ラルス・フォークト
Lars Vogt | |
---|---|
![]() Vogt in 2018 | |
生誕 | 1970年9月8日![]() |
死没 | 2022年9月5日 (51歳没)![]() |
教育 | ハノーファー音楽演劇大学 |
職業 |
|
団体 |
|
受賞 | |
ラルス・フォークト(Lars Vogt、1970年9月8日 - 2022年9月5日)は、ドイツのクラシック・ピアニスト、指揮者、指導者。ヨハネス・ブラームスの解釈でニューヨーク・タイムズ紙に注目されベルリン・フィルハーモニー管弦楽団をはじめとする主要なオーケストラと共演。死の直前にもパリ室内管弦楽団の音楽監督を務め、ロイヤル・ノーザン・シンフォニアの音楽監督も務めた。1998年からは室内楽フェスティヴァル「シュパヌンゲン」を主宰し、恩師カール・ハインツ・ケマーリングの後任としてハノーファー音楽演劇大学のピアノ科教授に就任した。
人生とキャリア
[編集]フォークトは1970年9月8日にデューレンで生まれ、6歳からピアノを習い始めた。[1] ハノーファー音楽演劇大学でカール・ハインツ・ケマーリングに師事。[2][3] 1990年のリーズ国際ピアノ・コンクール第2位で一躍脚光を浴び、その後も主要な協奏曲やリサイタルで活躍。[4][5][6] サイモン・ラトル指揮バーミンガム市交響楽団との最初の主要な録音は、1992年のシューマンのピアノ協奏曲とグリーグのピアノ協奏曲だった。レコードジャケットでは、ピアニストと指揮者が当時としては新鮮なカジュアルな服装を披露している。[7]1995年にはベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番と第2番を録音している。フォークトは、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン交響楽団、シカゴ交響楽団、ボストン交響楽団と共演。 [4] 2003年4月にニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団とロリン・マゼールと初共演。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団とは親密な関係にあり、ラトルとの最初のレジデント・ピアニストとなった。[4] [2][5] フォークトは、EMI/ワーナー・クラシックス、Avi・ミュージック、オンディーヌなどのレーベルで商業録音を行った。[2][8]
彼は、熱心な室内楽のプレイヤーであり、古典派とロマン派の音楽のレパートリーに重点を置いていた。また、フォルカー・ダーヴィト・キルヒナー、トーマス・ラルヒャー、クリシュトフ・マルジャトカ、エリッキ=スヴェン・トゥールなどの作曲家とも共演している。[9]1998年、ハイムバッハ(アイフェル州)の水力発電所クラフトヴェルク・ハイムバッハ内に室内楽のための音楽祭「シュパヌンゲン」を企画した。[3][5] そこでの友人たちとのコンサートの多くはライブ録音されている。FAZのレビュアー、ヤン・ブラッハマンは、ドヴォルザークの「ピアノ三重奏曲」がヴァイオリンのクリスティアン・テツラフ、チェロのターニャ・テツラフ、そしてフォークトの3人で演奏され、まるで演奏者たちが「ムードの中に一緒に浸るようだった」と述べている。[7] フォークトは、2022年6月26日にクリスティアン・テツラフ、バーバラ・ブントロック、ターニャ・テツラフ[10]とともに、ヨハネス・ブラームスのピアノ四重奏曲第3番を演奏し、同地で最後のコンサートを開いた。[11]
フォークトは、学校の授業で演奏するクラシック音楽家たちのネットワーク「ラプソディー・イン・スクール」を設立した、 これは学校の授業で演奏するクラシック音楽家たちのネットワークである。[7]
2012年にケマーリングが死去すると、後任としてハノーファー音楽演劇大学のピアノ科教授に就任した。[5][12]
音楽監督としての経歴
[編集]2014年5月、ロイヤル・ノーザン・シンフォニアは、2015年9月付でフォークトを指揮者としては初のポストとなる次期音楽監督に任命したことを発表した.[13][14][15]。フォークトは2020年まで音楽監督を務め[16]、同楽団ではプリンシパル・アーティスティック・パートナー(OCP)の肩書きを持っていた。2019年10月、パリ室内管弦楽団は、2020-2021年シーズンよりフォークトを新音楽監督に任命することを発表、当初の契約期間は3年であった。[17]2021年12月、OCPは2025年6月までの契約延長を発表し[18]、彼は亡くなるまでOCPのポストを務めた。
私生活
[編集]フォークトが最初に結婚したのは、ロシアの作曲家タチヤーナ・コマロヴァだった。[2] その後、再婚し、2番目の妻はヴァイオリニストのアンナ・レズニアクであり、3人の子供たちとバイエルンのニュルンベルクに住んでいた。[19] 2021年2月、フォークトは咽頭がんと肝臓がんと診断されたが[4] 、化学療法の合間を使いながら、治療を受けながらも演奏活動を継続した。[20] [5]
フォークトは52歳の誕生日を3日後に控えた2022年9月5日、エルランゲンのクリニックで家族に見守られながら息を引き取った。[1][5][7][21][22]
遺作
[編集]- 追悼 ラルス・フォークト
- 2023.6.25 初演:イェルク・ヴィドマンの...und wenn wir uns mitten im Leben meinen...(2つのヴァイオリンとピアノのためのトルソ)(アンティエ・ヴァイトハース(ヴァイオリン)、クリスティアン・テツラフ(ヴァイオリン)、キヴェリ・ドルケン(ピアノ))、クラフトワーク・ハイムバッハ(ドイツ)。[23]
受賞歴
[編集]2004年、フォークトはブラームス賞とエコー・クラシックの両方を受賞した。[24] 2006年、ラインランド文化賞(Kulturpreis der Sparkassen-Kulturstiftung Rheinland)を受賞、[25] さらに2016年には、ドイツのジュネス・ミュジカルからヴュルト賞を受賞した。[26] 同年、クリスティアン・テツラフ、ターニャ・テツラフとのブラームスのピアノ三重奏曲の録音がグラミー賞の最優秀室内楽/小アンサンブル演奏部門にノミネートされた。フォークトは2021年にオーパス・クラシックを受賞している。[4]
