ノート:南條愛乃

スタイルの修正について

[編集]

本記事をプロジェクト:芸能人Wikipedia:作品リストWikipedia:表記ガイドに基いた修正を行なったところ、利用者:Ftaneder会話 / 投稿記録 / 記録さんに「プロジェクト:芸能人はわかりましたけど、それを適用するかどうかはノートで議論してからにしてください。」という要約とともに差し戻されました。それ以前に内田彩においても同様の編集を行なったところ、「カテゴリが女性声優なのだから他の女性声優の書式に合わせるべき。」として以前のスタイルに戻され、それを「プロジェクト:芸能人の適用範囲は「声優」も含んでいます。」と再修正したところ「プロジェクトは結構ですけどノートで議論してから変更してください。」という要約とともに差し戻されました。拝見したところ、どちらの記事でもスタイルについての議論は行なわれておらず、ローカルルール、あるいは女性声優のみに適用されるスタイルテンプレートのようなものは発見できませんでした。なれば、今のスタイルに固執する理由はなく、プロジェクト:芸能人に基くスタイル修正を行なっても何ら問題はないと思います。むしろ大勢のウィキペディアンによって合意が形成されたスタイルを軽んじるような(更に、自身のノートページ他人の発言を削除するなどと言う暴挙に出る)Ftenederさんの編集思想を私は問題視しているのですが、それはこの際置いておくとして、スタイルをプロジェクト:芸能人で示されたものに修正することを、改めて提案したいと思います。--Mikouma 2010年11月29日 (月) 01:23 (UTC)[返信]

(追記)参考までに、スタイル修正によるメリットを上げます。

  • 作品リストを完全に発表順にすることで、声優の経歴を追い易くなる(同年の出演作品を五十音順にすると、経歴が追い難い)
    • そもそも、CD類は発表順なのに、他の出演は五十音順など、同じページで異なる基準を用いていることで、混乱を招き易い
  • 役名を括弧に入れないことで、括弧の入れ子で混乱しなくなる
  • CDやビデオ・DVDを「作品」として独立させ、更にシングルとアルバムに分けることで、発表形態を把握し易くなる
  • ラジオの括弧内表記を出演年月日→放送局とすることで、出演経歴を追い易くなる(逆だと放送局主体になってしまう)

--Mikouma 2010年11月29日 (月) 01:37 (UTC)[返信]

コメント プロジェクト:芸能人のページも作品リストのページも拝見したのですがどちらのページにも拘束力はなくページも作るときの目安としか書かれてないのですが、なぜMikoumaさんはそれが従わなければならない絶対的なルールのようにおっしゃっているのでしょうか?

またプロジェクト:芸能人に基づきスタイルの修正を行いテンプレート用いましたと書いてあるのですが、ならばなぜ

  • タイトル(xxxx年、○○テレビ)主演・○○ 役

上記のようなテンプレートを使わず、

xxxx年

  • タイトル 主演・○○ 役
  • タイトル ○○ 役

のように今まで声優という項目で一般的に用いられていたテンプレートを一部流用して表記しているのでしょうか?私がいくつかいわゆる芸能人と呼ばれている人のページを拝見したところ後者のような表記のページは見当たらなかったのですが。そしてこのような表記はどこまでがタイトルでどこからが役名か見にくいとあなたが編集したページを見て思いました。やはりプロジェクト:芸能人で議論されてきたであろうテンプレートは意味があるのでしょうし、プロジェクト:芸能人の合意に基づきと名前をあげるのなら、プロジェクト:芸能人が推奨しているテンプレートを正確に使い、○○テレビや放送年月日の情報も省略せずに正しく記載してください。テンプレートを改変するなら今までプロジェクトで積み上げられてきた合意の意味もなくなってしまいますし、正確にできないのならプロジェクトの意味なんてなくなってしまいます。それができないのなら編集なんてしないでください。

