ケプラー395c
ケプラー395c Kepler-395c | |
---|---|
星座 | はくちょう座 |
発見 | |
発見年 | 2014年2月26日 |
発見者 | Jason F. Rowe et al.[1] |
発見場所 | ケプラー探査機 |
発見方法 | トランジット法 |
軌道要素と性質 | |
公転周期 (P) | 34.989262 日[1] |
前回近点通過 | JD 2454977.22265[1] |
ケプラー395の惑星 | |
恒星 | |
物理的性質 | |
半径 | 1.32 R⊕[1] |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
ケプラー395c(Kepler-395c)は、居住適性を持つ可能性のある太陽系外惑星である。はくちょう座の方角に地球から約616光年の距離に位置する[2]。
居住適性と性質
[編集]M型主系列星の周りを公転する。半径は地球の1.32 ± 0.09倍で[1]、恒星から0.177天文単位の軌道[3]を34.9893日の周期[1]で公転する。恒星との距離が近いことから潮汐固定されているとみられ、常に同じ面を恒星の方に向けている。そのため、ある面は焼け付くほど暑くなり、別の面は厳しい寒さとなる。しかし、それらの間のわずかな領域は、居住適性を持つと考えられる。十分に厚い大気を持つ場合、居住適性は惑星全体に及ぶ可能性もある。
地球 | ケプラー395c |
---|---|
関連項目
[編集]出典
[編集]- ^ a b c d e f Rowe, Jason F. et al. (2014). “Validation of Kepler's Multiple Planet Candidates. III. Light Curve Analysis and Announcement of Hundreds of New Multi-planet Systems”. The Astrophysical Journal 784 (1): 20. arXiv:1402.6534. Bibcode: 2014ApJ...784...45R. doi:10.1088/0004-637X/784/1/45. 45.
- ^ Muirhead, Philip S; Becker, Juliette; Feiden, Gregory A; Rojas-Ayala, Bárbara; Vanderburg, Andrew; Price, Ellen M; Thorp, Rachel; Law, Nicholas M et al. (2014). “Characterizing the Cool KOIs. VI. H- and K-band Spectra of Kepler M Dwarf Planet-Candidate Hosts”. The Astrophysical Journal Supplement Series 213 (1): 5. arXiv:1406.2718. Bibcode: 2014ApJS..213....5M. doi:10.1088/0067-0049/213/1/5.
- ^ “Kepler-395 c”. exoplanets.nasa.gov. 26 December 2020閲覧。