ディスコグラフィー
[編集]グラモフォンは、ソロ・ピアニスト、室内楽奏者、オーケストラとのソリスト兼指揮者としてのフォークトの録音をベンチマークと評価している。[27]多くの録音は、レーベルのAvi(CAvi所属)がシュパヌンゲン音楽祭でライヴ録音したもので、レーベル欄に音楽祭の名前が記されている。
タイトル | 楽器類 | 年度 | 録音場所 | レーベル |
---|---|---|---|---|
Schumann: Piano Concerto, Grieg: Piano Concerto[5] | Piano | 1992 | City of Birmingham Symphony Orchestra, Simon Rattle | Warner Classics |
Beethoven: Piano Concerto No. 1[5] | Piano | 1996 | City of Birmingham Symphony Orchestra, Simon Rattle | Warner Classics |
Prokofiev: Cello Sonata & Shostakovich: Cello Sonata[28] | Piano | 1996 | Truls Mørk | Erato |
Schubert: Piano Trio No. 1 & Introduction and Variations on "Trockne Blumen"[29] | Piano | Antje Weithaas, Tanja Tetzlaff, Chiara Tonelli, Silke Avenhaus | Avi | |
Brahms & Berg: Works for Clarinet and Piano[30] | Piano | 2003 | Sabine Meyer | Warner Classics |
Franck, Ravel, Saint-Saëns: Violin Sonatas[31] | Piano | 2004 | Sarah Chang | Warner Classics |
Beethoven: Symphony No. 7 & Triple Concerto[32] | Piano | 2006 | Gordan Nikolitch, Tim Hugh, London Symphony Orchestra, Bernard Haitink | LSO Live |
Schubert: Piano Trio No. 2, D. 929[33] | Piano | 2006 | Christian Tetzlaff, Tanja Tetzlaff | Avi |
Brahms: Chamber Music | Piano | 2006 | Christian Tetzlaff, Isabelle Faust | Avi |
Schubert: Piano Music[34] | Piano | 2008 | (solo) | Avi |
Sharon Kam – Works for Clarinet[35] | Piano | 2008 | Sharon Kam, Antje Weithaas, Gustav Rivinius | Avi |
Schumann: Piano Quintet & Elgar: Piano Quintet[36] | Piano | 2008 | Avi (Spannungen) | |
Mozart: Piano Concertos Nos. 20 & 23[37] | Piano | 2009 | Mozarteum Orchester, Ivor Bolton | Oehms |
Bach – Chamber Music[38] | Piano | 2009 | Avi (Spannungen) | |
Dvořák, Schumann & Reimann: Chamber Works[39] | Piano | 2010 | Avi (Spannungen) | |
Liszt: Piano Sonata in B Minor, Schumann: Fantasie in C[40] | Piano | 2010 | (solo) | Berlin Classics |
Brahms: Viola Sonatas, Op. 120[41] | Piano | 2011 | Rachel Roberts | Avi |
Tchaikovsky: String Quartet No. 3 & Shostakovich Piano Trio No. 2[42] | Piano | 2011 | Avi (Spannungen) | |
Smetana, Ravel and Watkins: Piano Trios[43] | Piano | 2012 | Avi (Spannungen) | |
Mozart: Violin Sonatas[44][45] | Piano | 2012 | Christian Tetzlaff | Ondine |
Schumann: Violin Sonatas[44][46] | Piano | 2013 | Christian Tetzlaff | Ondine |
Mozart: Piano Concertos Nos. 21 & 27[47] | Piano | 2013 | Frankfurt Radio Symphony Orchestra, Paavo Järvi | Avi |
Nadia Boulanger, Nadia Boulanger, Hindemith & Debussy: Chamber Works[48] | Piano | 2013 | Avi (Spannungen) | |
Dvořák & Shostakovich: Piano Trios[49] | Piano | 2014 | Avi (Spannungen) | |
Chopin[50] | Piano | 2014 | (solo) | Avi |
