ヴァーティゴ

ヴァーティゴ
Vertigo
親会社ユニバーサル ミュージック グループ
設立1969年 (1969)
販売元ユニバーサル・ミュージック・ジャーマニー
EMIレコード(英国)
リパブリック・レコード(米国)
ジャンルハード・ロックプログレッシブ・ロックサイケデリック・ロックポップ・ソウルヘヴィメタルグラム・メタル
イギリスの旗 イギリス(オリジナル)
ドイツの旗 ドイツ(現在)

ヴァーティゴ(Vertigo)とは、1960年代末にイギリスにおいて設立されたレコード・レーベルの名称。『Vertigo』(眩暈の意)の名が示すとおり、ロゴマークは渦巻き型のシンボル・マークで知られた。

歴史

[編集]

ビートルズの登場とその成功以降、若手ミュージシャンやバンドが多数あらわれ大手レーベルはその確保に乗り出したが、旧来のビジネス慣習から抜け出せず、ビートルズとの契約を逸したデッカ・レコード1966年社内発足のデラム・レーベルを方針転換し、格式を尊むデッカ部門の失敗に鑑みて新人ミュージシャンやバンドに柔軟な対応で契約を結ぶ受け皿とした。このような社内に別組織を立ち上げる対応の他、プロダクションなどが増収を狙ってインディペンデント・レーベルを設立する動きがみられ、その運営形態は完全な独立のほか、大手レーベル傘下でプロダクションが独自レーベルを立ち上げたり、従来の商習慣とは異なり原盤制作などの費用負担とレコードの製造枚数を掌握する契約上の自主管理まで多様だった。

フィリップス・レコード1972年からポリグラム)ではこの流れに沿って、プロデューサーのオラブ・ワイパー(Olav Wyper)の進言から1969年傘下にヴァーティゴ・レーベルを設立した。既に系列でフォンタナ・レーベル部門がありおもにポップスを発表し、自立する前のアイランド・レコードから配給を受託していた。新レーベルでは差別化を図りおもにジャズ・ロックハードロック(当時は「ヘヴィ・ロック」と呼称)に隆盛を極めつつあったプログレッシブ・ロックなどの最先端にあるロック音楽の紹介と販売で前衛的なレーベル・イメージを立ち出した。

1969年から1975年まで、レコード盤レーベルのA面デザインはロゴマークを最大に拡大したもので、このレーベル・デザインに因んで「スパイラル・ヴァーティゴ (spiral vertigo)時代」はレーベル初期を指す俗称でもある。第一弾でレコード番号「VO_01」はコロシアムヴァレンタイン組曲で8枚目からレコード番号は「6360_000」に移行した(一部例外あり)。ジャズ・ロックでは、マンフレッド・マン解散後に結成された新たなバンドのマンフレッド・マン・チャプター・スリーイアン・カーニュークリアスキース・ティペット、ハード・ロックはブラック・サバスユーライア・ヒープが高い評価を得た一方、ジェントル・ジャイアントやコロシアムなど実験的音楽を志向する多くのバンドが作品を発表し、現在高値で取引されている作品も多い。この時期にはロッド・スチュワートも所属し(その後、姉妹レーベルのマーキュリー・レコードに移籍)、当時のレーベル・カタログではイギリス国内においても異色の存在が占めるなか、イアン・マシューズ(Iain Matthews en)、ミッキー・ジャップ(Mickey Jupp en )のバンドであるレジェンド、もとマンフレッド・マンのポール・ジョーンズ(en)のソロ・アルバムなど、フォークブルース・ロックやロックンロール作品も発表されている。ヴァーティゴはフォンタナ・レーベル同様にプロダクションやインディペンデント・レーベルから受託配給していたものも多く、その一つにゲリー・ブロン(Gerry Bron en)のブロンズ・レコード創立に伴って、コロシアムとユーライア・ヒープは廃盤になりブロンズから再発された。

1971年には映画『時計じかけのオレンジ』に登場する架空のレコード店のポップアップでロゴマークが使用され、系列のフォンタナ・レーベルで1966年に「恋はワイルド・シング」のヒットを放ったトロッグス(en)をプロデュースしたラリー・ペイジ(en)がヴァーティゴ傘下でネペンサ・レーベル(Nepentha Records、レコード番号は6437_000)を設けたが、5枚のアルバム発表に留まり同年中に活動を停止している。

1970年代半ばになるとヴァーティゴは次第にレーベル・カラーを大衆向けに変え、ステイタス・クォーシン・リジィグレアム・パーカークラフトワーク(英国盤)などの高い人気を誇るバンドを多数擁するようになる。レコード番号が「6360_000」から「6370_000」や「9102_000」などに移行した1975年にレコード盤レーベルはロジャー・ディーンのデザインに変更され通称「スペースシップ・ヴァーティゴ(Space Ship Vertigo)」と呼ばれた[1]

1980年を過ぎると規模が縮小されたが、現在でもメタリカダイアー・ストレイツをはじめとする、各バンドのイギリスにおける配給元として機能している。親会社であったフィリップスは現在ユニバーサル ミュージックに併合されているため、ヴァーティゴの音源がユニバーサルから発売されることもある。

また日本フォノグラムから発売された邦楽作品にも、ヴァーティゴ・レーベルが使用されたものがある(成毛滋のフライド・エッグ、長谷川きよし『黒の舟唄』、かまやつひろし『のんびりいくさ』など)。1970年6月1日 に日本ビクターから分離独立した事情と初期ヴァーティゴ・レーベルのカタログ数は少なく、日本国内盤の発売は殆どが見送られ、メイ・ブリッツのように日本フォノグラムのフィリップス・レーベルから発売された例外が存在する。

所属していた主なバンド・アーティスト

[編集]

現在所属している主なバンド・アーティスト

[編集]

外部リンク

[編集]

注・出典

[編集]
  1. ^ 日本では「宇宙クラゲ」という俗称もある。
  2. ^ マーキュリーレコード所属アーティスト一覧(英語)