ハインリヒ・マルシュナー
ハインリヒ・マルシュナー Heinrich Marschner | |
---|---|
1830年頃 | |
基本情報 | |
生誕 | 1795年8月16日 ドイツ国民の神聖ローマ帝国 ザクセン選帝侯領、ツィッタウ |
死没 | 1861年12月14日(66歳没) ハノーファー王国、ハノーファー |
ジャンル | ロマン派音楽 |
職業 | 作曲家、指揮者 |
ハインリヒ・アウグスト・マルシュナー(Heinrich August Marschner, *1795年8月16日 ツィッタウ - †1861年12月14日 ハノーファー)は、ドイツ・ロマン派音楽の作曲家。ドレスデンとライプツィヒの楽長を務め、1831年からハノーファー宮廷楽団の指揮者となる。その生涯と活躍は、リヒャルト・ワーグナーの陰に隠れてしまった。
生涯
[編集]ボヘミア系の職人の家庭に生まれる。早くから作曲を始め、恩師でトーマス教会カントルのヨハン・ゴットフリート・シヒトの保護のもとに置かれる。
1817年にプレスブルクのツィヒー伯爵夫人の音楽教師に就任。同年に最初のオペラに着手する。中でも『アンリ4世とドービニェ』(Heinrich IV und d'Aubigné )は、カール・マリア・フォン・ウェーバーの指揮により1820年にドレスデンで初演された。1821年にドレスデンに移り、1824年から同地の歌劇場の音楽監督に就任する。1825年にドレスデンで初演されたオペラ『野盗』(Der Holzdieb )によってマルシュナーは、ウェーバー風の国民オペラの伝統を維持している。
1827年からライプツィヒ歌劇場の指揮者として過ごした後、1831年にハノーファー宮廷歌劇場の楽長に就任する。ハノーファー時代に最も重要なマルシュナー作品が作り出される。ドイツ語ロマンティック・オペラの鍵となるべき『ハンス・ハイリング』である。このオペラの作曲によって、マルシュナーは活動の頂点を極める。しばらくはその後の作品によっても成功を収めたが、やがてマルシュナーはジャコモ・マイアベーアや、後にはリヒャルト・ワーグナーの輝かしい名声によって、日陰に置かれてしまう。ベルリン宮廷歌劇場のガスパーレ・スポンティーニの後任楽長になろうと望むが、希望はかなえられなかった。このため1859年までハノーファー歌劇場に留任した。
マルシュナーは最晩年になると、ほとんど忘れられたに等しかった。1861年にハノーファーにて逝去した。同地のノイシュテッター墓地に埋葬されている。ゲオルクシュトラーセにマルシュナーの記念碑が建立されている。
存命中のマルシュナーは、フェリックス・メンデルスゾーンやロベルト・シューマン、リヒャルト・ワーグナーらといった同僚の中で、高い評価を受けていた。マルシュナーにおいて劇的に導かれたシュプレヒゲザングを、自作の抒情悲劇の中で完成させたのがワーグナーである。マルシュナーの最も有名な旋律はロマンティック・オペラ『ハンス・ハイリング』にあり、これはアントニン・ドヴォルザークの『新世界交響曲』の中でも利用されている。シューマンは、マルシュナーの『聖堂騎士とユダヤの女』の旋律を『交響的練習曲』の終曲に用いた。
マルシュナーの末裔はグレーヴェンブローホに健在で、ベルリンにはその分家がある。とりわけリザ・マルシュナーは、定期的に演奏会を催してアリアを歌い、ゼバスティアン・ローゼマンやザーラ・ゼレリーと二重唱も行なっている。ヴォルフガング・マルシュナーはヴァイオリニスト・作曲家として活動している。
オペラ
[編集]- Titus 1817年
- Der Kyffhäuserberg 1817年 (初演:1822年1月2日 ツィッタウ)
- Saidar und Zulima 1818年 (初演:1818年11月26日 プレスブルク)
- Heinrich IV und d'Aubigné 1819年 (初演:1820年7月19日 ドレスデン)
- Der Holzdieb (初演:22. Februar 1825年 ドレスデン宮廷)
- ルクレツィア Lukretia (初演:17. Januar 1827年 ダンツィヒ)
- 吸血鬼 Der Vampyr (初演:29. März 1828年 ライプツィヒ)
- 聖堂騎士とユダヤの女 Der Templer und die Jüdin (初演:1829年12月22日 ライプツィヒ)
- Des Falkners Braut (初演:1832年5月10日 ライプツィヒ)
- ハンス・ハイリング Hans Heiling (初演:1833年5月24日 ベルリンのプロイセン宮廷)
- Das Schloß am Ätna (初演:1836年1月29日 ライプツィヒ)
- Der Bäbu (初演:1838年2月19日 ハノーファー宮廷)
- Das stille Volk
- アリババ Ali Baba (初演:1823年7月22日 ドレスデン)
- ベルリンのウィーンっ子 Der Wiener in Berlin
- Fridthjof's Saga
- Kaiser Adolph von Nassau (初演:1845年1月5日 ドレスデン)
- Austin (初演:1852年1月25日 ハノーファー)
- Sangskönig Hiarne und das Tyringschwert (初演:1863年9月13日 フランクフルト・アム・マイン)
ジングシュピール
[編集]参考文献
[編集]- Brigitta Weber: Heinrich Marschner. Königlicher Hofkapellmeister in Hannover. Hannover: Niedersächsische Staatstheater 1995. (Prinzenstraße. 5) ISBN 3-931266-01-X
- Von der Lucretia zum Vampyr. Neue Quellen zu Marschner. Dokumente zur Entstehung und Rezeption der Lucretia. Vollständige Edition des Reise-Tagebuchs von 1826 bis 1828. Anmerkungen zu Marschners journalistischem Wirken. Hrsg. und kommentiert von Till Gerrit Waidelich. Tutzing: Schneider 1996. ISBN 3-7952-0837-8
- Heinrich August Marschner. Bericht über das Zittauer Marschner-Symposium. Ein Symposium des Instituts für Kulturelle Infrastruktur Sachsen. Hrsg. von Allmuth Behrendt und Matthias Theodor Vogt. Leipzig: Leipziger Universitätsverlag 1998. (Kulturelle Infrastruktur. Bd. 5) ISBN 3-931922-22-7
- Reclams Opernführer, Reclam Verlag 1994, ISBN 3-15-010406-8