フロジノーネ

フロジノーネ
Frosinone
フロジノーネの風景
行政
イタリアの旗 イタリア
ラツィオ州の旗 ラツィオ
県/大都市 フロジノーネ
CAP(郵便番号) 03100
市外局番 0775
ISTATコード 060038
識別コード D810
分離集落 #分離集落参照
隣接コムーネ #隣接コムーネ参照
公式サイト リンク
人口
人口 43099 人 (2025-01-01 [1])
人口密度 916.6 人/km2
文化
住民の呼称 frusinati
守護聖人 シルウェリウス (San Silverio) と ホルミスダス (Sant'Ormisda)
祝祭日 6月20日
地理
座標 北緯41度38分 東経13度21分 / 北緯41.633度 東経13.350度 / 41.633; 13.350座標: 北緯41度38分 東経13度21分 / 北緯41.633度 東経13.350度 / 41.633; 13.350
標高 291 (137 - 316) [2] m
面積 47.02 [3] km2
フロジノーネの位置(イタリア内)
フロジノーネ
フロジノーネの位置
フロジノーネ県におけるコムーネの領域
フロジノーネ県におけるコムーネの領域 地図
イタリアの旗 ポータル イタリア
テンプレートを表示

フロジノーネ: Frosinone ( 音声ファイル))は、イタリア共和国ラツィオ州南東部の都市で、人口約43,000人の基礎自治体コムーネ)。 フロジノーネ県県都である。ローマの東南東約75kmに位置する都市で、ヴァッレ・ラティーナ地方の中心都市である。

地理

[編集]

位置・広がり

[編集]

フロジノーネ県の中央部に位置する。フロジノーネは、ラティーナから東北東へ41km、ローマから東南東へ76km、ナポリから北西へ117kmの距離にある[4]

フロジノーネ県は、ヴァッレ・ラティーナと呼ばれていた。歴史的にフロジノーネ県の一部は、テッラ・ディ・ラヴォーロ(Terra di Lavoro、カンパーニアの古い行政区分)に含まれていたが、ファシスト政権時にラツィオ州に編入された。

隣接コムーネ

[編集]

隣接するコムーネは以下の通り。

気候分類・地震分類

[編集]

フロジノーネにおけるイタリアの気候分類 (itおよび度日は、zona E, 2196 GGである[5]。 また、イタリアの地震リスク階級 (itでは、zona 2B (sismicità media) に分類される[6]

行政

[編集]

分離集落

[編集]

フロジノーネには、以下の分離集落(フラツィオーネ)がある。

  • Capo Barile Nicolia, Cerreto, Colle Cannuccio, Colle Cottorino, Colle Martuccio, Fontana Grande, Impratessa, La Cervona, La Pescara, Le Pignatelle, Le Rase, Madonna della Neve, Le Noci, Pratillo, San Liberatore, Selva dei Muli, Stazione, Valle Contessa, Vetiche I

姉妹都市

[編集]

スポーツ

[編集]

サッカークラブチームフロジノーネ・カルチョの本拠地である。

脚注

[編集]
  1. ^ Popolazione residente per sesso, età e stato civile al 1° gennaio 2025” (イタリア語). 国立統計研究所(ISTAT). 2025年4月7日閲覧。メニューでVista per singola areaを選択。Anno:2025, Ripartizione:Centro, Regione:Lazio, Provincia:Frosinone, Comune:Frosinone を選択
  2. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Frosinone (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001” (イタリア語). 2013年9月22日閲覧。
  3. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Frosinone (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年9月22日閲覧。
  4. ^ 地図上で2地点の方角・方位、距離を調べる”. 2016年3月22日閲覧。
  5. ^ Tabella dei gradi/giorno dei Comuni italiani raggruppati per Regione e Provincia”. 新技術エネルギー環境局(ENEA) (2011年3月1日). 2017年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月20日閲覧。
  6. ^ classificazione sismica aggiornata al aprile 2023” (xls). https://rischi.protezionecivile.gov.it/it/sismico/attivita/classificazione-sismica/. イタリア市民保護局. 2023年12月16日閲覧。

外部リンク

[編集]