Brahms: Piano Trios Nos. 1–3[44][51] | Piano | 2015 | Christian Tetzlaff, Tanja Tetzlaff | Ondine |
Bach: Goldberg Variations[44][52] | Piano | 2015 | (solo) | Ondine |
Schubert, Britten & Shostakovich: Works for Viola and Piano[53] | Piano | 2016 | Rachel Roberts | Avi |
Mozart & Mendelssohn: Concertos for Piano[54] | Conductor | 2016 | Danae Dorken, Royal Northern Sinfonia | ARS |
For children:[55] Thomas Larcher's 12 Stücke für Kinder "Poems", excerpts from Schumann's Album für die Jugend and Bartok's For Children[56] | Piano | 2016 | (solo) | Avi |
Brahms: Violin Sonatas[44][57] | Piano | 2016 | Christian Tetzlaff | Ondine |
Schubert[58] | Piano | 2016 | (solo) | Ondine |
Beethoven: Piano Concertos 1 & 5[59] | Piano, Conductor | 2017 | Royal Northern Sinfonia | Ondine |
Beethoven: Triple Concerto, Piano Concerto No. 3[60] | Piano, Conductor | 2017 | Christian Tetzlaff, Tanja Tetzlaff, Royal Northern Sinfonia | Ondine |
Beethoven: Piano Concertos Nos. 2 & 4[44][61] | Piano, Conductor | 2018 | Royal Northern Sinfonia | Ondine |
Schumann: Cello Concerto & works for cello and piano[62] | Piano | 2018 | Gabriel Schwabe, Northern Sinfonia | Naxos |
Dvořák: Piano Trios Nos. 3 & 4[44][63] | Piano | 2018 | Christian Tetzlaff, Tanja Tetzlaff | Ondine |
Mozart: Piano Sonatas K. 280, K. 281, K. 310, K. 333[44][64] | Piano | 2019 | (solo) | Ondine |
Brahms: Piano Concerto No. 1 & Four Ballades[44][65] | Piano, Conductor | 2019 | Royal Northern Sinfonia | Ondine |
Brahms: Piano Concerto No. 2 & Handel Variations[44][66] | Piano, Conductor | 2020 | Royal Northern Sinfonia | Ondine |
Janáček: On an Overgrown Path, In the Mists, Sonata 1.X. 1905[67] | Piano | 2021 | (solo) | Ondine |
Beethoven: Violin Sonatas, Op. 30[68][69] | Piano | 2021 | Christian Tetzlaff | Ondine |
Schumann & Strauss: Melodramas[70] | Piano | 2022 | Isabelle Vogt (narrator) | Ondine |
Mendelssohn: Piano Concertos & Capriccio Brillant[44][71] | Piano, Conductor | 2022 | Orchestre de Chambre de Paris | Ondine |
Schubert: Schwanengesang[72] | Piano | 2022 | Ian Bostridge | Pentatone |
Schubert: Piano Trios, Notturno, Rondo, Arpeggione Sonata | Piano | 2023 | Christian Tetzlaff, Tanja Tetzlaff | Ondine |
脚注
[編集]- ^ a b Telegraph Obituaries (2022年9月6日). “Lars Vogt, pianist who dazzled audiences with thrilling performances of Mozart, Beethoven and Schubert”. The Daily Telegraph. オリジナルの2022年9月7日時点におけるアーカイブ。 2022年9月7日閲覧. "Lars Vogt was born in Düren, in the west of Germany, on September 8 1970, the younger of three children of a professional footballer and his wife. At the age of six he began taking piano lessons with a teacher who instilled in him an enthusiasm for music of all kinds."
