エドゥアルト・フォン・ザクセン=アルテンブルク

エドゥアルト
Eduard
エルンスト系ヴェッティン家

全名
出生 (1804-07-03) 1804年7月3日
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
ザクセン=ヒルトブルクハウゼン公領、ヒルトブルクハウゼン
死去 (1852-05-16) 1852年5月16日(47歳没)
バイエルン王国の旗 バイエルン王国ミュンヘン
埋葬 ザクセン=アルテンブルク公爵家霊廟
配偶者 アマーリエ・フォン・ホーエンツォレルン=ジグマリンゲン
  ルイーゼ・ロイス・ツー・グライツ
子女
父親 ザクセン=アルテンブルク公フリードリヒ
母親 シャルロッテ・ツー・メクレンブルク
宗教 キリスト教ルター派
テンプレートを表示

エドゥアルト・フォン・ザクセン=アルテンブルクEduard von Sachsen-Altenburg, 1804年7月3日 - 1852年5月16日)は、ドイツのザクセン=アルテンブルク公家(1826年まではザクセン=ヒルトブルクハウゼン公家)の公子で、バイエルンの軍人、陸軍中将。

生涯

[編集]

ザクセン=ヒルトブルクハウゼン公(1826年よりザクセン=アルテンブルク公)フリードリヒと、その妻でメクレンブルク=シュトレーリッツ大公カール2世の娘であるシャルロッテ夫妻の間の末息子として、ヒルトブルクハウゼン(現在のテューリンゲン州ヒルトブルクハウゼン郡)で生まれた。洗礼の代父はイギリス王家のケント公エドワードヴィクトリア女王の父)である。

バイエルン王国軍に入隊し、第6猟騎兵連隊(Königlich Bayerisches Chevaulegers-Regiment „Prinz Albrecht von Preußen“ Nr. 6)の大尉に任官した。その後、第1猟騎兵連隊の連隊長に昇進している。1832年、姉のバイエルン王妃テレーゼの息子オットーギリシャ王国の統治者に迎えられると、バイエルン軍分遣団の団長として甥オットーに同行し、その後ギリシャの暫定首都ナフプリオの首都長官を務めた。

1834年にバイエルンに帰国して軍隊に復帰、1848年には陸軍中将となった。1844年にはバイエルン王室の聖フーベルトゥス騎士団(Hubertusorden)の騎士に叙任されている。第一次シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争では、バイエルン軍の将軍として、テューリンゲン諸侯の加わっているドイツ連邦の側に立って戦い、特にドゥッブル堡塁の戦いでは戦功を立てた。

義兄であるバイエルン王ルートヴィヒ1世とは親友の間柄で、2人の間のたくさんの往復書簡が残っている。1843年にはミュンヘンの動物愛護団体の会長に就任した。またローラ・モンテス騒動が起きるまでは姉テレーゼ王妃にも可愛がられており、多額の資金援助を受けていたほか、ミュンヘンに屋敷まで買ってもらっていた。またテレーゼからザイディンクシュタットの狩猟用城館(Jagdschloss Seidingstadt)を譲られている。

1852年にミュンヘンで死去し、遺骸はザクセン=アルテンブルク公爵家の霊廟に安置された。

子女

[編集]

1835年7月25日にジグマリンゲン(現在のバーデン=ヴュルテンベルク州ジグマリンゲン郡)において、ホーエンツォレルン=ジグマリンゲン侯カール英語版の娘アマーリエ英語版(1815年 - 1841年)[注釈 1]と結婚し、間に2男2女の4人の子供をもうけた。アマーリエとは1841年に死別した。

1842年3月8日にグライツ(テューリンゲン州グライツ郡)において、ロイス=グライツ侯ハインリヒ19世の娘ルイーゼ(1822年 - 1875年)と再婚し、間に1男1女の2人の子女をもうけた。

系譜

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 最後のホーエンツォレルン=ジグマリンゲン侯カール・アントンの妹。

参考文献

[編集]
  • Heinrich Ferdinand Schoeppl: Die Herzoge von Sachsen-Altenburg. Bozen 1917, Neudruck Altenburg 1992
  • Walter Schärl: Die Zusammensetzung der bayerischen Beamtenschaft von 1806 bis 1918 (=Münchner historische Studien. Abteilung Bayerische Geschichte, band 1). Lassleben, Kallmünz 1955.
  • Bernhard Friedrich Voigt (Hrsg.): Neuer Nekrolog der Deutschen. Jahrgang 30, 1852, Voigt, Ilmenau [u. a.] 1854.