• 水酸化物イオン(すいさんかぶつイオン、英: hydroxide ion)とは、化学式が OH− と表される陰イオンのこと。水の共役塩基にあたり、水 (H2O) や水酸化物が電離すると生じる。かつては水酸イオンと呼ばれた。 金属イオンなどのさまざまな陽イオンと塩をつくり、水酸化物を与える。水酸化物には、水酸化ナトリウム...
    3 KB (286 words) - 04:34, 8 September 2024
  • 第2族元素(アルカリ土類金属)の水酸化物は、金属イオン1モルにつき水酸化物イオンを2モル含むイオン結晶である。これらの結晶が水に溶けるとき、濃度が十分に低ければ水酸化物イオン濃度 [OH−] は水酸化物 M(OH)2 (M = Mg, Ca, Ba など) の濃度 CM(OH)2 の2倍に等しい。水酸化物の濃度が高くなると、金属イオンの加水分解...
    72 KB (10,368 words) - 15:13, 30 July 2024
  • + 化物イオン」(例:硫化物イオン)と表す。ただし、どちらも例外が多い。原子1個のイオンを単原子イオン、複数の原子で構成されるイオンを多原子イオンと呼ぶ。 また、主なイオンの名称とイオン式を覚えておけば、物質名から化学式がある程度推測できる。 硝酸ナトリウム ⇒ ナトリウムイオン + 硝酸イオン NaNO...
    19 KB (1,225 words) - 06:48, 16 July 2024
  • 水酸化物(すいさんかぶつ、英: hydroxide)とは、塩のうち、陰イオンとして水酸化物イオン (OH-) を持つ化合物のこと。陽イオンが金属イオンの場合、一般式は Mx(OH)y と表される。一般に塩基性(アルカリ性)もしくは両性を持ち、水酸化ナトリウム (NaOH)...
    6 KB (639 words) - 04:40, 23 April 2024
  • 水酸化ナトリウム(すいさんかナトリウム、英: sodium hydroxide)は化学式 NaOH で表される無機化合物で、ナトリウムの水酸化物であり、常温常圧ではナトリウムイオン水酸化物イオンからなるイオン結晶である。苛性ソーダ(かせいソーダ、英: caustic soda)と呼ばれることも多い。...
    24 KB (3,178 words) - 16:53, 25 September 2024
  • <=> {NH3}+ H3O+}}} ハロゲン化物など求電子性の高い無機化合物には、加水分解を受けてハロゲン化水素とともに水酸化物やオキソ酸を与えるものがある。塩化チタン(IV) は空気に触れると白煙を生じるが、これは湿気により加水分解を受けて酸化チタン(IV) に変わるためである。 FeCl 3...
    5 KB (724 words) - 02:38, 16 September 2024
  • ヒドロキシ基 (redirect from 水酸)
    (hydroxyl group) と呼称していた。 無機化合物における陰イオン OH− は「水酸化物イオン」を参照のこと。 無機命名法・二分命名法の水酸化物 (hydroxide) の日本語から転じた名称として、水酸基と呼ばれる場合もある。 アルカンやアルケンなど、ベンゼン環以外の炭化水素の炭...
    4 KB (536 words) - 01:02, 9 September 2024
  • 水酸化カリウム(すいさんかカリウム、英: potassium hydroxide)は硬くてもろい白色の結晶で、カリウムの水酸化物であり、カリウムイオン水酸化物イオンよりなるイオン結晶である。苛性カリ(かせいカリ、英: caustic potash)とも呼ばれる。 化学式は KOH であり、式量は 56...
    8 KB (954 words) - 11:30, 31 August 2023
  • 塩基 (redirect from 水酸化元素)
    以下に、それぞれの定義を概略のみ述べる。 アレニウス塩基 (Arrhenius base) アレニウスの定義による塩基。水に溶けると水酸化物イオン (OH−) を出す物質。下式において、水酸化ナトリウム (NaOH) はアレニウス塩基としてはたらく。 NaOH ⟶ Na + + OH − {\displaystyle...
    6 KB (753 words) - 12:37, 26 February 2024
  • 水酸化鉄(すいさんかてつ)は鉄の水酸化物である。鉄の酸化数により水酸化鉄(II)、水酸化鉄(III)が存在する。 ただし水酸化鉄(III)は後述の通り慣用的な名称であり、実際の構造は酸化水酸化鉄(III)などであることが判明している。 水酸化鉄(II)は、Fe(OH)2で表される鉄の水酸化物である。...
    9 KB (946 words) - 15:57, 7 October 2024
  • alkali)とは一般に、水に溶解して塩基性(水素イオン指数 (pH) が7より大きい)を示し、酸と中和する物質の総称。 典型的なものにはアルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸化物(塩)があり、これらに限定してアルカリと呼ぶことが多い。これらは水に溶解すると水酸化物イオン...
