クロード・ルクトゥ
人物情報 | |
---|---|
生誕 | 1943年2月8日(81歳) フランス |
学問 | |
研究分野 | 文学・神話学(ゲルマン神話) |
研究機関 | カン大学・ソルボンヌ大学 |
学位 | 文学博士 |
クロード・ルクトゥ(仏: Claude Lecouteux、1943年2月8日 - )は、フランスの文学研究者。ソルボンヌ大学名誉教授。
経歴
[編集]- 1943年2月8日生まれ
- 1975年 ゲルマン学博士号取得(『ドイツ中世文学におけるメリュジーヌのテーマ』)
- 1980年 文学博士号取得(『中世ドイツ文学における怪物』)
- 1981年~1992年 フランス・カン大学でゲルマン語・文学・文明を担当
- 1992年~2007年 フランス・ソルボンヌ大学で中世ドイツ文学・文明を担当
受賞・栄典
[編集]- 1982年 ストラスブール賞とアカデミー・フランセーズ賞を受賞。
- 1995年 教育功労章シュヴァリエ
- 2006年 芸術文化勲章オフィシエ
研究内容・業績
[編集]- 研究分野はゲルマン神話。具体的には、民間伝承に登場する人物たち、死者や死と関連した信仰、神話・昔話・伝説、呪術に関心を寄せてきた。雑誌『大きな耳―口承芸術』(La Grande Oreille, arts de l'oralité)主幹。中世に関する複数の編集に携わっている。
- 小説家としても活躍している(『恋する死者』など)。
著作
[編集]- 研究書
- 『魔法の石と薬用の石の事典』(仏文)(パリ、イマゴ、2011年)
- 『お化け屋敷―ポルターガイストの物語』(仏文)(パリ、イマゴ、2007年)
- 『ゲルマン神話事典』(仏文)(パリ、イマゴ、2005年、第2版2007年)
- 『護符の書』(仏文)(パリ、イマゴ、2004年)
- 『グリモワールの書』(仏文)(パリ、イマゴ、2002年、第3版2008年)
- 『家とその守護霊』(仏文)(パリ、イマゴ、2000年)
- 『吸血鬼の物語』(仏文)(パリ、イマゴ、1999年、第2版2002年)
- 『呪われた狩りと夜の悪霊』(仏文)(パリ、イマゴ、1999年)
- 『呪文・まじない・祝福‐語彙と表現』(パリ、シャンピオン、1996年)
- 『中世ドイツ語I-中高ドイツ語』(ブレポルス、1996年)
- 『驚異のかなたに―中世の諸信仰』(仏文)(パリ、ソルボンヌ大学出版、1996年、第3版1998年)
- 『中世の悪霊と地霊』(仏文)(パリ、イマゴ、1995年)
- 『中世ヨーロッパにおける怪物』(仏文)(パリ、ソルボンヌ大学出版、1993年、第3版1999年)
- 『妖精・魔女・人狼―中世における分身の物語』(仏文)(パリ、イマゴ、1992年、第3版2001年)
- 『ドイツ神話小事典』(仏文)(パリ、アンタント、1992年)
- 『精霊と死者―中世の信仰』(仏文)(パリ、シャンピオン、1990年)共著者Ph. マルク
- 『中世の小人とエルフ』(仏文)(パリ、イマゴ、1988年、第3版2004年)
- 『中世の幽霊と妖怪』(仏文)(パリ、イマゴ、1986年、再版1996年)
- [中世ドイツ文学における怪物』(仏文)3巻本(ゲッピンゲン)
- 『メリュジーヌと白鳥の騎士』(仏文)(パリ、イマゴ、1982年、再版1997年)
- 編集
- 『小人・エルフ・リュタン・グノーム・コボルドたちのアンソロジー』(仏文)(パリ、ジョゼ・コルティ、2010年)
- 『狼憑き・熊男・虎男のアンソロジー』(仏文)(パリ、ジョゼ・コルティ、2008年)
- 『幽霊・妖怪・吸血鬼・霊媒と話す霊のアンソロジー』(仏文)(パリ、ジョゼ・コルティ、2006年)
- 翻訳
- ルードヴィッヒ・ベヒシュタイン『昔話の書』(パリ、ジョゼ・コルティ、2010年)(独→仏)共訳者コリンヌ・ルクトゥ
- イオン・タロス『ルーマニア神話小事典』(グルノーブル、グルノーブル大学出版、2002年)共訳者アンヌリーズ・ルクトゥ
- 『シーズレクのサガ』(パリ、シャンピオン、2001年)
- ヴィルント・フォン・グラーフェンベルク『ヴィーガーロイス』(グルノーブル、グルノーブル大学出版、2001年)(独→仏)共訳者V・レヴィ
- 『幽霊との対話(15世紀)』(パリ、ソルボンヌ大学出版、1999年)
- テューリング・フォン・リンゴルティンゲン『メリュジーヌ物語とその他の物語』(パリ、シャンピオン、1999年)
- 『パラレルな世界―中世の信仰の世界』(パリ、シャンピオン、1994年、再版2007年)
- 『中世ドイツ艶笑譚』(パリ、ル・ポルト・グレーヴ、1991年)共訳者Ph・マルク
- 書誌
- 『中世の形と奇形(クロード・ルクトゥ献呈論文集)』(仏文)(パリ、ソルボンヌ大学出版、2010年)