吉田仙太郎
吉田 仙太郎(よしだ せんたろう、1926年 - 2015年4月[1])は、日本のドイツ文学者、翻訳家。大阪女子大学名誉教授。関西チェコ / スロバキア協会顧問。
来歴・人物
[編集]大阪府生まれ。。旧制大阪府立住吉中学校、旧制大阪高等学校、広島高等学校を経て、1951年に京都大学独文科卒。岡山大学講師、大阪女子大学助教授、教授。1988年定年退官、名誉教授。
トーマス・マンやホーフマンスタールなど主に20世紀のドイツ語作家について研究した。フランツ・カフカが専門。新潮社「全集」版では膨大な手紙を訳・担当した。大阪女子大学時代の弟子・中堂恒朗によれば、その訳業は学会でも高く評価されたという[2]。
1963年から、大阪府立大学と大阪女子大学との混声合唱団EWA CHORで顧問を務めた[3]。
2003年には、広島高等学校時代の先輩である俳人・目崎一三の遺稿詩文集を旧友たちと再刊した。「遺稿集には目崎さんの文才が見事に集まっている」と評している[4]。
晩年の2010年に『伊東静雄日記 詩へのかどで』(思潮社)を共編[6]刊行した。
翻訳
[編集]- 『カフカとの対話 手記と追想』(グスタフ・ヤノーホ、筑摩書房、筑摩叢書) 1967、増補版1975
- 『現代の名ピアニスト』(ヨーアヒム・カイザー、白水社) 1971
- 『カフカ全集9 手紙 1902~1924』(マックス・ブロート編、新潮社) 1981、復刊 1992
- 『放浪のユダヤ人 ロート・エッセイ集』(ヨーゼフ・ロート、平田達治共訳、法政大学出版局、叢書・ウニベルシタス) 1985
- 『カラヤン自伝を語る』(フランツ・エンドラー編、白水社) 1989、新装版 2011
- 『ドビュッシーとその時代』(テオ・ヒルスブルンナー、西村書店、大作曲家とその時代シリーズ) 1992
- 『観察 カフカ自撰小品集1』(高科書店) 1992
- 『田舎医者 カフカ自撰小品集2』(高科書店) 1993
- 『断食芸人 カフカ自撰小品集3』(高科書店) 1994
- 『カフカ自撰小品集』(みすず書房、大人の本棚) 2010。グーテンベルク21(電子出版)で再刊
- 『夢・アフォリズム・詩』(フランツ・カフカ、編訳、平凡社ライブラリー) 1996 - 電子書籍も刊
- 『回想のなかのカフカ 三十七人の証言』(ハンス=ゲルト・コッホ編、平凡社) 1999
脚注
[編集]- ^ “吉田仙太郎:みすず書房”. www.msz.co.jp. 2021年8月7日閲覧。
- ^ 中堂恒朗「吉田仙太郎先生」『女子大文学. 外国文学篇 川上・吉田両教授退職記念号』第40巻、大阪女子大学英文学科、1988年、13-14頁、hdl:10466/10497、ISSN 0286-9276。
- ^ “EWA CHOR 年譜|大阪府立大学混声合唱団 エヴァ・コール OB・OG会 (EWA CHOR OB・OG会)”. ewachor.jp. 2020年1月29日閲覧。
- ^ “福山誠之館・原爆に散った学徒兵 目崎一三の詩才知って”. wp1.fuchu.jp. 2020年1月29日閲覧。
- ^ “平成18年秋の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 19 (2006年11月3日). 2007年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月19日閲覧。
- ^ 詩人・伊藤静雄は旧制高校時代に接した。新たに発見された日記。編者は他に柊和典(編集者)・上野武彦(図書館長)で各・後輩。
参考
[編集]- カフカ自撰小品集 - 紀伊國屋書店