ニコニコ (雑誌)

ニコニコ1911年(明治44年)に創刊した月刊誌。不動貯蓄銀行頭取・牧野元次郎が主唱したニコニコ倶楽部の機関誌である。

ニコニコ倶楽部

[編集]

不動貯蓄銀行頭取・牧野元次郎は1911年にニコニコ主義を唱えてニコニコ倶楽部を創立し、2月から倶楽部の機関誌『ニコニコ』を刊行した。アメリカのタフト大統領が会頭の"Optimist Club"を参考にしたクラブである。ニコニコ倶楽部の会則では「会員は常に福徳円満の祖人大黒天を崇拝し、毎朝今日一日の座右銘を三唱し何事もニコニコとして君恩を忘れず、家内睦じく、国家の富強、子孫の繁栄長久を祈る可き事」とされた。初めの1年で倶楽部の会員は3万人に達したという。

雑誌ニコニコ

[編集]

『ニコニコ』は1911年2月に創刊。創刊号の口絵に伊藤博文桂太郎渋沢栄一大倉喜八郎と著名人のニコニコ顔を掲載。毎号、笑う写真を多数掲載していた。また読者の投稿を公募したことも特徴の1つである。1916年当時『婦人世界』が月7、8万部で発行部数日本一と言われた時代に7万部を発行していたという。1917年10月(81号)まで刊行。

編集長の松永敏太郎は「非ニコニコ主義」「あきらめ主義」を唱え、1918年4月から『夢の世界』と改題して、19号刊行。1919年11月に再び『ニコニコ』に改題するが、編集方針は大きく変わっていた。その後、不動貯金銀行が直接発行する機関誌となったようだが、詳細は不明。

参考文献

[編集]
  • 岩井茂樹「笑う写真」の誕生 : 雑誌『ニコニコ』の役割」『日本研究』国際日本文化研究センター、2020年11月、45-67頁。

関連項目

[編集]