国東観光バス

国東観光バス株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
873-0001
大分県杵築市杵築字北浜665-2-4-4
業種 陸運業
法人番号 2320001001013 ウィキデータを編集
代表者 林 征志
主要株主 大分交通
テンプレートを表示

国東観光バス株式会社(くにさきかんこうバス)は、大分県乗合バス貸切バス事業者である。杵築市国東市速見郡日出町で路線バスを運行しているほか、国東市より委託を受け国東市コミュニティバス「おでかけ号」を運行している。大分交通が100%出資する子会社である。

国東観光バス P-RM81G

沿革

[編集]

1988年5月、設立。

本社および営業所

[編集]

本社所在地は杵築市大字杵築北浜。以下の各営業所を持つ。

  • 杵築営業所(杵築市大字杵築)
  • 国東営業所(国東市国東町鶴川)

主なバスターミナル

[編集]
杵築バスターミナル(杵築市大字杵築)
杵築市中心部を発着するすべての一般路線バス・定期観光バスが利用できる。出札機能もある。
国東(国東市国東町鶴川)
国東町中心部を発着するすべての一般路線バス・定期観光バスが利用できる。出札機能もある。

現行路線

[編集]
  • 国東 - 富来橋 - 来浦浜 - 岩戸寺上
  • 国東 - 富来橋 - もみじ橋 - 文珠
  • 国東 - 立野 - 行入 - 稲川
  • 国東市民病院( - ハイテクタウン向陽台) - 大分空港 - 武蔵 - 国東 - 富来橋 - 来浦浜( - 伊美港) - 伊美 - 竹田津港
  • 杵築駅 - 中平 - 杵築BT - 住吉浜入口 - 安岐 - 国東市民病院( - ハイテクタウン向陽台) - 大分空港 - 武蔵 - 国東
    • ハイテクタウン向陽台は平日のみ経由
  • 杵築高校←杵築BT - 志村 - 山口 - 安岐町役場 - 国東市民病院 - 安岐
    • 安岐始発便は杵築高校行きとして運行
  • 杵築BT - 新道 - 杵築駅
  • 杵築BT - 野田 - 大神駅( - 日出総合高校)- 会下 - 日出
  • 杵築駅 - 赤松 - ハーモニーランド - 日出 - 暘谷駅前
    • 2008年4月1日に大分交通より移管、2016年10月1日より日出駅前発着から暘谷駅前発着に変更
    • ハーモニーランドのナイター営業日は、閉園前に暘谷駅行・杵築駅行の臨時便がそれぞれ運行される。
    • 2020年10月1日から2021年9月30日まで、日出町の「ひじまちデマンド交通」実証実験に伴い平日運休となっていた[1]

廃止路線

[編集]
  • 伊美 ‐ 国見中町 ‐ 赤根
    • 2024年9月30日廃止[2]
  • 伊美 ‐ 岐部‐ 上岐部
    • 2024年3月31日廃止。
  • 伊美 - 国見中町‐ 竹田津 - 西方寺
    • 2022年3月25日廃止。

国見地域はAIオンデマンド交通「チョイソコくにさき」に移行[3]

  • 国東 - 京一
  • 国東 - 野在 - 上小原
    • 現:国東市コミュニティバス小原線(木曜日運行)
  • 国東 - 武蔵 - 武蔵中学校 - 丸小野上
    • 2019年9月30日廃止。現:国東市コミュニティバス丸小野線(木曜日運行)
  • 国東 - 立野 - 上成仏
    • 2021年3月31日廃止。現:国東市コミュニティバス上国崎線(金曜日運行)
  • 安岐 - ハイテクタウン向陽台 - 武蔵公民館
  • 安岐 - 国東市民病院 - 安岐町役場 - 掛樋 - 梅園橋( - 梅園の里) - 両子寺
    • 2019年9月30日廃止。現:国東市コミュニティバス両子線(水曜日運行)
  • 安岐 - 国東市民病院 - 安岐町役場 - 掛樋( - 長瀬) - 朝来小学校 - 諸田
    • 2019年9月30日廃止。現:国東市コミュニティバス諸田線(火曜日運行)
  • 杵築BT - 住吉浜入口 - 美濃崎港
  • 杵築BT - 城ヶ谷 - 長瀬 - 俣水
  • 杵築BT - 尾上
  • 杵築BT - 中平 - 杵築駅 - 赤松 - ハーモニーランド入口 - 日出 - 会下
    • 大半は杵築BT - 杵築駅間の運行で、会下発着は平日の2往復のみ。
  • 杵築BT - 錦江橋北詰 - 杵築市役所(南台) - 新道 - 杵築駅
  • 杵築BT - 上町 - 祇園神社前 - 新道 - 杵築駅
  • 杵築BT - 上町 - 祇園神社前 - 溝井 - 尾上 - 二見が平
    • 尾上~二見が平間は末期は休止扱いであった。
  • 杵築BT - 野田 - 日出本町 - 日出郵便局前 - 亀川駅前 - 別府北浜 - 高崎山 - 新川 - 大分駅前
    • 2023年3月31日運行休止。平日の1往復のみ運行で大分市内に乗り入れる唯一の路線。大分交通国大線の区間便を兼ねていたが、めじろんnimocaなどのICカードや鶴亀定期券は使用不可だった。
  • 会下 - 日出駅前 - 大神小学校 - 年金センター前 - 真那井 - 小浜
    • 2012年9月30日廃止。「日出町200円バス」に移行後も2023年9月29日まで国東観光バスが運行していた。
  • 会下 - 日出 - 日出駅前 - 大神小学校 - 深江港 - 高尾
  • 会下 - 日出 - 日出駅前 - 西小深江 - 高尾 - 深江港

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]