また、プロジェクト:芸能人のテンプレートにナレーションや吹き替えのような声優として当然関わるような作品についての記述が見られないのですが、やはり声優という特殊な職業を一般的な芸能人と一緒くたにし、同じプロジェクトに当てはめ同じテンプレートを使うのは無理があると思うのですが。そしてその不備があるプロジェクトに基づき、そのプロジェクトが推奨しているテンプレートを改変し、あなたの一存で編集するというのは横暴だと思います。それこそあなたがおっしゃる(声優という項目を編集してきた)大勢のウィキペディアンによって合意が形成されたスタイルを軽んじるような行動だと思います。現にあなたは今まで声優という項目で用いられてきたテンプレートを流用していることですし、無理になんの拘束力もないプロジェクト:芸能人に当てはめなくてもいいと思うのですが。そして今まで声優という項目で使われてきた既存のテンプレートは「ローカルルール、あるいは声優のみに適用されるスタイルテンプレート」と言っていいのではないでしょうか。それともそのようなページがなければそのテンプレートを用いてはならないという規則なんてあるのでしょうか?もちろん、そうではありませんよね。wikipediaはあなたが言うところの合意の形成によって成り立っているのですし、声優という項目で使われてきた既存のテンプレートは大勢のウィキペディアンによって合意が形成されたスタイルと言えるのではないでしょうか。

最後に場違いですがなんの関係もないページで編集者個人の批判をするのはどうかと思いますよ。--Ftaneder 2010年12月3日 (金) 18:48 (UTC)[返信]

コメント まずは、本ノートページにてFtanederさん個人を批判したことを謝罪いたします。申し訳ありませんでした。また、中途半端な編集により混乱を招き、申し訳ありません。過去の編集の意味を慮った結果、どっちつかずのものとなってしまったことは、私の浅慮でした。
「ナレーションや吹き替えのような声優として当然関わるような作品についての記述が見られない」と仰っていますが、ナレーションや吹き替えは、その番組・作品の中での「役割」であります(つまりテレビアニメでいうところの「役名」です)。プロジェクト:芸能人のテンプレートは、出演番組や作品の「発表形態」を節にしているので、例えば映画の吹き替えをしているのなら「映画」の節に、バラエティ番組のナレーションをしているのなら「バラエティ」の節に書けばよいでしょう。
これ以上の私の発言はノート:内田彩と重複するので、割愛させていただきます。--Mikouma 2010年12月4日 (土) 03:55 (UTC)[返信]

報告 最後のコメントから4か月、議論が進行していないため、議論をいったん閉じさせていただきます。提案は取り下げとします。--Mikouma 2011年4月18日 (月) 02:51 (UTC)[返信]

検証可能性を満たすようにしてください

[編集]

記事の内容ですが、検証可能性を満たすようにしてください。身長に付いては出典が明記されていませんし、検証不可能です。Wikipedia:出典を明記するを参照し、それに出来るだけ従ってください。また、ウィキペディア自身の記事を出典として引用することは、自己参照となるため検証可能性を満たしません。--黒白猫 2011年1月12日 (水) 19:32 (UTC)[返信]

{{Vau}}試験運用の告知

[編集]

当記事で{{Vau}}の試験運用を行います。詳しくはプロジェクト‐ノート:声優#キャラクターソングの名義の書き方を明文化することについてをご覧ください。

今回の作業ではスタイルテンプレートの試験運用(プロジェクト‐ノート:声優#スタイルテンプレートの制作について)は行いませんが、暫定的にディスコグラフィの節を制作します。それに伴って出演のサブセクションが前後することが考えられます。ご了承ください。

また作業にいくらかの時間がかかると予想されるため{{工事中}}を貼らせていただきます。--Mirinano会話2016年2月26日 (金) 12:15 (UTC)[返信]

完了 作業完了しました。ご協力ありがとうございました。--Mirinano会話2016年2月26日 (金) 14:12 (UTC)[返信]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

南條愛乃」上の6個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月27日 (水) 21:53 (UTC)[返信]