国造村
こくぞむら 国造村 | |
---|---|
廃止日 | 1907年8月5日 |
廃止理由 | 新設合併 里川村、古河村、国造村 → 国府村 |
現在の自治体 | 能美市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中部地方(北陸地方) |
都道府県 | 石川県 |
郡 | 能美郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
隣接自治体 | 里川村、湯野村、山口村、宮内村、河野村、中海村 |
国造村役場 | |
所在地 | 石川県能美郡国造村 |
ウィキプロジェクト |
現在の能美市の南東端にあたる。村名は虚空蔵山に因んで名づけられた[1]。
地理
[編集]- 山 : 虚空蔵山、観音山、高野山、揚原山
- 河川 : 鍋谷川
歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、坪野村、金剛寺村、館村、鍋谷村、和気村及び寺畠村の区域をもって、国造村が発足する。
- 1907年(明治40年)8月5日 - 里川村、古河村及び国造村が合併して、国府村が発足する。
脚注
[編集]- ^ 角川日本地名大辞典・石川県 「国造村」の項より。
参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典 17 石川県