- ^ a b c d Brug, Manuel (2022年9月6日). “Ihn liebten die Götter, allzu sehr” (ドイツ語). Die Welt. オリジナルの2022年9月6日時点におけるアーカイブ。 2022年9月6日閲覧。
- ^ a b “Lars Vogt”. Pittsburgh Symphony. 2022年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月6日閲覧。
- ^ a b c d e Linton (2022年9月6日). “Much-loved pianist and conductor Lars Vogt dies after cancer diagnosis, aged 51” (英語). Classic FM. 2022年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月6日閲覧。
- ^ a b c d e f g h Häfner, Falk (2022年9月5日). “Pianist und Dirigent Lars Vogt ist tot: Feinfühlig, zugewandt, herzlich” (ドイツ語). BR-Klassik. オリジナルの2022年9月5日時点におけるアーカイブ。 2022年9月6日閲覧。
- ^ Mauró, Helmut (2022年9月6日). “Der kongeniale Partner” (ドイツ語). Süddeutsche Zeitung. オリジナルの2022年9月20日時点におけるアーカイブ。 2022年9月6日閲覧。
- ^ a b c d Brachmann, Jan (2022年9月7日). “Nahbar, gedankenvoll” (ドイツ語). FAZ. オリジナルの2022年9月7日時点におけるアーカイブ。 2022年9月7日閲覧。
- ^ Andrew Clements (2004年3月5日). “Brahms: Intermezzi Op 117; Piano Pieces Op 118 and 119: Lars Vogt”. The Guardian. オリジナルの2014年12月11日時点におけるアーカイブ。 2014年12月11日閲覧。
- ^ “Lars Vogt, pianist and conductor, has died aged 51”. Gramophone. (6 September 2022) 2022年9月6日閲覧。.
- ^ “Ein bewegender Abschluss des Festivals” (ドイツ語). Aachener Zeitung. (2022年6月27日). オリジナルの2022年9月8日時点におけるアーカイブ。 2022年9月6日閲覧。
- ^ “Sonntag 26. Juni 2022 20 Uhr Abschlusskonzert” (ドイツ語). Kammermusikfest 19.-26. Juni 2022. Spannungen (2022年). 2022年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月6日閲覧。
- ^ “Lars Vogt” (ドイツ語). Hochschule für Musik und Theater Hannover (2022年9月5日). 2022年9月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月6日閲覧。
- ^ "Royal Northern Sinfonia announces Lars Vogt as new Music Director ahead of Sage Gateshead's 10th birthday season" (Press release). Royal Northern Sinfonia. 28 May 2014. 2014年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年12月11日閲覧。
- ^ Imogen Tilden (2014年5月29日). “Lars Vogt to replace Zehetmair at Royal Northern Sinfonia”. The Guardian. オリジナルの2016年9月16日時点におけるアーカイブ。 2014年12月11日閲覧。
- ^ Gavin Engelbrecht (2014年5月28日). “Royal Northern Sinfonia announces Lars Vogt as new music director”. The Northern Echo. オリジナルの2017年4月2日時点におけるアーカイブ。 2014年12月11日閲覧。
- ^ "Lars Vogt appointed Music Director of the Orchestre de chambre de Paris" (Press release). Askonas Holt. 9 October 2019. 2021年3月16日閲覧。
- ^ "Orchestre de chambre de Paris: Lars Vogt, new Music Director" (PDF) (Press release). Orchestre de Chambre de Paris. 9 October 2019. 2020年12月30日閲覧。
- ^ "Lars Vogt renouvelé à la tête de l'Orchestre de chambre de Paris" (PDF) (Press release). Orchestre de Chambre de Paris. 15 December 2021. 2021年12月30日閲覧。
- ^ “Soloist / Lars Vogt / Piano”. KD Schmid. 2022年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月6日閲覧。
- ^ Welscher (2021年5月14日). “The Time Remaining”. VAN Magazine. 2021年5月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月30日閲覧。
