カージオイド

カージオイド(a=1 の場合)

カージオイド: cardioid)は、極座標の方程式

によって表される曲線である。心臓形(しんぞうけい)とも呼ばれる。心臓に似た形のためこの名称が付いた(ギリシア語: καρδιοειδής, kardioeides) =「καρδιά (kardia, 心臓)」 + 「είδος (eidos, 形)」)。

直交座標の方程式では

で、媒介変数表示では

で、それぞれ表される。

性質

[編集]
円の垂足曲線として生成されるカージオイド。
カージオイドの尖点を通る弦。図中の変数 a(直線体)は、本文中の変数 a(斜体)の半分に相当することに注意。
  • エピサイクロイドの一種と見なすことができる。またパスカルの蝸牛形(リマソン)の一種と見なすこともできる。
  • 半径 aの、当該円周上の点を垂足点とする垂足曲線に相当する。
  • x軸に対して線対称で、尖点原点Oである。x軸とは原点Oと (2a, 0) で、y軸とは (0, ± a) で交わる。x軸から最も離れた点の座標は である。
  • 曲線で囲まれる面積 S と曲線の弧長 l
である。
  • 媒介変数 θ の地点における曲率半径 である。
  • 尖点を通るの長さは一定値 2a となる。当該任意の弦の中点は、尖点を通り直径 a の円周上に位置する。

外部リンク

[編集]
  • 日本大百科全書(ニッポニカ)『カージオイド』 - コトバンク
  • カージオイド曲線のグラフ,面積,長さ』 - 高校数学の美しい物語
  • Weisstein, Eric W. "Cardioid". mathworld.wolfram.com (英語).