唐炯

唐 炯(とう けい、Tang Jiong1829年1909年)、字は鄂生末の官僚。

貴州省遵義出身。1849年挙人となる。湖北布政使となった父の唐樹義に従って湖北省に赴き、金口で太平天国軍からの防衛の指揮にあたった。父の戦死後は、故郷に帰り遺骸を埋葬した。そのころ、貴州省では楊鳳の蜂起があり、唐炯は団練を率いて防衛にあたった。その功績で南渓県知県に任じられ、四川省に赴任した。

1856年李永和藍朝柱の蜂起がおこり四川省は騒然となったが、唐炯は兵を訓練し、蜂起軍との戦いにあたった。1858年綿州で包囲されるが、3ヵ月にわたって守り抜くことに成功した。

1862年、太平天国の石達開軍が涪州を包囲したが、劉岳昭湘軍とともに撃退した。翌年、大渡河で石達開を破って捕らえた。この功で綏定知府となり、書院の設立や悪法の改善に取り組んだ。

1867年四川総督崇実の命で貴州省に赴き、号軍を鎮圧し、道員に昇進した。

1882年張之洞張佩綸の推薦で軍事に明るい唐炯は雲南布政使に抜擢され、さらに雲南巡撫に昇進した。しかし清仏戦争の際、前線に赴く途中で、和平が成ったとの誤報を耳にして引き返してしまった。この件によって巡撫を解任された。

その後、督弁雲南鉱務となり、雲南省の鉱業の振興に尽力した。1905年、引退。死後、太子少保を贈られた。

出典

[編集]
先代
杜瑞聯
雲南巡撫
1883-1884
次代
張凱嵩