• リチウムイオン二次電池リチウムイオンにじでんち、英: lithium-ion battery)は、正極と負極の間をリチウムイオンが移動することで充電や放電を行う二次電池(充電可能な電池)である。正極、負極、電解質それぞれの材料は用途やメーカーによって様々であるが、代表的な構成は、正極にリチウム...
    89 KB (10,752 words) - 21:10, 8 December 2024
  • 鉛蓄電池 リチウムイオン二次電池 全固体電池 ニッケル・水素蓄電池 ニッケル・カドミウム電池 ニッケル・鉄蓄電池 (エジソン電池) ニッケル・亜鉛蓄電池 酸化銀・亜鉛蓄電池 コバルトチタンリチウム二次電池 レドックス・フロー電池 亜鉛・塩素電池 亜鉛・臭素電池 アルミニウム・空気電池 空気亜鉛電池 空気・鉄電池...
    22 KB (2,393 words) - 04:03, 7 December 2024
  • 電池の原理を利用し海水からのリチウムイオン抽出と発電を同時に行う技術を開発した。 リチウムは陶器やガラスの添加剤、光学ガラス、電池(一次電池および二次電池)、耐熱グリースや連続鋳造のフラックスとして利用される。2011年時点で最大の用途は陶器やガラス用途であるが、二次電池...
    103 KB (13,536 words) - 15:56, 2 November 2024
  • リチウムイオンポリマー二次電池リチウムイオンポリマーにじでんち)またはLiPo、Li-Po、リポ、リチウムポリマー、ポリマー電池は、リチウムイオン二次電池の一種である(以下ポリマー電池と記す)。 狭義のポリマー電池は、電解質に重合体(ポリマー)を使用したものである。広義のポリマー電池...
    7 KB (780 words) - 11:33, 20 April 2024
  • リチウムイオン二次電池の発明者の一人。2019年10月、ノーベル化学賞受賞が決定し、2019年12月10日に受賞。福井謙一の孫弟子に当たる。 エイ・ティーバッテリー技術開発担当部長、旭化成 イオン二次電池事業推進室長、同 吉野研究室・室長、リチウムイオン電池...
    41 KB (4,712 words) - 23:24, 5 October 2024
  • リチウム電池リチウムでんち)は、負極に金属リチウムを使った化学電池である。 リチウムイオン電池リチウムイオンポリマー電池は、負極にリチウムイオンを吸蔵する炭素等を使った二次電池であるため、リチウム電池とは区別される。もっとも普及しているコイン型リチウム(CR系)一次電池...
    14 KB (1,999 words) - 07:44, 4 November 2024
  • マンガン乾電池 アルカリマンガン乾電池 ニッケル系一次電池 オキシライド乾電池→パナソニック(旧松下電器産業)の商品名で、ニッケルマンガン電池に含まれる 酸化銀電池 水銀電池 空気亜鉛電池 リチウム電池 海水電池 レモン電池 二次電池は、放電過程では内部の化学エネルギーが電気エネルギ...
    25 KB (3,254 words) - 12:28, 16 November 2024
  • ナトリウムイオン二次電池(ナトリウムイオンにじでんち、sodium-ion rechargeable battery)とは、非水電解質二次電池の一種で、電解質中のナトリウムイオンが電気伝導を担う二次電池である。正極にナトリウム金属酸化物を用い、負極にグラファイトなどの炭素材を用いるものが想定されてい...
    21 KB (2,527 words) - 07:21, 19 July 2024
  • 充電器 (category 二次電池)
    SONYのある電子機器のリチウムイオン電池用の充電器 Nikonのある機器のリチウムイオン電池用の充電器 電動アシスト自転車のリチウムイオン二次電池用 充電器 単三型のニッケル水素蓄電池。SANYOのeneloop電池とeneloop充電器の組み合わせは、繊細な充電制御...
    9 KB (1,088 words) - 04:42, 12 May 2023
  • 電池式電気自動車は、外部からの電力供給によって二次電池(蓄電池)に充電し、電池から電動機に供給する二次電池車が一般的である。 →#二次電池式電気自動車 (BEV) 車両自体に発電装置を搭載する例としては、太陽電池を備えたソーラーカー、燃料電池を搭載する燃料電池自動車がある。...
