シオガマギク(塩竈菊、学名:Pedicularis resupinata subsp. oppositifolia )はシオガマギク属の多年草。シベリアシオガマを分類上の基本種とする亜種。 半寄生植物。茎は四角形になっており、下部で分枝して株状、または分枝しないで直立する。高さは25-60cmになり...
9 KB (1,054 words) - 14:06, 8 September 2024
ヨツバシオガマ(四葉塩釜、学名:Pedicularis japonica)はシオガマギク属に属する多年草の高山植物である。エゾヨツバシオガマ P. chamissonis の変種とされていたが、詳細な比較から別種であることが分かり分離された。 北海道から中部地方以北の高山帯に生育している。シオガマギク...
3 KB (369 words) - 05:07, 4 May 2014
シオガマギク属(塩竈菊属、学名:Pedicularis)は、ハマウツボ科に分類される1属。クロンキスト体系とエングラー体系では、ゴマノハグサ科に分類されていた。 半寄生の多年草または一年草で、茎は直立、斜上または匍匐する。葉は対生、輪生または互生し、羽状に深裂するものが多い。花は葉腋ごとにつくか、茎...
5 KB (400 words) - 13:10, 9 January 2018
イワウメ科 イワウメ, コイワカガミ キキョウ科 イワギキョウ, チシマギキョウ キク科 ウサギギク, タカネヤハズハハコ, タカネニガナ, チョウカイアザミ, ハヤチネウスユキソウ, ヒメウスユキソウ, ミヤマアズマギク, ミヤマアキノキリンソウ キンポウゲ科 シナノキンバイ, ミヤマオダマキ...
15 KB (1,614 words) - 05:17, 5 December 2023
Omphalotrix Ophiocephalus Orthocarpus セイヨウヒキヨモギ属 Parentucellia シオガマギク属 Pedicularis - ミヤマシオガマ、ヨツバシオガマ等 コシオガマ属 Phtheirospermum Physocalyx Radamaea Rhamphicarpa Rhaphispermum...
5 KB (412 words) - 11:08, 20 December 2021
ミヤマシオガマ(深山塩釜)は、シオガマギク属の多年草の高山植物である。 北海道から中部地方以北の高山帯の砂礫地や乾いた草地に生える。高さは5-15cm程度。シダのような葉は、同属のヨツバシオガマやタカネシオガマに似るが、小葉が更に細かく切れ込んでいることで区別ができる。花期は7-8月。他の高山植物と...
1 KB (121 words) - 06:43, 15 March 2022
コゴメグサ属、Lathraea ヤマウツボ属、Melampyrum ママコナ属、Monochasma クチナシグサ属、Pedicularis シオガマギク属、Phtheirospermum コシオガマ属、Siphonostegia ヒキヨモギ属 など(寄生植物) → ハマウツボ科へ Mazus サギゴケ属、Mimulus...
9 KB (650 words) - 13:22, 17 December 2022
タカネシオガマ(高嶺塩釜)は、シオガマギク属の高山植物。高山植物としては珍しい一年草である。 本州の中部地方から北海道の高山帯に分布し、砂礫地や草地に生える。高さは5-15cm。茎の上部に唇形の紅紫色の花をつける。花期は7-8月。 ミヤマシオガマやヨツバシオガマに似るが、ミヤマシオガマ...
2 KB (134 words) - 07:11, 14 February 2024
エゾシオガマ(蝦夷塩釜、Pedicularis yezoensis )は、シオガマギク属の多年草。高山植物。 茎は根ぎわで分枝し、直立して高さは20-50cmになる。葉は1-2cmの柄をもって茎に互生し、形は三角状披針形。葉の先端は尖り、基部は切形、縁は重鋸歯で葉の両面は無毛か、ときに毛がある。葉身の長さ2-6cm、幅0...
2 KB (186 words) - 04:39, 4 May 2014
セリバシオガマ(芹葉塩釜、学名:Pedicularis keiskei Franch. et Sav.)は、ハマウツボ科シオガマギク属に分類される半寄生の多年草の1種。種小名(keiskei )は、伊藤圭介への献名。和名のセリバ(芹葉)は、葉の形態がセリに似ていることに由来する。 茎は根元で枝分かれして、高さは30-50...
