オオバノトンボソウ
オオバノトンボソウ | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福島県浜通り地方 2017年7月 | |||||||||||||||||||||
分類(APG IV) | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Platanthera minor (Miq.) Rchb.f.[2] | |||||||||||||||||||||
シノニム | |||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||
オオバノトンボソウ(大葉の蜻蛉草)[4] |
オオバノトンボソウ(大葉の蜻蛉草、学名:Platanthera minor、シノニム:Platanthera sigeyosii)は、ラン科ツレサギソウ属の地生の多年草 [1][4][5][6][7]。別名、ノヤマトンボ[2][6]、ノヤマトンボソウ[2][4][5]。
特徴
[編集]根は紡錘状になり肥厚する。茎は単一で直立し、高さは25-60cmになり、茎の翼状になる稜が目立つ。葉は互生し、下方の2-3個が大きく、長楕円形または狭長楕円形で、最下部の葉は長さ7-12cm、幅2.5-3.5cmになる。下部の葉の先端はとがり、縁は全縁、基部は茎を抱き葉柄は無く、トンボソウのような葉鞘は無い。葉の表面は光沢があり、裏面の主脈の下部分が翼状に隆起して茎の翼に続く。茎の中部以上につく葉はしだいに小型になり、披針形になり苞に続く[4][5][6][7]。
花期は6-7月。総状花序に黄緑色の花を10-25個まばらにつける。苞は広披針形になる。背萼片は広卵形で長さ4-5mm、側萼片は狭長楕円形で背萼片より長く、強く後方に反り返る。側花弁は半切卵形で背萼片より少し短く、背萼片とともにかぶと状に重なる。唇弁は広線形で長さ6-8mmになり、距は長さ12-15mmになり、下方に垂れ、子房より長い[4][5][6][7]。
分布と生育環境
[編集]日本では、本州、四国、九州に分布し、暖温帯の日当たりのよい低山や丘陵の疎林内に生育する[4][5][6][7]。国外では、朝鮮半島、中国大陸(東部から南部)、台湾に分布する[7][8]。
名前の由来
[編集]オオバノトンボソウは「大葉の蜻蛉草」の意で、同属のトンボソウに似て葉が大きいことからきている。種小名 minor は、「より小さい」の意味[5]。
牧野富太郎(1940)はオオバノトンボソウの和名を Platanthera sachalinensis (オオヤマサギソウ)に移し、本種の和名をノヤマトンボソウと新称した。しかし、和名の混乱を恐れた前川文夫(1961)が元の名に戻した[5]。
下位分類
[編集]- ミクラトンボソウ - Platanthera minor (Miq.) Rchb.f. var. mikurensis Hid.Takah.[9] - 花が小型で距がごく短いもの。伊豆諸島の御蔵島から報告されている[7]。
ギャラリー
[編集]- 茎が伸び出した様子(6月下旬)。
- 背萼片と側花弁はかぶと状になり、側萼弁は後方に反り返る。唇弁は下垂し、距は子房より長い(7月中旬)。
- 茎の稜は翼状になり、下部の葉の裏面の主脈の突起は茎の稜に続く。
脚注
[編集]- ^ a b 大場『植物分類表』pp.46-48
- ^ a b c ノヤマトンボ(オオバノトンボソウ)「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
- ^ ノヤマトンボ(オオバノトンボソウ)「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
- ^ a b c d e f 『山溪ハンディ図鑑1 野に咲く花)』p.400
- ^ a b c d e f g 『新牧野日本植物圖鑑』p.1068, p.1336
- ^ a b c d e 『日本ラン科植物図譜』p.55, p.312
- ^ a b c d e f 『改訂新版 日本の野生植物1』p.223
- ^ Platanthera minor, eMonocot
- ^ ミクラトンボソウ「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
参考文献
[編集]- 林弥栄監修、平野隆久写真『山溪ハンディ図鑑1 野に咲く花』、1989年、山と溪谷社
- 牧野富太郎原著、大橋広好・邑田仁・岩槻邦男編『新牧野日本植物圖鑑』、2008年、北隆館
- 大場秀章編著『植物分類表(初版第3刷訂正入)』、2011年、アボック社
- 中島睦子著『日本ラン科植物図譜』、2012年、文一総合出版
- 大橋広好・門田裕一・木原浩他編『改訂新版 日本の野生植物 1』、2015年、平凡社
- 米倉浩司・梶田忠 (2003-)「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
- eMonocot