テンピの聖母

『テンピの聖母』
ドイツ語: Madonna Tempi
英語: Tempi Madonna
作者ラファエロ
製作年1508年
種類ポプラ板上に油彩
寸法75 cm × 51 cm (30 in × 20 in)
所蔵アルテ・ピナコテークミュンヘン
ドナテッロ『話す新生児の奇跡』(1446年)、バジリカ・デル・サント (パドヴァ)

テンピの聖母』(テンピのせいぼ、: Madonna Tempi: Tempi Madonna)は、イタリア盛期ルネサンス期の画家ラファエロ・サンティによるポプラ板上の油彩画である。ラファエロのフィレンツェ時代末期の1508年に制作された[1][2][3]。17世紀にフィレンツェのテンピ家にあったために、この名で呼ばれる[1]。1829年に、バイエルンルートヴィヒ1世が20年間にわたる交渉の末に購入した[3][4]。作品はミュンヘンアルテ・ピナコテークに所蔵されている[1][2][3][4]

いわゆる「愛撫の聖母」の図像中世からあるが、優しいながらも諦観の念を隠さない聖母マリアの視線や、幼子イエス・キリストをしっかり抱きしめて頬ずりをしている[2]密着した描き方など、これほどまでに強い愛情で描かれた聖母像はかつてなかった[1]。完璧な衣装表現とともに、美術史上における最も麗しい理想的な聖母子像の1つである[2]

この作品の背後には、レオナルド・ダ・ヴィンチをはじめとするフィレンツェの優れた美術的成果がある[2]聖母子像の回転する立ち位置などでは、ドナテッロの『話す新生児の奇跡』 (イタリア語: Miracolo del neotato che parla) の聖母子像に影響を受けている[1]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 池上英洋 2009年、32頁。
  2. ^ a b c d e 三浦朱門・高階秀爾 1985年、84-85頁。
  3. ^ a b c Madonna Tempi”. アルテ・ピナコテーク公式サイト (英語). 2023年9月3日閲覧。
  4. ^ a b C.H.Beck 2002年、57頁。

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]