フェンチオン
フェンチオン | |
---|---|
ジメトキシ-[3-メチル-4-(メチルチオ)フェノキシ]-チオキソホスホラン | |
別称 チオリン酸O,O-ジメチル-O-(3-メチル-4-メチルチオフェニル) バイジット MPP ジメチル-4-メチルメルカプト-3-メチルフェニルチオホスフェイト | |
識別情報 | |
CAS登録番号 | 55-38-9 |
PubChem | 3346 |
| |
特性 | |
化学式 | C10H15O3PS2 |
モル質量 | 278.33 g mol−1 |
外観 | 無色の液体、工業用(純度95-98%)のものは黄色ないし茶色の油状液体[1] |
匂い | 工業用のものはわずかなニンニク臭 |
融点 | 7.5 °C, 281 K, 46 °F |
沸点 | (沸点以下で分解)[1] |
水への溶解度 | 不溶 |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
フェンチオン (fenthion) は有機リン系殺虫剤の一つ。日本では商標名バイジットとして水稲用等の農薬として用いられ、バルサンウジ殺し乳剤としてハエ・蚊駆除用、チグホンスポットとして蚤駆除用にも用いられている。
濃度2%以上は劇物指定。動物では特に鳥類に対して毒性が強く、国家によっては「殺鳥剤」として認可されて使われる(日本では殺鳥剤が認められない)。このため野生鳥類への影響が問題とされている。
用途
[編集]フェンチオンは害虫の殺虫剤、殺ダニ剤、殺鳥剤と使われ、ミバエ、ヨコバイ、蛾、鉄砲虫、蚊、アブラムシ、コドリンガとハタオリドリ科の鳥に対して使用されている。ウエストナイル熱対策で、蚊の防除に使用されている。
穀物、サトウキビ、米、トウモロコシ、テーブルビート、梨、柑橘類、ピスタチオ、綿、オリーブ、コーヒー豆、ココア、野菜、ブドウに使用されている。
また、シラミ、ノミ、ハエ、ダニおよび他の外部寄生虫を駆除するために家畜(ウシ、ブタ、イヌ)などにおいて使用されている。
毒性
[編集]縮瞳、頭痛、吐き気、嘔吐、めまい、筋力低下、眠気、倦怠感、興奮、または不安の急性中毒を引き起こす。中等度または重度である場合、高血圧、腹痛、下痢、重い流涎、多量の発汗、胸苦しさが現れ、使用者は昏睡、呼吸停止、発作、反射の消失し弛緩性麻痺が発生するために、自殺企画者がいる。
野鳥でフェンチオン中毒が起こり、縮瞳、流涎、震顫、歩行困難、呼吸困難の症状、原因不明の死亡が現れた。フェンチオンは魚や水生無脊椎動物に対する毒性が強く、ミツバチもフェンチオンの影響を受けることが判明している。
性質
[編集]フェンチオンは、光化学的に生成されたヒドロキシルラジカルと速やかに反応し、その半減期は約5時間。 通常の水中環境下では、水中でのフェンチオンの半減期は2.9~21.1日である。
土壌中では、フェンチオンは4~6週間で劣化する。