたけし・ビートきよし)や片岡鶴太郎、山田邦子...
    22 KB (2,218 words) - 09:54, 17 June 2024
  • り上げ、続いて発売された「女のねがい」が170万枚、「女のゆめ」が80万枚と大ヒットした。 また、これ以後漫才から歌謡コーラスグループに移行。殿さまキングスや平和勝次とダークホースなどのボーイズ+音曲漫才浪曲出身のグループ演歌が昭和50年代前半までブームとなった。...
    18 KB (1,400 words) - 12:42, 18 February 2024
  • 井上大輔 (category キングレコードのアーティスト)
    敏いとうとハッピー&ブルー 「恋のキャンドル」 殿さまキングス 「殿キンの新東京行進曲」 高見沢俊彦 「Night of Rouge」 トランザム 「地球の仲間」 ナタリー(同名の米国人歌手とは別人) 「シャントン・ラ・ムール」(1993年第一興商CMソング) 成清加奈子 「ハートのピアス」 中森明菜...
    34 KB (2,320 words) - 13:04, 23 June 2024
  • 前回の出場歌手の中より今回不選出となった歌手は以下。 紅組:梓みちよ・伊藤咲子・研ナオコ・藤圭子・二葉百合子 白組:あおい輝彦・堺正章・ダークダックス・殿さまキングス・橋幸夫・フォーリーブス 美空ひばりは例年通り辞退。この年『ビッグショー』に4年ぶりに出演を果たしNHKと雪解けが噂され、番組側はカムバックを...
    21 KB (2,139 words) - 21:22, 28 May 2024
  • ミュージックジャパンインターナショナルへ承継された。 ^ 佐良直美のシングル『私のアンティック』。ちなみに旧ロゴマークが最後に使われたのは殿さまキングスのシングル『女のまごころ』(SV-6278)であった。 ^ 藤田淑子のシングル『なんじゃらもんじゃら/考えマーチ』。ちなみに旧ロゴマークが最後に使...
    101 KB (11,083 words) - 10:19, 5 June 2024
  • 大鳥圭介の配下:はな寛太・いま寛大 益満休之介(薩摩藩士):関敬六 官軍の隊長:玉川良一 雷神隊(幕府軍):トリオ・ザ・パンチ 神風隊(幕府軍):殿さまキングス 少年兵:ヤンチャーズ、斎藤こず恵 下岡蓮杖(写真師):小野ヤスシ 瓦版屋:あのねのね ナレーター:愛川欽也(本編)、福留功男(提供読み上げ。当時:日本テレビアナウンサー)...
    7 KB (553 words) - 14:44, 9 July 2023
  • ボズ・バレル(ベーシスト・ボーカリスト、キング・クリムゾン、+2006年・60歳没) 8月13日 - 松山猛(作詞家・ライター) 8月23日 - 飯野おさみ(俳優・歌手、ジャニーズ) 8月23日 - キース・ムーン(ドラマー・俳優、ザ・フー、+1978年・32歳没) 8月30日 - 宮路オサム(演歌歌手、殿さまキングス) 9月1日...
    10 KB (1,148 words) - 08:18, 4 September 2023