    156 KB (20,902 words) - 01:47, 12 December 2024
  • を積層してカソード材料が作られる。この層状構造によりリチウムイオンが拡散可能となる。 チタン酸リチウム二次電池は、リチウムイオン二次電池よりも高速充電が可能な二次電池である。リチウムイオン二次電池との相違点は、アノードに炭素ではなくチタン酸リチウムを用いることである。これにより、リチウムイオンがアノードへ出入りする際の障害となる表面電解質被膜...
    9 KB (1,159 words) - 12:51, 22 December 2024
  • ニッケル・水素充電池(ニッケルすいそじゅうでんち)は、二次電池の一種で、正極にオキシ水酸化ニッケルなどのニッケル酸化化合物、電極に水素を含んだ水素吸蔵合金または水素化合物を用い、電解液に濃水酸化カリウム水溶液 (KOH (aq)) などのアルカリ溶液を用いる二次電池(充電可能な電池)である。...
    33 KB (4,511 words) - 02:58, 19 November 2024
  • カリウムイオン二次電池(カリウムイオンにじでんち、potassium-ion battery)とは、電解質中のカリウムイオンが電気伝導を担う二次電池である。単にカリウムイオン電池、カリウムイオンバッテリー、K-ion電池ともいう。 正極にカリウム金属酸化物を用い、負極に層間化合物を用いるものが想定されている。...
    2 KB (318 words) - 07:47, 19 July 2024
  • ソニーエナジー・デバイス (category 電池メーカー)
    電池事業を継続することになった。 ソニー・エナジー・テックは、一般の乾電池を製造する傍ら、以前から電池の素材として期待されていたリチウムを使った二次電池を研究し、リチウムイオン二次電池を完成させた。従来から一般的だったニッケルカドミウム二次電池...
    10 KB (882 words) - 15:47, 29 June 2024
  • リチウム・空気電池リチウムくうきでんち)または金属リチウム-空気電池は、金属リチウムを負極活物質とし、空気中の酸素を正極活物質とし、充放電可能な電池である。一次電池二次電池、燃料電池を実現可能である。原型は米国で特許となっており(アメリカ合衆国特許第 5,510...
    10 KB (1,449 words) - 09:12, 1 November 2023
  • 二次電池の中で最も期待されている。また二次電池のみならず大容量コンデンサ(スーパーキャパシタ)の上位互換にもなり得る。 全固体電池の構造にはバルク型と薄膜型の2種類が有る。 従来の液体電解質を用いた電池では溶媒に水溶液や有機溶媒を用いる必要が有り、一次電池二次電池...
    48 KB (6,935 words) - 00:42, 27 December 2024
  • DCまたはvariable frequency variable amplitude ACを供給する。 鉛蓄電池 ニッケル水素充電池 リチウムイオン二次電池 リチウムイオンポリマー二次電池 などが使用される。 電気二重層コンデンサ グリーンスローモビリティ ^ 日産自動車株式会社. “日産 | ゼロ・エミッション...
    14 KB (1,380 words) - 22:57, 28 December 2024
  • 電池を交換する場合はメーカーに返送する必要がある。 の2種類がある。 以前は単三型のニッケルカドミウム二次電池を使ったものがほとんどだったが、近年は同じ単三型でもリチウムイオン二次電池が主流になった。 市販の単三型、単四型二次電池の多くがニッケル水素二次電池...
    3 KB (326 words) - 01:15, 19 April 2023
  • リチウムイオン二次電池の異常発熱問題(リチウムイオンにじでんちのいじょうはつねつもんだい)とは、リチウムイオン二次電池を利用中に、異常発熱や発火に至る問題である。 一般に、他の二次電池に比べてリチウムイオン二次電池はエネルギー密度が高いために、本来的に危険性が高い二次電池...
    34 KB (4,649 words) - 12:00, 26 December 2024
  • ヘキサフルオロリン酸リチウム (lithium hexafluorophosphate) は、化学式がLiPF6 と表される無機化合物である。白色の結晶性粉末で、水に触れるか空気中の湿気によって速やかに加水分解する。リチウム/リチウムイオン二次電池で使用される電解質を構成するリチウム塩として代表的なものである。...
    4 KB (401 words) - 12:47, 22 December 2024
  • ウム離れが起こった。 前後して市販の二次電池も、負極に水酸化カドミウム Cd(OH)2 を使用するニッケル・カドミウム電池(いわゆるニッカド電池)から、より大容量でかつカドミウムを使わないニッケル・水素蓄電池リチウムイオン二次電池への転換が進められている。 [脚注の使い方]...