- ^ Salazar (2022年9月5日). “Obituary: Pianist & Conductor Lars Vogt Dies at 51”. OperaWire. 2022年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月5日閲覧。
- ^ “Pianist Lars Vogt (51) overleden”. NPO Radio 4. (2022年9月5日). オリジナルの2022年9月6日時点におけるアーカイブ。 2022年9月6日閲覧。
- ^ “Jörg Widmann – Werke” (ドイツ語). Jörg Widmann. 2023年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月6日閲覧。
- ^ “Brahms-Preis 2004 – Lars Vogt”. brahms-sh.de. 2022年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月7日閲覧。
- ^ “Dürener Pianist Lars Vogt erhält 'Goldene Silberne Stimmgabel'”. Aachener Nachricthen. (2009年8月12日). オリジナルの2021年7月30日時点におけるアーカイブ。 2020年12月30日閲覧。
- ^ “Würth-Musikpreis für Solopianist Lars Vogt”. NMZ. (2016年10月14日). オリジナルの2021年10月29日時点におけるアーカイブ。 2020年12月30日閲覧。
- ^ “Lars Vogt: 12 unmissable recordings”. Gramophone. (6 September 2022) 2022年9月6日閲覧。.
- ^ Mørk, Truls; Vogt, Lars (1997) (ドイツ語), Cello sonatas, München: Virgin-Schallplatten, OCLC 1183583060
- ^ Schubert, Franz; Vogt, Lars; Weithaas, Antje; Tetzlaff, Tanja; Tonelli, Chiara; Avenhaus, Silke (2007) (ドイツ語), Piano trio no. 1 D 898 op. 99, [S.l.]: Deutschlandradio [u.a.], OCLC 1184284206
- ^ Meyer, Sabine; Vogt, Lars; Brahms, Johannes; Berg, Alban; Spannungen: Musik im Kraftwerk Heimbach (2003), Works for clarinet and piano, [Place of publication not identified]: Warner Classics, OCLC 1155639681
- ^ Chang, Sarah; Vogt, Lars (2004) (ドイツ語), Sonatas for violin & piano, Köln: EMI-Electrola, OCLC 1183667121
- ^ Beethoven, Ludwig van; Haitink, Bernard; Nikolić, Gordan; Hugh, Tim; Vogt, Lars; London Symphony Orchestra (2006) (言語的内容なし), Symphony no. 7 ; Triple concerto, London: LSO Live, OCLC 811549760
- ^ Schubert, Franz; Tetzlaff, Christian; Tetzlaff, Tanja; Vogt, Lars (2006) (言語的内容なし), Piano trio no. 2 = Klaviertrio, Germany: CAvi-music, OCLC 1031711603
- ^ Schubert, Franz; Vogt, Lars (2008) (ドイツ語), Klaviersonate Nr. 21 B-Dur D 960 = Piano sonata no. 21 in B flat major D 960, [S.l.]: Deutschlandradio [u.a.], OCLC 1184329327
- ^ Hindemith, Paul; Kam, Sharon; Rivinius, Paul; Weithaas, Antje; Rivinius, Gustav; Vogt, Lars; Schneider, Diemut (2008) (ドイツ語), ... pour clarinette, [Köln]: Deutschlandradio [u.a.], OCLC 1184314194
- ^ Vogt, Lars; Tetzlaff, Christian; Szulc, Radoslaw; Masurenko, Tatjana; Rivinius, Gustav; Weithaas, Antje; Bohórquez, Claudio (2008) (ドイツ語), Piano quintets, Cologne: Deutschlandradio [u.a.], OCLC 1184421156
- ^ Mozart, Wolfgang Amadeus; Bolton, Ivor; Vogt, Lars; Mozarteumorchester Salzburg (2009) (ドイツ語), Piano concertos nos. 20 & 23, [München]: Oehms-Classics-Musikprod, OCLC 1184286915
- ^ Bach, Johann Sebastian; Roberts, Rachel; Zipperling, Rainer; Viersen, Quirine; Gerštejn, Kirill; Firkins, Angela; Cantoreggi, Muriel; Tetzlaff, Tanja et al. (2009) (ドイツ語), Chamber music, Cologne: Avi-Service for music, OCLC 1184358344