9 KB (772 words) - 04:26, 19 October 2023
が見られ、ハクサンフウロ、タカネマツムシソウ、カライトソウ、コバイケイソウ、クガイソウ、シモツケソウ、タテヤマウツボグサ、リョウハクトリカブト、シオガマギクなどが咲き誇り、アサギマダラが飛び交う。荒島岳への登山道は、4コースが設定されている。 勝原(かどはら)コース...
12 KB (1,321 words) - 09:14, 9 September 2024
葉が互生か対生かは科などの上位分類群の大きな特徴となる場合があるが、特定の葉数の輪生であることを特徴とする例は多くない。たとえばシオガマギク属では互生のもの、対生のもの、4輪生のものが混じっている。ヤエムグラ属では多くが4輪生であるが、ヤエムグラでは6-8輪生、カワラマツバは10輪生...
3 KB (603 words) - 14:34, 1 February 2020
ウィキメディア・コモンズには、オニシオガマに関連するメディアがあります。 オニシオガマ(鬼塩釜、Pedicularis nipponica )はシオガマギク属の多年草である。 茎は直立して高さは40-100cmほどになり、茎や葉には白色の軟毛がやや密にはえる。葉は対生し、4-6枚の大型の根生葉は長...
1 KB (171 words) - 20:28, 9 September 2016
部は半分が萼に包まれる。蒴果に多数の種子が入り、種子は楕円形で長さ1mmになる。 和名の由来は、同科シオガマギク属のシオガマギク(塩竈菊)に似るが、比べると全体に小さく、花も小型であるため、コシオガマ(小塩竈)という。 日本では、北海道、本州、四国、九州に分布し、低山の日当たりの良い草地に生育する。...
5 KB (692 words) - 12:52, 5 July 2022
科とされた。ヤマウツボはゴマノハグサ科に入れることもあった。全寄生。 旧ゴマノハグサ科の一部 – APG分類体系ではハマウツボ科に移されている。シオガマギク、ママコナ、コゴメグサなど。半寄生または全寄生。 寄生植物に見かけ上よく似たものとして腐生植物がある。これらは菌根菌と共生する植物のうちで、光合...
9 KB (1,261 words) - 01:57, 19 March 2024
ウの見ごろは、概ね4月中旬から下旬ごろである。 かつては泉ケ岳ではイカリソウ、シラネアオイ、カタクリ、ホトトギス、ラショウモンカズラ、キキョウ、シオガマギク、ナデシコ、イワウチワ、ギンリョウソウ、ベニバナイチヤクソウ、ササバギンラン、コケイランが普通に見られたが、近年急速にその姿を消し始め、かなり探...
34 KB (5,357 words) - 18:33, 9 May 2024
この種は他の多くのサビキンと同じくその生活環を全うする上で複数の植物に寄生する必要がある(異種寄生性)。この種の場合はスグリ属(Ribes)、日本での研究ではこれに加えてシオガマギク属(Pedicularis)という草本植物の葉で過ごすことが分かっている。種小名ribicola はこれに由来し「Ribesに住む」の意味。マツ...
16 KB (2,739 words) - 23:50, 20 October 2024
bridge)(図12b)。寄生根は、以下のようにいくつかのタイプに類別されることがある。 シオガマギク型 (Pedicularis type) 根が発達するが、その一部が寄生根として宿主の地中根に侵入するものであり、半寄生植物であるコゴメグサ属、シオガマギク属(ハマウツボ科)、カナビキソウ、ツクバネ(ビャクダン科)などに見られる。...
83 KB (10,012 words) - 16:08, 20 December 2024
チングルマ、チシマノキンバイソウ、ハクサンチドリなどの高山植物が生育している。特徴的な植物としてフタマタタンポポ、エゾルリソウ、ミヤマアズマギク、タカネシオガマなどが隔離分布している。 仙人洞 熊見峠 龍神の池 清里コースの登山道口に山小屋「清岳荘」がある。 清里コース 新道(尾根)コース 旧道(沢)コース...
4 KB (277 words) - 19:17, 22 November 2023
arcticum ネコヤマヒゴタイ Saussurea modesta オガサワラアザミ Cirsium boninense タイキンギク Senecio scandens シコタンヨモギ Artemisia laciniata シオン Aster tataricus サツマアザミ Cirsium sieboldii...
106 KB (9,552 words) - 15:22, 23 April 2024
山頂部周辺 - イワベンケイ、ウサギギク、ウルップソウ、コマクサ、シロウマタンポポ、チシマギキョウ、チングルマ、クモマグサ、ハイマツ、ハクサンイチゲ、ミヤマアズマギク、ミヤマオダマキ、ミヤマシオガマ、ヨツバシオガマなど。 白馬岳の登山道開拓は松沢貞逸の功績が大きく、白馬岳の...
