パリ市立工業物理化学高等専門大学
座標: 北緯48度50分29秒 東経2度20分49秒 / 北緯48.84139度 東経2.34694度
種別 | グランゼコール |
---|---|
設立年 | 1882年 |
所在地 | フランス パリ |
キャンパス | パリ5区 |
PSL Research University ParisTech IDEA League, ASTech | |
公式サイト | ESPCI Paris |
パリ市立工業物理化学学校(フランス語:L’École supérieure de physique et de chimie industrielles de la ville de Paris、略称:ESPCI Paris)は、PSL研究大学の一校であり、物理学、化学、生物学、工学分野の専門大学院である。[1][2][3]
1882年に、工業物理化学市立大学(l'Ecole Municipale de Physique et de Chimie Industrielle、略称:L'EMPCI)[4]として、パリ5区カルチエ・ラタン地区ヴォクラン通り10(正確な住所は10 rue vauquelin 75005 paris)に設立された [5]。
- 改名
- 1948年にESPCIと改名した。2008年と2016年の間、技術系公立高等教育機関グループParisTechのメンバーであることからロゴをESPCI ParisTechとし、2016年にはESPCI Parisに改名した[6]。
歴史
[編集]普仏戦争によってミュルーズがドイツに奪われ、当時フランス最高の化学大学であったミュルーズ化学学校(École de Chimie de Mulhouse)を喪失したことから、ドイツの科学力に対抗する為の教育機関の設立が望まれ設立された。
2010年度の世界大学学術ランキングでは、フランス国内の工業大学の中では1位と評価されている[9]。
著名な研究者
[編集]- ピエール・キュリー、マリ・キュリー:ラジウム等を発見し、ノーベル化学賞を受賞[10]
- ポール・ランジュバン:ソナーなどを発明、後に学長(1925-1946)に就任
- アンドレ=ルイ・ドビエルヌ
- ピエール=ジル・ド・ジェンヌ1991年ノーベル物理学賞受賞、後に学長(1976-2002)に就任
- フレデリック・ジョリオ=キュリー:人工放射性元素の発見で、ノーベル化学賞受賞
- ジョルジュ・シャルパク:1992年、ノーベル物理学賞受賞
- ジャック・プロ
著名な卒業生
[編集]研究所
[編集]ESPCIの研究所:[11]
- Organic Chemistry Laboratory of Prof.Janine Cossy
- Colloids and Divided Materials Laboratory of Prof.Jerome Bibette
- Electromagnetism and General Electronics Laboratory of Prof.Jacques Lewiner
- Electronics Laboratory of Prof. Gerard Dreyfus
- Environment and Analytical Chemistry Laboratory of Prof. Marie-Claire Hennion
- Physics and Heterogeneous Materials Mechanics of Prof. José Eduardo Wesfreid
- Soft Matter and Chemistry Laboratory of Prof. Ludwik Leibler
- Microfluidics, MEMs & Nanostructures laboratory of Prof. Patrick Tabeling
- Neurobiology Laboratory of Prof. Thomas Preat
- Biological Mass Spectrometry and Proteomics of Prof. Joelle Vinh
- Waves and Acoustic Laboratory of Prof. Mathias Fink
- Photons and Matter Laboratory of Prof. Jerome Lesueur
- Theoretical Chemical Physics Laboratory of Prof. Elie Raphael
- Physical Chemistry of Polymers and Dispersed Media of Prof. Christian Fretigny
- Nanobiophysics Lab of Prof. Ulrich Bockelmann
参考文献
[編集]- ^ 若手研究者インターナショナル・トレーニング・プログラム(ITP)平成20年度 実施報告書(独立行政法人日本学術振興会)
- ^ 不透明な膜の透視に成功(ナショナルジオグラフィック日本版)
- ^ まるで生き物? 自己修復するプラスチックに熱い視線(CNN)
- ^ The Physical Tourist: A Science Guide for the Traveler 76p
- ^ World List of Universities 1977–78 / Liste Mondiale des Universites 125p
- ^ Un nouveau Logo à la hauteur des ambitions de l’ESPCI Paris(ESPCI公式ページ)
- ^ 分子はどのようにして結晶になるのか?(東京大学)
- ^ 同志社大学 理工学研究科(博士課程後期)(日本私立学校振興・共済事業団)
- ^ Shanghai Ranking 2010(ル・モンド)
- ^ 改訂版 ガイドブックにないパリ案内 47p
- ^ Laboratories of ESPCI ParisTech
関連項目
[編集]- fr:Université de recherche Paris Sciences et Lettres(パリ市内の18の研究所、高等教育機関と3つの国立研究所によって結成された科学協会)
- fr:Liste des écoles d'ingénieurs en France(フランスの工業大学一覧)