- ^ Dvořák, Antonín; Schumann, Robert; Reimann, Aribert; Krauledat, Verena; Lieberkecht, Andrea; Widmann, Jörg; Tetzlaff, Christian; Donderer, Florian et al. (2010), Dvorák, Schumann, Schumann/Reimann, Reimann, Köln: Avi-Service for music, OCLC 1001283470
- ^ Liszt, Franz; Vogt, Lars; Schumann, Robert; Berlin Classics 0300064BC (2010) (言語的内容なし), Sonata in B minor, [Berlin]: Berlin Classics, OCLC 1131659104
- ^ Brahms, Johannes; Roberts, Rachel; Vogt, Lars (2011) (ドイツ語), Viola sonatas op. 120 nos. 1 & 2, Köln, Köln: Imhoff Deutschlandfunk, OCLC 1184368264
- ^ Čajkovskij, Pëtr Ilʹič; Tetzlaff, Christian; Weithaas, Antje; Masurenko, Tatjana; Rivinius, Gustav; Vogt, Lars; Tetzlaff, Tanja (2011) (ドイツ語), String quartet for two violins, viola and cello in E flat minor no. 3 op. 30 (1876), Köln, Köln: Imhoff Deutschlandfunk, OCLC 1184366828
- ^ Smetana, Bedřich; Ravel, Maurice; Watkins, Huw; Weithaas, Antje; Hecker, Marie-Elisabeth; Donderer, Florian; Tetzlaff, Tanja; Vogt, Lars et al. (2012) (ドイツ語), Piano trios, Köln, Köln: Imhoff Deutschlandfunk, OCLC 1184490600
- ^ a b c d e f g h i j k “Lars Vogt: 12 unmissable recordings”. Gramophone. (6 September 2022) 2022年9月6日閲覧。.
- ^ Mozart, Wolfgang Amadeus; Vogt, Lars; Tetzlaff, Christian (2012) (言語的内容なし), Sonatas for piano and violin, [Finlande], [France]: Ondine ; [Distrib. Abeille musique], OCLC 847544794
- ^ Schumann, Robert; Tetzlaff, Christian; Vogt, Lars (2013) (言語的内容なし), Violin sonatas, Helsinki, [France]: Ondine ; [Distrib. Abeille musique], OCLC 887450971
- ^ Mozart, Wolfgang Amadeus; Vogt, Lars; Järvi, Paavo; Radio-Sinfonie-Orchester. (2013) (ドイツ語), Piano concertos Nos. 21 & 27, Köln: Imhoff, OCLC 862986073
- ^ Li, Wanzhen; Tetzlaff, Tanja; Süssmann, Gunilla; Ibragimova, Alina; Vogt, Lars; Rivinius, Gustav; Hitaj, Anna Rita; Tetzlaff, Christian et al. (2013) (言語的内容なし), Two pieces for piano trio, Cologne: Avi-music, OCLC 866591991
- ^ Dvořák, Antonín; Vogt, Lars; Tetzlaff, Christian; Tetzlaff, Tanja; Margulis, Alissa; Kang, Byol; Masurenko, Tatjana; Rivinius, Gustav et al. (2014) (ドイツ語), Trio for piano, violin and cello in E minor Dumky ; op. 90 ; (1890), Köln: Imhoff, OCLC 1184705205
- ^ Chopin, Frédéric; Vogt, Lars (2014) (不明言語), Chopin, Avi-Service for Music, OCLC 904577543
- ^ Fiona Maddocks (2015年5月31日). “Brahms: The Piano Trios CD review – a tender, shadowy intensity”. The Observer. オリジナルの2022年9月7日時点におけるアーカイブ。 2020年12月30日閲覧。
- ^ Fiona Maddocks (2015年8月23日). “Bach: Goldberg Variations CD review – simplicity and wit from Lars Vogt”. The Observer 2020年12月30日閲覧。
- ^ Schubert, Franz; Sjostakovitj, Dmitrij; Vogt, Lars; Roberts, Rachel; Britten, Benjamin (2016) (不明言語), Works for viola and piano, Deutschlandradio : Avi-Service for Music, OCLC 946763614
- ^ Dörken, Danae; Vogt, Lars; Royal Northern Sinfonia (2016) (言語的内容なし), Concertos, [Ratingen]: Ars Produktion Schumacher, OCLC 1184730449