    10 KB (1,345 words) - 04:36, 23 April 2024
  • 水酸化カルシウム(すいさんかカルシウム、英: Calcium hydroxide)は、化学式 Ca(OH)2 で表されるカルシウムの水酸化物。消石灰(しょうせっかい)とも呼ばれる。固体はカルシウムイオン水酸化物イオンからなるイオン結晶である。水溶液は石灰水、懸濁液は石灰乳と呼ばれ、共に強いアルカリ...
    10 KB (1,320 words) - 18:41, 16 July 2024
  • を示さない。ホウ酸の場合は水酸基が電離するのではなく、ホウ酸がルイス酸として水から水酸化物イオンを引き抜いて錯体を形成する際に、水素イオンが残存するので酸性を示す。 第13族元素は、一般式MX3で表されるハロゲン化物を生成することを共通とする。MX3は電子欠損型化合物であり、ルイス酸として活性な化...
    9 KB (902 words) - 06:55, 11 September 2024
  • アルカリ金属は、一般式MOHで表される水酸化物を形成する。低融点な無色の結晶であり、融点付近の350°Cから400°Cで昇華する。水酸化リチウムを除いて全て潮解性を有し、水やアルコールには発熱しながら容易に溶解する。アルカリ金属の水酸化物の水溶液では、アルカリ金属イオン水酸化物イオン...
    58 KB (7,596 words) - 23:28, 17 May 2024
  • あるアンモニアNH3(pKa=35)、水素H2(pKa=35)、および水酸化物イオンOH−(pKa>36)の、それぞれの共役塩基であるアミドイオンNH2−(pKb=−21)、水素化物イオンH−(pKb=−21)、および酸化物イオンO2−(pKb<−22)などはより強力な塩基である。...
    13 KB (1,973 words) - 05:18, 27 June 2022
  • 酸と塩基 (category イオン)
    酸塩基化学 > 酸と塩基 酸と塩基(さんとえんき、英語:acid and base)は、化学反応にて物質がもつとされる性質である。化学の初期では、水素イオン水酸化物イオンのはたらきに基づいて、酸と塩基が定義された(アレニウスの定義)。化学の発展によってその定義は拡張され、今日では、電子対の授受に基づいて酸と塩基が定義される(ルイスの定義)。...
    20 KB (2,986 words) - 14:53, 30 July 2024
  • 水素 (redirect from 水素化物イオン)
    ヒドリド(別名、水素化物イオン、ヒドリドイオン、英: hydride、英: hydrogen anion、化学記号H−とも表記される)は、アルカリ金属、アルカリ土類金属あるいは第13族、14族元素(共有結合性が強い)などの、電気的に陽性な元素の水素化物が電離する時に生成する水素の陰イオン(アニオン...
    81 KB (10,455 words) - 09:28, 12 September 2024
  • の陽イオンになりやすい。炎色反応で黄色を呈する。 200 GPa(約200万気圧)の高圧下では、結晶構造が変化し、金属光沢を失い透明になる。 水酸化物や塩化物を融解塩電解することによって単体を得られる。カストナー法(原料NaOH)、ダウンズ法(原料NaCl)が知られる。2006年まで、新潟県に立地す...
    20 KB (2,122 words) - 14:06, 23 August 2024
  • トリエの原理によって平衡が左に傾き、強酸の水素イオンの一部は弱酸イオンのプロトン化に使われる。そのため、強酸を水に加えた時よりも水素イオンの増加量は小さくなる。同様に、強塩基を加えた場合も水酸化物イオンの一部は弱酸の脱プロトン化に使われ、水酸化物イオンの増加量は小さくなる。この現象は pKa = 4...
    10 KB (1,651 words) - 05:31, 19 July 2024
  • 水溶液中では水素イオン指数(pH)が7あたりのときをいい、青色リトマス紙も赤色リトマス紙も変色しない。 水溶液中であれば、水素イオン H+ 濃度(厳密に表現すればオキソニウムイオン濃度)と水酸化物イオン OH- 濃度が等しい状態とも言える。水素イオン濃度のほうが大きい場合は酸性、水酸化物イオン...
    2 KB (291 words) - 20:17, 11 November 2023
  • 錯体 (redirect from イオン)
    {[Fe(CN)6]^3-}}} など ハロゲノ錯体 - ハロゲン化物イオンが配位子となるもの。テトラクロリド鉄錯体 [ FeCl 4 ] − {\displaystyle {\ce {[FeCl4]-}}} など ヒドロキシ錯体 - 水酸化物イオン OH − {\displaystyle {\ce {OH-}}}...