47 KB (5,149 words) - 15:05, 11 November 2024
に類別される。例外的に対称軸がない花被をもつ花もあり、このような花は非相称花 (asymmetric flower) とよばれる (例: トモエソウやシオガマギク)。 進化的には放射相称の花被が被子植物における原始形質であり、そこから左右相称の花被への進化 (および放射相称への先祖帰りも)...
31 KB (4,023 words) - 06:14, 8 September 2024
trentaと命名し、記載したがこれは後にCephalaria leucanthaであるとされた。 セリ科の種、Hacquetia epipactisやシオガマギク属の種、Pedicularis hacquetiiなどに献名されている。 Slavus-Venedus-Illyricus; Abbildung...
5 KB (679 words) - 02:24, 26 July 2024
シオガマが確認された。面白いことに東北地方からアリューシャン列島まで広がる北方タイプの方が遥かに生育範囲が広いのにもかかわらず、北方系統内のヨツバシオガマの方が、南方系統内のヨツバシオガマよりも遺伝子変異が有意に小さかった。このことから北方系統のヨツバシオガマ...
100 KB (16,521 words) - 20:19, 9 June 2022
gamagumayaa ガマアシナガアリ 令和2年(2020年)指定 セセリチョウ科 Carterocephalus palaemon akaishianus タカネキマダラセセリ赤石山脈亜種(タカネキマダラセセリ南アルプス亜種)平成30年(2018年)指定 Parnara ogasawarensis オガサワラセセリ...
59 KB (8,330 words) - 14:30, 2 July 2024
ンゴケやムシトリスミレのなかまが見られる。沼地は栄養がほとんどないため、エネルギー源として昆虫を消化する植物は多い。よく観察される植物にはほかにシオガマギクのなかま、ワタスゲのなかま(Eriophorum angustifolium)、ヒメハギの仲間、キンコウカの仲間(Narthecium ossifragum)、ラン、...
6 KB (501 words) - 23:55, 19 July 2022
リッカ 声 - 高垣彩陽 キリヤの幼馴染。第1回ワールドポケモンマスターズ終了後に遅れてパシオに来た。 パートナーはブースター。 ヒナギク博士 声 - 椎名へきる 人工島パシオのポケモン博士。ポケモンとバディーズわざに必要となるバディストーンの関係について研究している。 ライヤー 声...
81 KB (3,575 words) - 12:00, 12 November 2024
tetralix、Erica cinerea、ガンコウラン属(英語版)セイヨウガンコウラン(英語版) イソマツ科 ハマカンザシ属(英語版)ハマカンザシ ハマウツボ科 シオガマギク属Pedicularis sylvatica タヌキモ科 ムシトリスミレ属ヒメムシトリスミレ(英語版)、ムシトリスミレ シソ科 イブキジャコウソウ属Thymus...
271 KB (28,449 words) - 20:08, 29 November 2024
恋愛契約 ロマンティックな恋愛契約 1・2(真堂秀隆) 恋愛のスキル(結城) ワガママ王子シリーズ(マハティール) ワガママ王子1 ワガママ王子にご用心! ワガママ王子2 ワガママ王子に危険なキス ワガママ王子3 ワガママ王子に甘い罠 わがまま大王に気をつけろ(生駒万里) ワンダーBOY〜My Dear...
297 KB (31,396 words) - 13:14, 4 January 2025
I(メイル) ワガママだけど愛しくて(小学生の征二) 2008年 アイドルマスター Eternal Prism 01(水瀬伊織) アオイシロドラマCD「青城奇譚」(若杉葛) ドキドキ☆ドラマCD 「学園アリス」(今井蛍)※『花とゆめ』2008年18・19号全員サービス レンタルマギカ Special...
353 KB (30,969 words) - 14:52, 3 January 2025
トモシリソウが多くみられる。その他、海浜にはハマツメクサ、チシマキンバイなどがある。断崖上部にはユキワリコザクラ、エゾオオバコ、チシマコハマギク、ネムロシオガマなどが生育する。 ユルリ島の植生で特記されるものは、白花品種の多様性である。島ではシロバナタチギボウシ、シロバナツリガネニンジン、シロバナ...
33 KB (4,565 words) - 14:49, 7 August 2024