かすみがうら市水族館
かすみがうら市水族館 | |
---|---|
施設情報 | |
専門分野 | 淡水魚 |
事業主体 | かすみがうら市 |
頭数 | 1250 |
種数 | 120 |
来園者数 | 29,922人(2011年(平成23年)度) |
主な飼育動物 | 霞ヶ浦に生息する淡水魚等 |
開館 | 1990年(平成2年) |
所在地 | 〒300-0214 茨城県かすみがうら市坂910-1 |
位置 | 北緯36度04分17.738秒 東経140度22分33.625秒 / 北緯36.07159389度 東経140.37600694度座標: 北緯36度04分17.738秒 東経140度22分33.625秒 / 北緯36.07159389度 東経140.37600694度 |
アクセス | #アクセス参照 |
公式サイト | http://www.dane-kerry.com/aquarium/ |
かすみがうら市水族館(かすみがうらしすいぞくかん)は、茨城県かすみがうら市坂にある市立水族館。霞ヶ浦の西浦湖畔に面する歩崎公園敷地内に位置する。
概要
[編集]1990年(平成2年)に開館した。2018年のリニューアル以前には霞ヶ浦に生息する淡水魚等の飼育にとどまらず、海水魚、爬虫類等を約120種、1250匹の生物を展示していた[1]。2015年3月17日には白ヘビ(テキサスラットスネークのリューシスティック(白化)個体)の脱皮を公開し、話題となった[2]。
2018年(平成30年)4月19日に魚類等を飼育・展示することで自然保護と種の保存に対する理解を深め、学術及び教育・文化の発展に寄与することを目的としてリニューアルオープンした[3]。タツノオトシゴやダンゴウオ、ダイオウグソクムシなどが展示されていた海水水槽やガーなどの外来種、昆虫の展示などは姿を消し、霞ケ浦の魚・両生類・爬虫類・甲殻類が展示され、霞ヶ浦と霞ヶ浦水系の生態系が分かる展示内容に変更された[3]。
2019年(令和元年)11月25日より2020年(令和2年)1月31日まで老朽化対策工事のため休館となった[4]。
施設
[編集]- タッチ水槽
- パノラマ水槽
- 円柱水槽
- 大型水槽
- 観察水槽など
利用
[編集]- 開館時間
- 午前9時から17時まで(入館および入館券の販売は16時半まで)
- 休館日
- 月曜日
- 但し月曜日が祝祭日の場合はその翌日
- 12月29日から翌年の1月1日までの日
- 入館料
- 個人:一般…330円|小・中学生…160円
- 団体:一般…270円|小・中学生…110円
- 関連施設である資料館との共通券もある。
※令和元年10月1日からの増税により上記に料金変更。
- 駐車場
- 無料駐車場あり
アクセス
[編集]脚注
[編集]- ^ かすみがうら市水族館指定管理者業務仕様書(pdf)
- ^ 突然変異の白ヘビの脱皮の様子を紹介 - かすみがうら市水族館 マイナビニュース
- ^ a b “かすみがうら市水族館”. 茨城県かすみがうら市 湖畔の学び舎. 2019年11月27日閲覧。
- ^ “かすみがうら市水族館休館のお知らせ”. かすみがうら市公式ホームページ. かすみがうら市 (2019年10月29日). 2019年11月29日閲覧。