エディタ・グルベローヴァ
エディタ・グルベローヴァ | |
---|---|
エディタ・グルベローヴァ | |
基本情報 | |
出生名 | Edita Gruberová |
生誕 | 1946年12月23日 |
出身地 | チェコスロバキア・ブラチスラヴァ |
死没 | 2021年10月18日(74歳没) スイス・チューリッヒ |
ジャンル | オペラ |
職業 | 歌手 |
活動期間 | 1968年 - 2021年 |
エディタ・グルベローヴァ(Edita Gruberová, エディタ・グルベロヴァー, 1946年12月23日 - 2021年10月18日[1])は、ソプラノ歌手。チェコスロバキア(現在はスロバキア)のブラチスラヴァに生まれる。父親はドイツ系、母親はハンガリー系である。
人物
[編集]1968年、わずか22歳でブラチスラヴァの歌劇場でデビュー、1970年にはウィーン国立歌劇場と契約、1973年にはザルツブルク音楽祭に出演する。
圧倒的な美声と驚異的な技巧を兼備したコロラトゥーラ・ソプラノ。同時期にデビューした同国人のルチア・ポップ(こちらは反対に母親がドイツ系)がおおむねドイツ・オペラとリートに専心したのに対し、ずっとイタリア・オペラなどに積極的で、特にベルカントでは当代を代表する歌い手の一人である。夫であった指揮者フリードリヒ・ハイダーがそのバックを振ることが多く、彼はオーストリア人にもかかわらずイタリア・オペラのスペシャリスト的存在となっている。
自身の半生を語った自叙伝『うぐいすとバラ』(日本語訳:音楽之友社)があり、後の華々しい活躍からは想像もできない若い頃のグルベローヴァの苦悩を知ることができる。
経歴
[編集]トゥールーズで開催されたコンクールで優勝した後に1968年、オペラ『セビリアの理髪師』のロジーナ役で、ブラチスラヴァにてオペラへのデビューを果たした。1968年から1970年まで、バンスカー・ビストリツァ、スロバキアのJ・G・タヨフスキー劇場のオペラ・アンサンブルのソリストとして活躍した。Medveckáはひそかにすぐに彼女に接触し、1969年夏、ウィーン国立歌劇場でのオーディションを行った。彼女は『魔笛』の夜の女王を歌い、最初の大きな躍進を遂げた。その後、西欧諸国へ移住することを決めた。その後数年間で、彼女はウィーン国立歌劇場のソリストとなり、特にコロラトゥーラ・ソプラノの役で、世界で最も重要な数々のオペラハウスから招待された。グルベローヴァは夜の女王として、1973年にグラインドボーン音楽祭、1977年にメトロポリタン・オペラにそれぞれデビューした。
1977年、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮の『ドン・カルロ』でザルツブルク音楽祭に初出演。1980年、初来日。1981年、オペラ『リゴレット』のジャン=ピエール・ポネルの映画に出演、ルチアーノ・パヴァロッティと共演。1984年、ベッリーニ『カプレーティとモンテッキ』のジュリエッタ役でロイヤル・オペラ・ハウスにデビュー。他にはツェルビネッタ、ヴィオレッタ、ルチア、コンスタンツェ、マノン(マスネ『マノン』)とオスカル(『仮面舞踏会』)などを演じた。1987年、ミラノ・スカラ座でドンナ・アンナ(『ドン・ジョヴァンニ』)、『連隊の娘』、1990年、ウィーンでドニゼッティ『ロベルト・デヴルー』、1992年、チューリッヒで『セミラーミデ』を演じる。2003年、レパートリーに『ノルマ』を追加し、2008/09年にミュンヘンでも公演する。
自身のCDレーベルであるナイチンゲール・クラシックスから、ドニゼッティの“女王3部作”や他のベルカント・オペラを多数レコーディング、特に後年は完全版の録音を行っている。彼女の撮影されたテレビ放映オペラ出演は『ノルマ』『マノン』『テンダのベアトリーチェ』『ルクレツィア・ボルジア』『シャモニーのリンダ』などがDVDで発売されている。
日本でも多くのオペラ公演、コンサートを行った。
2021年10月18日、スイスのチューリッヒで死去、74歳没[2]。
レコーディング
[編集]収録年 | 作品 | キャスト | 指揮者 歌劇場、オーケストラなど | レーベル |