- ^ Vogt, Lars (2016) (言語的内容なし), ... for children, Köln, [Köln]: Avi-Service for music Deutschlandfunk, OCLC 958979588
- ^ “Lars Vogt – For Children”. JPC (2016年). 2022年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月8日閲覧。
- ^ Fiona Maddocks (2016年8月14日). “Brahms: The Violin Sonatas CD review – exhilarating freedom”. The Observer. オリジナルの2022年9月7日時点におけるアーカイブ。 2020年12月30日閲覧。
- ^ Schubert, Franz; Vogt, Lars (2016) (言語的内容なし), Impromptus, D 899, Poing: Naxos, OCLC 1185583546
- ^ Beethoven, Ludwig van; Vogt, Lars; Royal Northern Sinfonia (2017) (言語的内容なし), Piano concertos nos. 1 & 5, [Köln]: Deutschlandradio, OCLC 1185583475
- ^ Beethoven, Ludwig van; Tetzlaff, Christian; Tetzlaff, Tanja; Vogt, Lars; Royal Northern Sinfonia (2017) (言語的内容なし), Triple concerto ; Piano concerto no. 3, Helsinki: Ondine, OCLC 1103609238
- ^ Beethoven, Ludwig van; Vogt, Lars; Royal Northern Sinfonia (2018) (言語的内容なし), Piano concertos nos. 2 & 4, Helsinki [Finland]: Ondine, OCLC 1055160176
- ^ Schumann, Robert; Rimmer, Nicholas; Schwabe, Gabriel; Vogt, Lars (2018) (不明言語), Complete works for cello, Naxos Rights US, OCLC 1039093115
- ^ Dvořák, Antonín; Tetzlaff, Christian; Tetzlaff, Tanja; Vogt, Lars (2018) (言語的内容なし), Piano trios nos 3 & 4, "Dumky", Helsinki: Ondine Oy, OCLC 1189306995
- ^ Mozart, Wolfgang Amadeus; Vogt, Lars (2019) (言語的内容なし), Piano sonatas K280, K281, K310, K333, Helsinki: Ondine, OCLC 1118694059
- ^ Brahms, Johannes; Vogt, Lars; Royal Northern Sinfonia (2019) (言語的内容なし), Piano concerto no. 1 ; Four ballades, op. 10, Helsinki, Finland: Ondine Records, OCLC 1182548223
- ^ Brahms, Johannes; Vogt, Lars; Royal Northern Sinfonia (2020) (言語的内容なし), Piano concerto no. 2 ; Handel variations, Helsinki: Ondine, OCLC 1222203694
- ^ Janáček, Leoš (2021) (言語的内容なし), On an overgrown path ; In the mists ; Sonata 1. X. 1905, Helsinki: Ondine, OCLC 1236350391
- ^ Giovetti (2022年1月13日). “Vintage Prada and Snow” (英語). VAN Magazine. 2022年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月8日閲覧。
- ^ Beethoven, Ludwig van; Tetzlaff, Christian; Vogt, Lars (2021) (言語的内容なし), Sonatas op. 30, Helsinki: Ondine, OCLC 1312273373
- ^ “Schumann & R. Strauss: Melodramas” (英語). Presto Music. 2022年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月8日閲覧。
- ^ “Mendelssohn: Piano Concertos & Capriccio Brillant” (英語). Presto Music. 2022年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月8日閲覧。
- ^ “Schubert: Schwanengesang” (英語). Pentatone. 2022年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月23日閲覧。
外部リンク
[編集]- 公式ウェブサイト
- ラルス・フォークト - Discogs
- ラルス・フォークト - IMDb
- Lars Vogt (management) Askonas Holt
- "Facing the music": Lars Vogt (interview) The Guardian, 13 July 2015
文化 | ||
---|---|---|
先代 トマス・ツェートマイアー | Music Director, Royal Northern Sinfonia 2015–2020 | 次代 Dinis Sousa (principal conductor) |
先代 Douglas Boyd | Music Director, Orchestre de chambre de Paris 2020–2022 | 次代 (post vacant) |