佐藤秀夫
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。 (2012年8月) |
佐藤 秀夫(さとう ひでお、1934年3月31日[1] - 2002年12月14日)は、日本の教育学者である。政治学者佐藤誠三郎は兄。
経歴
[編集]東京府生まれ。1958年、東京大学教育学部卒業。1965年、同大学院教育学研究科博士課程単位取得退学、国立教育研究所所員。同第一研究部史料調査室長、第一研究部長、教育資料・情報センター長。1991年、日本大学文理学部教育学科教授。在職中の2002年12月14日、肝臓癌のため死去[1]。専攻は日本教育史、教育文化史、教育史料研究。
著書
[編集]- 『学校ことはじめ事典』小学館 1987
- 『ノートや鉛筆が学校を変えた』平凡社 1988 学校の文化史
- 『学校教育うらおもて事典』小学館 2000
- 『教育の文化史』阿吽社(小野雅章,寺崎昌男,逸見勝亮,宮澤康人編)
- 『学校の構造』2004
- 『学校の文化』2005
- 『現代の視座』2005
- 『史実の検証』2005
共編著
[編集]- 『府県史料教育』全26巻 編 ゆまに書房 1985-86
- 『文部省掛図総覧』中村紀久二共編 東京書籍 1986
- 『続・現代史資料』8-10 教育 御真影と教育勅語 編 みすず書房 1994-1996
- 『日本の教育課題 第1巻「日の丸」「君が代」と学校』 編 東京法令出版 1995
- 『日本の教育課題 第2巻 服装・頭髪と学校』編 東京法令出版 1996
- 『日本の近・現代史と歴史教育』山本武利共編著 築地書館 1996
- 『教育の歴史』新訂 編著 放送大学 2000
- 『日本の教育課題 第5巻 学校行事を見直す』編 東京法令出版 2002
脚注
[編集]参考
[編集]- 教育の文化史〈4〉現代の視座 - 紀伊國屋書店BookWeb