---|---|---|---|---|
1976年 (ライブ) | R・シュトラウス 『ナクソス島のアリアドネ』 | エディタ・グルベローヴァ グンドゥラ・ヤノヴィッツ アグネス・バルツァ ジェームズ・キング ヴァルター・ベリー | カール・ベーム ウィーン国立歌劇場 同管弦楽団 | Orfeo D'or |
1979年 | ヴェルディ 『ドン・カルロ』(4幕) | ホセ・カレーラス ミレッラ・フレーニ アグネス・バルツァ ニコライ・ギャウロフ ピエロ・カプッチルリ ルッジェーロ・ライモンディ ジョゼ・ヴァン・ダム エディタ・グルベローヴァ | ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | EMI Classics |
1979/80年 | ヴェルディ 『仮面舞踏会』 | プラシド・ドミンゴ レナート・ブルソン カーティア・リッチャレッリ エレーナ・オブラスツォワ エディタ・グルベローヴァ | クラウディオ・アバド スカラ座合唱団および管弦楽団 | ドイツ・グラモフォン |
1981年 | モーツァルト 『魔笛』 | ヴォルフガング・ブレンデル ローラント・ブラハト エディタ・グルベローヴァ ルチア・ポップ ブリギッテ・リントナー ハインツ・ツェドニク ジークフリート・イェルザレム | ベルナルト・ハイティンク バイエルン放送交響楽団 バイエルン放送合唱団 | EMI Digital |
1983年 | ドニゼッティ 『ランメルモールのルチア』 | アルフレード・クラウス キャスリーン・クールマン ロバート・ロイド レナート・ブルソン ブルーノ・ラッザレッティ エディタ・グルベローヴァ | ニコラ・レッシーニョ ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 アンブロジアン・シンガーズ | EMI Classics |
1984年 (ライブ) | ベッリーニ 『カプレーティとモンテッキ』 | エディタ・グルベローヴァ アグネス・バルツァ グウィン・ハウエル ダーノ・ラッファンティ ジョン・トムリンソン | リッカルド・ムーティ ロイヤル・オペラ・ハウス合唱団および管弦楽団 同年5月、複数回の公演を収録 | EMI Classics |
1984年 | ヴェルディ 『リゴレット』 | エディタ・グルベローヴァ レナート・ブルソン ニール・シコフ ブリギッテ・ファスベンダー ロバート・ロイド | ジュゼッペ・シノーポリ サンタ・チェチーリア国立アカデミア合唱団および管弦楽団 | フィリップス・レコード |
1985年 | モーツァルト 『後宮からの誘拐』 | エディタ・グルベローヴァ キャスリーン・バトル イェスタ・ヴィンベルイ ハインツ・ツェドニク マルッティ・タルヴェラ | ゲオルク・ショルティ ウィーン国立歌劇場合唱団 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | デッカ・レコード |
1988年[3] | モーツァルト 『魔笛』 | エディタ・グルベローヴァ バーバラ・ボニー マルヤーナ・リポフシェク ペーター・ケラー トーマス・モーザー トーマス・ハンプソン マッティ・サルミネン ハンス=ペーター・ブロホヴィッツ アントン・シャリンガー | ニコラウス・アーノンクール チューリッヒ歌劇場合唱団および管弦楽団 | テルデック |
1989 | モーツァルト 『ルーチョ・シッラ』 | エディタ・グルベローヴァ チェチーリア・バルトリ ペーター・シュライバー ドーン・アップショウ イヴォンヌ・ケニー | ニコラウス・アーノンクール アルノルト・シェーンベルク合唱団 ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス | テルデック |
1989年 | オッフェンバック 『ホフマン物語』 | エディタ・グルベローヴァ プラシド・ドミンゴ クラウディア・エーダー ガブリエル・バキエ ジェームス・モリス フスティーノ・ディアス | 小澤征爾 フランス放送合唱団 フランス国立管弦楽団 | ドイツ・グラモフォン |
