ファスト アンド フューリアス
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | アーケード[AC] |
開発元 | RAW THRILLS |
発売元 | タイトー |
人数 | 1~8人通信対戦プレイ |
発売日 | [AC]:2005年 |
デバイス | ステアリング 2ペダル(ブレーキ・アクセル) 4速H型シフトレバー 5ボタン(視点1・2・3、曲切り替え、スタート&ニトロ) テンキー(0~9、*、#) |
システム基板 | PCベース |
『ファスト アンド フューリアス』(THE FAST AND THE FURIOUS)は、タイトーが販売する、2005年に稼動開始した業務用レースゲームである。
その名の通り、映画「ワイルドスピード(THE FAST AND THE FURIOUS)」をモチーフとしている。
ゲームのルール
[編集]コインを投入し、コース・トランスミッション・車両を選択後、パーツのアップグレードを選択し車両をチューニングし、レース開始。
一本道の市街地コースで7台のライバル車と競い1位を目指す。ハンドル・ペダルワークを駆使しフリップ・ウィリーなど様々なスタントを繰り出すことが出来る。完走時、スタントを繰り出した回数・時間や対物ダメージ総額応じてタイムが短縮(順位には影響しない。)、順位によって賞金が変動する。また、筐体の設定によるが、1位で完走した場合、無料で次のレースに進めることが出来る[注釈 1]。
筐体へのデータ保存に対応。コース・トランスミッション・車両・アップグレードの選択時にキーパッドを押し、暗証番号を入力することによって、ネーム・賞金総額・走行記録・車両ごとのチューニング状況を読み込み・保存することができる。
ゲームモード
[編集]- 1Pプレイ
好きなコースを選んで賞金を稼ぐのが1人プレイモード。
- 2P~8Pプレイ
大人数でプレイしていくモード。
登場車種
[編集]Nissan 350Z/Skyline、Mitsubishi Eclipse、Pontiac Firebird等17台の車が実名で登場する。
コース
[編集]初級コース
- タイムズスクウェア
- レースウォーズ
- チャイナタウン
中級コース
- マリブ
- セントラルパーク
- L.A.ゲットー
上級コース
- ゴールデンゲート
- ニューイングランド
プロ級コース(残り2コースはコースセレクト画面でビューチェンジの1を押すと出現)
- ハリウッド
- S.F.ツアー
- マルホランドドライブ
- チャイナタウンX
移植版
[編集]No. | タイトル | 発売日 | 対応機種 | 開発元 | 発売元 | メディア | 型式 | 売上本数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Cruis'n | Wii | Just Games Interactive | ミッドウェイゲームズ | Wii用12cm光ディスク | - | - | - | |
2 | The Fast & The Furious Deluxe | ARCADE1UP | ARCADE1UP | ARCADE1UP | プリインストール | FAF-A-300211 | - | 『The Fast and the Furious: DRIFT』を同時収録 |
- Wii
Cruis'n(Wii) | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2007年、「ワイルドスピード」のライセンスを取り除いたWii移植版『Cruis'n』がミッドウェイゲームズよりリリースされた。移植作業はJust Games Interactive(現:Kung Fu Factory)が担当。
『Cruis'n』は90年代にミッドウェイゲームズが任天堂と共同で展開していたレースゲームシリーズの名前であり、当作は2001年にゲームボーイアドバンス向けに発売した『Cruis'n Velocity』以来のシリーズ作品となった。
当作はMetacriticで7件のレビューを基に100点満点中25点という低い評価を受けている[2]。操作感覚の悪さ、時代遅れのグラフィック、フレームレートの低さ、ロード時間の長さが批判の対象となった。
- ARCADE1UP
2023年、家庭用アーケード筐体『ARCADE1UP』のラインナップ1つとして発表され、同年5月に発売された[8]。続編の『DRIFT』を同時収録。ローカル通信対戦、WiFiリーダーボードをサポートする[9]。アーケード版に収録されていた一部の車種が収録されていない[9]。
続編
[編集]2007年に『The Fast and the Furious: DRIFT』、2010年に『Fast & Furious: SuperCars』が稼働開始。2022年には上下デュアルモニター付き筐体を採用した『Fast & Furious Arcade』が発表された[10][11]。
また、搭乗車両をオートバイに変更した『The Fast and the Furious: Super Bikes』が2007年に稼働開始。『Super Bikes』は後に『ワイルドスピード』のライセンスを取り除いてシリーズ化され、2010年に『Super Bikes 2』、2019年に『Super Bikes 3』が稼働開始している。
上記のうち、『Fast & Furious Arcade』と『Super Bikes 3』は、バンダイナムコテクニカが日本での輸入販売を担当している[12][13]。
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 設定が有効になっている場合はデモ画面でそのことが表示される。
出典
[編集]- ^ “Cruis'n for Wii”. GameRankings. 2019年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月10日閲覧。
- ^ a b “Cruis'n for Wii Reviews”. Metacritic. 2021年8月9日閲覧。
- ^ Ellie Gibson (March 7, 2008). “Wii Roundup (Cruis'n)”. Eurogamer. 2021年8月9日閲覧。
- ^ Alex Navarro (December 12, 2007). “Cruis'n Review”. GameSpot. 2021年8月9日閲覧。
- ^ Andrew Hayward (November 30, 2007). “Cruis'n Review”. GamesRadar. 2021年8月9日閲覧。
- ^ Mark Bozon (December 7, 2007). “Cruis'n Review”. IGN. 2021年8月9日閲覧。
- ^ Tom Orry (February 21, 2008). “Cruis'n Review”. VideoGamer.com. 2021年8月9日閲覧。
- ^ Kelly, Dylan (2023年4月21日). “New 'The Fast & The Furious Deluxe Arcade Game' Brings Classic Street Racing Home”. Hypebeast. Hypebeast Limited.. 2023年6月25日閲覧。
- ^ a b Fenollol, Hunter (2023年5月19日). “This “Fast & Furious” Arcade Cabinet Brings Street Racing Home”. Popular Mechanics. Hearst Magazine Media, Inc.. 2023年6月25日閲覧。
- ^ ARCADEHERO (2022年7月6日). “New Details On Fast & Furious by Raw Thrills”. Arcade Heroes. 2022年11月21日閲覧。
- ^ ARCADEHERO (2022年10月7日). “More Details Unveiled On Raw Thrills’ Fast & Furious Arcade”. Arcade Heroes. 2022年11月21日閲覧。
- ^ “FAST & FURIOUS ARCADE”. 株式会社バンダイナムコテクニカ. 2023年9月27日閲覧。
- ^ “Super Bikes 3”. 株式会社バンダイナムコテクニカ. 2023年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月27日閲覧。
外部リンク
[編集]