    12 KB (1,639 words) - 04:51, 19 July 2024
  • 酸化銀(I) は化学式Ag2Oで表される銀化合物の一つ。黒から褐色の細かい粉末で、他の銀化合物の調製に用いられる。 銀イオン Ag+ を含む水溶液に水酸化物イオン OH− を含む物質を加えることで沈殿として得られる。具体的には、硝酸銀とアルカリ金属水酸化物等を用いて合成できる。この反応では水酸化...
    9 KB (763 words) - 23:08, 28 September 2024
  • 水酸化鉛(II)(すいさんかなまり に、lead(II) hydroxide)は、化学式 Pb(OH)2 で表される無機化合物で、鉛の水酸化物である鉛イオン水酸化物イオンからなる物質である。単に水酸化鉛と呼ばれることも多い。CAS登録番号は19783-14-3。...
    2 KB (226 words) - 10:36, 10 May 2020
  • 電池は水と接触させてはならないとされる。 固体はリチウムイオン及び水酸化物イオンよりなるイオン結晶であり、強塩基であるが他のアルカリ金属の水酸化物より溶解度が低く潮解性ではなく、塩基強度は低い。 水に溶かす際に発熱するが他のアルカリ金属水酸化物より発熱は少ない。 LiOH ( s ) ↽ − − ⇀...
    6 KB (731 words) - 13:39, 3 March 2024
  • 塩基性炭酸銅は、2価の銅イオン Cu2+ と炭酸イオン CO32− と水酸化物イオン OH− から成る無機銅塩である。炭酸イオン水酸化物イオンの含有比が異なるものがいくつか知られている。よく知られているのは、炭酸二水酸化二銅(II) Cu2(OH)2CO3 と ビス(炭酸)二水酸化三銅(II) Cu3(OH)2(CO3)2...
    5 KB (588 words) - 23:04, 16 October 2024
  • イオン選択性は、常態では価数が大きく重いイオンほど大きく(イオン交換されやすく)なる。このため、水素イオン水酸化物イオン(酸とアルカリ)で再生したイオン交換樹脂は、様々なイオンを水中から取り除く能力を持つことになる。フッ素イオン水酸化物イオンより選択性が小さいため、イオン交換しにくい。 イオン交換能は、一定量のイオン...
    7 KB (1,062 words) - 16:08, 17 August 2024
  • 水溶液から新たに生成したゲル状沈殿は酸および塩基水溶液に容易く溶解する。水酸化アルミニウム自体の溶解度積はかなり小さいが、酸性では水酸化物イオンOH−の濃度が極めて小さく溶解方向に平衡が移動し、塩基性ではOH−による配位結合が生成しテトラヒドロキシドアルミン酸イオン[Al(OH)4]−を生成するためである。 Al (...
    4 KB (522 words) - 07:36, 21 June 2023
  • 安価で安全なアルカリ剤として欠かせない。おもに消石灰(水酸化カルシウム)の石灰乳(水でスラリー状にしたもの)が用いられる。 マグネシア(酸化マグネシウム)製造 消石灰により海水中の塩化マグネシウムを複分解回収する(おもに日本)。 ソーダ灰(炭酸ナトリウム)製造 循環アンモニアの回収剤および塩化物イオンの吸収剤として使用する。 エポキシ樹脂製造...
    41 KB (5,322 words) - 03:02, 4 August 2024
  • シアン化水素 (category シアン化物)
    また例えば、ヒドロキソコバラミンを注射して使用する方法もある。 シアン化物イオンはコバルトにも極めて配位し易いため、 ヒドロキソコバラミンのコバルトに配位している水酸化物イオンが、シアン化物イオンに取って代わられ、 シアノコバラミンに変換されるため、シアン化物イオンを封じ込める方法である。 ただし、大過剰のシアノコバラミンが体内に有る状態に陥るため、...
    26 KB (3,635 words) - 07:47, 28 March 2024
  • 水酸化バリウム(すいさんかバリウム、Barium hydroxide)は塩基性の無機化合物で、バリウムの水酸化物であり化学式 Ba(OH)2 で表される。バリウムイオン水酸化物イオンよりなるイオン結晶であり、粒状または粉末状の外観を持つ。最も一般的な形として1水和物が市販されている。一般の水溶性...
    9 KB (1,101 words) - 04:46, 23 April 2024
  • 化物(りゅうかぶつ、英: sulfide/sulphide)とは、硫黄化合物のうち硫黄原子が最低酸化数である-2を持つものの総称。言い換えると、硫化水素 (H-S-H) の H を他の原子に置換した構造を持つ化合物である。普通は特に、硫黄の2価の陰イオン(硫化物イオン)と各種陽イオン...
    4 KB (535 words) - 05:39, 19 July 2024