ピーター・ワッツ

ピーター・ワッツ
Peter Watts
2010年ヒューゴー賞受賞スピーチにて
誕生 (1958-01-25) 1958年1月25日(66歳)
職業 作家
言語 英語
国籍 カナダの旗 カナダ
活動期間 1990-
ジャンル サイエンス・フィクション
主な受賞歴 2010年ヒューゴー賞 中編小説部門
公式サイト http://www.rifters.com/
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

ピーター・ワッツPeter Watts, 1958年1月25日 - )は、カナダSF作家海洋哺乳類生物学者[1]

経歴・人物

[編集]

カナダアルバータ州カルガリー出身。ブリティッシュコロンビア大学で博士号を取得。

1990年、短編”A Niche”にて小説家デビュー。同作品は1992年のオーロラ賞を受賞した。

1999年に発表した第一長編Starfishは、翌年のジョン・W・キャンベル記念賞にノミネートされた。また、同作品はMaelstrom(2001)、βehemoth(2005、二分冊刊行)と合わせてRifters三部作を構成している。

2006年の長編『ブラインドサイト』(Blindsight)は、2007年のヒューゴー賞ローカス賞、ジョン・W・キャンベル記念賞、サンバースト賞オーロラ賞の候補/ファイナリストとなった。 また同書は複数の言語に翻訳され、日本の2014年星雲賞海外長編部門[2]のほか、ポーランドの2009年スフィンクス賞[3]およびNAST賞[4]、ロシアのSF雑誌ミール・ファンタスチキの2009年ベスト海外長編[5]、フランスの2010年イマジネール大賞翻訳者部門[6]、スペインの2010年Xatafi-Cyberdark賞海外長編部門[7]、フィンランドの2014年Tähtivaeltaja賞[8]を受賞している。

中編「島」で2010年ヒューゴー賞 中編小説部門を受賞。

短編「遊星からの物体Xの回想」で2011年シャーリイ・ジャクスン賞短編部門を受賞。

また、小説以外の分野、たとえばSFアニメーションやゲームにも関与したことがある。ゲームデベロッパーCrytek社でライターやアートコンサルタントを務めたことがあり[9]、2011年には同社のFPSゲームCrysis 2」のノヴェライズを刊行している。

2009年に小説家のCaitlin Sweetと結婚した。

2016年、テレビドラマ「PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット」のノヴェライズを依頼されて初稿を書き上げたものの、事情によりキャンセルとなった経緯を本人ブログで明らかにした。[10]

イギリスのミュージシャン・ベーシストであるピーター・ワッツとは別人。

日本での評価

[編集]

日本での著者初刊行書籍となる長編『ブラインドサイト』は、2014年に星雲賞海外長編部門を受賞した。また、早川書房の発行する『SFが読みたい! 2014年版』で「ベストSF2013 海外篇」第2位に選ばれた。 日本オリジナル短編集『巨星』は、『SFが読みたい! 2020年版』で「ベストSF2019 海外篇」第2位に選ばれた。

主な作品

[編集]

書籍

[編集]

長編・ノヴェラ

[編集]
  • 《リフターズ》三部作(Rifters trilogy)
    • Starfish, 1999
    • Maelstrom, 2001
    • βehemoth(二分冊で刊行)
      • βehemoth: β-Max, 2004
      • βehemoth: Seppuku, 2004
  • Blindsight/Echopraxia
    • 『ブラインドサイト』Blindsight, 2006(嶋田洋一訳、創元SF文庫、2013年)
    • 『エコープラクシア 反響動作』Echopraxia, 2014(嶋田洋一訳、創元SF文庫、2017年)
      • 前日譚の短編「大佐」"The Colonel", 2014 を収録。
  • Crysis: Legion, 2011 - ゲーム「Crysis 2」のノヴェライズ
  • Freeze-Frame Revolution, 2018(ノヴェラ)
    • 『6600万年の革命』(嶋田洋一訳、創元SF文庫、2021年)

短編集

[編集]
  • Ten Monkeys, Ten Minutes, 2002
  • The Island and Other Stories, 2012(クリエイティブ・コモンズライセンスに基づく電子書籍)
  • Beyond the Rift, 2013
  • 『巨星 ピーター・ワッツ傑作選』(嶋田洋一訳、創元SF文庫、2019年3月。日本オリジナル編集)

中短編

[編集]
  • 「島」"The Island", 2009(矢口悟訳、SFマガジン2011年3月号)
  • 「遊星からの物体Xの回想」"The Things", 2010(嶋田洋一訳、SFマガジン2014年4月号)
  • 「天使」"Malak", 2011(石亀渉訳、SFマガジン2011年8月号)

外部リンク

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『SFマガジン』第55巻4号(2014年2月25日発売),86頁
  2. ^ 2014年 第45回星雲賞 結果”. 日本ファングループ連合会議. 2016年2月17日閲覧。
  3. ^ 2009年スフィンクス賞 受賞作一覧”. biblioNETka (2009年6月16日). 2016年2月21日閲覧。
  4. ^ 2009年NAST賞 受賞作一覧”. NAST (2009年2月25日). 2016年2月21日閲覧。
  5. ^ 「ミール・ファンタスチキ」誌ベスト2009”. МИР ФАНТАСТИКИ И ФЭНТЕЗИ. 2016年2月17日閲覧。
  6. ^ イマジネール大賞翻訳者部門 受賞作一覧”. Grand Prix de l'Imaginaire. 2016年2月17日閲覧。
  7. ^ 第5回Xatafi-Cyberdark賞 結果”. Xatafi-Cyberdark. 2016年2月17日閲覧。
  8. ^ 2014年Tähtivaeltaja賞 結果”. Xatafi-Cyberdark. 2016年2月17日閲覧。
  9. ^ Watts, Peter (2009年7月16日). “Please Stand By for an Important If Ultimately Uninformative Announcement”. Rifters.com. 2014年2月28日閲覧。
  10. ^ Watts, Peter (2016年1月16日). “Anatomy of a Flameout.”. Rifters.com. 2016年2月17日閲覧。