1991年 | ドニゼッティ 『ランメルモールのルチア』 | エディタ・グルベローヴァ ニール・シコフ アレクサンドル・アガーケ アリステア・マイルズ バーナード・ロンバード フランチェスコ・ピッコリ | リチャード・ボニング アンブロジアン・シンガーズ ロンドン交響楽団 同年9月、ロンドン・セント・オーガスティン教会で収録 | テルデック |
1992年 (ライブ) | ベッリーニ 『テンダのベアトリーチェ』 | エディタ・グルベローヴァ ヴァッセリーナ・カサローヴァ イーゴリ・モロソフ ドン・ベルナルディーニ | ピンカス・スタインバーグ ウィーン・コンツェルトハウス ウィーン・ジュネス=コール オルフ交響楽団 | Nightingale Classics |
1993年 | ドニゼッティ 『リンダのシャモニー』 | エディタ・グルベローヴァ ドン・ベルナルディーニ エットーレ・キム モニカ・グロープ ステファノ・パラッチ アンデシュ・メランデル | フリードリヒ・ハイダー スウェーデン放送交響楽団 ミカエリ室内合唱団 | Nightingale Classics |
1994年 (ライブ) | ドニゼッティ 『ロベルト・デヴルー』 | エディタ・グルベローヴァ デロレス・ジーグラー ドン・ベルナルディーニ エットーレ・キム | フリードリヒ・ハイダー ラン国立オペラ合唱団 ストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団 | Nightingale Classics |
1994年 (ライブ) | ドニゼッティ 『アンナ・ボレーナ』 | エディタ・グルベローヴァ デロレス・ジーグラー ステファノ・パラッチ ジョゼ・ブロス イーゴリ・モロソフ ヘレーネ・シュナイダーマン | エリオ・ボンコンパーニ ハンガリー放送合唱団および管弦楽団 同年11月28日・12月1日、ウィーン・コンツェルトハウスで収録 | Nightingale Classics |
1995年 | ドニゼッティ 『連隊の娘』 | エディタ・グルベローヴァ デオン・ファン・デル・ワルト ローザ・ラゲッツァ フィリップ・フルカド フランソワ・カステル | マルチェッロ・パンニ バイエルン放送合唱団 ミュンヘン放送管弦楽団 同年3月、ミュンヘン・ヘルクレスザールで収録 | Nightingale Classics |
1997年 (ライブ) | ロッシーニ 『セビリアの理髪師』 | エディタ・グルベローヴァ フアン・ディエゴ・フローレス ローザ・ラゲッツァ ヴラディーミル・チェルノフ エンリク・セラ フランチェスコ・エッレーロ・ダルテーニャ | ラルフ・ヴァイカート バイエルン放送合唱団 ミュンヘン放送管弦楽団 | Nightingale Classics |
2004年 (ライブ) | ベッリーニ 『ノルマ』 | エディタ・グルベローヴァ エリーナ・ガランチャ アキレス・マチャド アリステア・マイルズ ジュディス・ハワース | フリードリヒ・ハイダー ラシュタット声楽アンサンブル ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団 | Nightingale Classics |
2010年 (ライブ) | ドニゼッティ 『ルクレツィア・ボルジア』 | エディタ・グルベローヴァ ジョゼ・ブロス シルビア・トロ・サンタフェ フランコ・ヴァッサッロ | アンドリー・ユルケヴィチ ケルン歌劇場合唱団 ケルン・フィルハーモニー管弦楽団 | Nightingale Classics |
脚注
[編集]- ^ “Starsopranistin Edita Gruberová gestorben” (ドイツ語). ZEIT ONLINE. (2021年10月18日) 2021年10月19日閲覧。
- ^ 「エディタ・グルベローヴァさん死去」『時事ドットコムニュース』2021年10月19日。2021年10月20日閲覧。
- ^ “CD Preview”. 2016年5月29日閲覧。