    19 KB (2,263 words) - 07:11, 30 November 2024
  • 電池(かんでんち)は、電解液を固体に染み込ませて担持させ、扱いやすくした一次電池である。(一回限りの使用で使い捨てるものが一次電池、充電して繰り返し使うものが二次電池) 一次電池は、乾電池と、電解液を液状のまま使う湿電池に分けられるが、現在の一次電池はほぼ全て乾電池である。...
    34 KB (3,711 words) - 12:29, 16 November 2024
  • +CaCO3\downarrow }}} またリチウムイオン二次電池の正極活物質として用いられるコバルト酸リチウムやニッケル酸リチウム等のリチウム遷移金属酸化物は炭酸リチウムと遷移金属酸化物を混合、焼成することによって製造されている。 炭酸リチウムは双極性障害の治療に使われる。リチウムイオンは脳の細胞への情報伝達を増幅する化学反応に干渉する。...
    9 KB (1,235 words) - 12:46, 22 December 2024
  • G. Gahn)が単体を単離した。 一番有名な用途は、二酸化マンガンがマンガン乾電池やアルカリ乾電池の正極に使われる。また、リチウム電池の正極にも用いられ、リチウムイオン二次電池の正極材料として研究されている。また、磁性材料として、マンガン、亜鉛、鉄を含む金属酸化物であるMnZ...
    15 KB (1,513 words) - 08:51, 20 November 2023
  • チタン酸リチウム二次電池(チタンさんリチウムにじでんち)は二次電池の一種。 負極材として、従来の黒鉛などの可燃性の炭素系材料に替えて、『チタン酸リチウム(LTO)』を採用した電池の総称である。 セラミック素材であることとリチウム金属の析出が起こらないため、析出した金属がセパレータを貫通し正極と触れる...
    15 KB (1,789 words) - 09:39, 14 August 2024
  • lithium cobalt(III) oxide) の慣用名であり、組成式 LiCoO2 で表わされる化合物である。 リチウムイオン二次電池の正極として用いられる。LiCoO2 の構造は、リチウム層とコバルトと酸素原子の八面体で構成されるスラブが交互に積層した構造であることが、理論的にも、...
    7 KB (747 words) - 03:41, 17 February 2023
  • 電気自動車用電池(でんきじどうしゃようでんち、英: electric-vehicle battery、略称: EVB)は、電池式電気自動車(BEV)やハイブリッド式電気自動車(HEV)の電気モーターを駆動するための電池である。通常は二次電池(蓄電池)であり、リチウムイオン二次電池...
    97 KB (12,598 words) - 06:38, 13 October 2024
  • リチウム・硫黄電池(Li-S電池リチウム・いおうでんち)は高い比エネルギーで注目される二次電池の一種。負極にアルカリ金属のリチウム(Li)、正極に硫黄(S)を使用した電池である。リチウムの原子量が小さく、硫黄の原子量もコバルトなどの遷移金属より小さいことから、Li-S電池...
    28 KB (2,959 words) - 08:59, 11 February 2022
  • 電極材 水酸化ニッケルはニッケル・水素蓄電池やニッケル・カドミウム電池などの二次電池の正極に使われる。 水素貯蔵合金 水素を取り込む性質を利用し、水素貯蔵合金のAB5型、Mg型。 電気自動車用電池 近年では電気自動車の電池にも使われる。2022年11月17日にはゼネラル・モーター...
    19 KB (2,188 words) - 08:18, 5 June 2024
  • 電源 (section 電池)
    ットや外部のACアダプターが「電源」と位置づけられる。 電源の一種、アルカリマンガン乾電池(やマンガン電池)。懐中電灯、携帯型ラジオ、電子辞書など携帯機器の電源として使われる。 電源の一種、リチウムイオン二次電池。近年ではスマートフォンや携帯音楽プレーヤーなどの内部に組み込まれ(蓋が開かず、見えな...
    7 KB (988 words) - 07:55, 27 June 2023
  • 太陽光発電所や風力発電所に併設されている、チタン酸リチウム二次電池やナトリウム・硫黄電池(NAS電池)またはリチウムイオン二次電池による蓄電設備に至るまで、数々のものが実用に供されている。なお日本においてはリチウムイオン電池設備は消防法上の蓄電池設備の規制のほか、可燃性の電解液が法に基づく危険物(第四類...
    46 KB (6,876 words) - 07:44, 25 September 2024