コロン分類法
コロン分類法(コロンぶんるいほう、Colon Classification; CC)は、ランガナタンが作成した分類法で、ファセット分類法のひとつ。特に、インドの図書館でよく用いられている。
「コロン分類法」という名前は、分類記号をコロンで区切ったところからきている。しかし、他の多くの分類法では、コロンなどの記号を他の機能としてつかっているので、それらをコロン分類法と混乱すべきではない。
例えば、
- 1950年にインドに伝えられたX線による肺結核治療の研究
という主題は、
- L,45;421:6;253:f.44'N5
という分類記号で表される。この分類記号を言葉で表すと、
- 医学,肺;結核:治療;X線:研究.インド'1950年
となる。
組織
[編集]コロン分類法は、42のメインクラスを用いている。そのメインクラスは、出版物を並べるためにアメリカ議会図書館分類表(LCC)を思わせるような様式で、他の文字や数字、記号が組み合わされたものである。
ファセット
[編集]コロン分類法は、出版物の並べ替えをさらに明確にするための「PMEST]と呼ばれる5つの主要なカテゴリやファセットを用いる。
- , パーソナリティー(personality)
- ; マター(matter or property)
- : エネルギー(energy)
- . 空間(space)
- ' 時間(time)
クラス
[編集]以下はコロン分類法の主なクラスである。
- A 総記(Generalia)
- 1 知識(Universe of Knowledge)
- 2 図書館学(Library Science)
- 3 Book Science
- 4 ジャーナリズム(Journalism)
- B 数学(Mathematics)
- B1 算術(Arithmetic)
- B13 数理論(Theory of Numbers)
- B2 代数学(Algebra)
- B23 代数式(Algebraic Equations)
- B25 高等代数学(Higher Algebra)
- B3 分析学(Analysis)
- B33 微分方程式(Differential Equations)
- B37 Real Variables
- B38 Complex Variables
- B4 Other Methods
- B6 幾何学(Geometry)
- B7 力学(Mechanics)
- B8 物理数学(Physico-Mathematics)
- B9 Astronomical Mathematics)
- B1 算術(Arithmetic)
- C 物理学(Physics)
- D 工学(Engineering)
- E 化学(Chemistry)
- F 技術(Technology)
- G 生物学(Biology)
- H 地質学(Geology)
- HX Mining
- I 植物学(Botany)
- J 農学(Agriculture)
- L 医学(Medicine)
- M Useful arts
- Ð 心霊と神秘主義(Spiritual experience and mysticism)
- N 美術(Fine arts)
- O 文学(Literature)
- P 言語学(Linguistics)
- Q 宗教(Religion)
- R 哲学(Philosophy)
- S 心理学(Psychology)
- T 教育(Education)
- U 地理(Geography)
- V 歴史(History)
- W 政治学(Political science)
- X 経済(Economics)
- Y 社会学(Sociology)
- Z 法律(Law)