ライモ・カングロ

ライモ・カングロRaimo Kangro, 1949年9月21日 - 2001年2月4日)は、エストニアの作曲家。

タルトゥ出身。1973年よりタリン国立音楽大学(現在のエストニア音楽アカデミー)でヤーン・ラーツエイノ・タンベルク作曲を学んだ。1975年から1976年までエストニア放送の音楽ディレクターを務め、1977年から1985年までエストニア・ソビエト社会主義共和国作曲家連盟の顧問を務めた。1989年からエストニア音楽アカデミーの教壇に立ち、1993年に教授となった。また同年にはエストニア音楽財団の理事長に就任した。

1982年にエストニア・ソビエト社会主義共和国国家賞を受賞し、1984年にエストニア人民芸術家の称号を得、1996年にはエストニア共和国文化賞を受賞した。

作風は力強いリズムと美しいメロディーが特徴である。

作品

[編集]

管弦楽曲

[編集]
  • アーカス(虹)
  • ピアノ協奏曲第1番
  • ピアノ協奏曲第2番
  • 2台のピアノのための協奏曲
  • フルート協奏曲
  • ヴァイオリン協奏曲
  • ファゴット協奏曲

マンドリンオーケストラ

[編集]
  • クリッキング・シンフォニー

室内楽曲

[編集]
  • ピアノ・トリオ
  • フルートとギターのためのアラ・シンチェローネ

声楽曲

[編集]
  • カンタータ『ガウデオ』
  • オラトリオ『クレド』

参考文献

[編集]
  • Eesti Elulood. Tallinn: Eesti Entsüklopeediakirjastus 2000 (= Eesti Entsüklopeedia 14) ISBN 9985-70-064-3, S. 136