塚越靖誠
![]() | クレジットなどで確認できないスーツアクターの役柄を記載する場合には、必ず信頼可能な情報源からの出典を示してください。出典の無い情報については、Wikipedia:独自研究は載せないに基づき一定期間ののち除去されるおそれがあります(プロジェクト:特撮/スーツアクターの役名記載についてでの議論に基づく) |
つかごし やすなり 塚越 靖誠 | |
---|---|
生年月日 | 1993年6月1日(31歳) |
出生地 | ![]() |
身長 | 172 cm[1] |
血液型 | O型[1] |
職業 | 俳優、スタントマン、スーツアクター |
ジャンル | テレビドラマ、映画 |
事務所 | ジャパンアクションエンタープライズ |
公式サイト | 公式プロフィール |
主な作品 | |
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー | |
塚越 靖誠(つかごし やすなり、1993年[2]6月1日 -)は、日本のアクション俳優、スタントマン、スーツアクター。千葉県出身。ジャパンアクションエンタープライズ所属。
人物
[編集]ジャパンアクションエンタープライズ46期生[1]。
体重60キログラム[1]。
特技は器械体操[1]、スキューバダイビング[1]。
出演作品
[編集]※太字はメインキャラクター
テレビドラマ
[編集]- 土曜ドラマ / スニッファー 嗅覚捜査官(2016年、NHK) - SIT
- 日曜ドラマ / 視覚探偵 日暮旅人(2017年、日本テレビ) - チンピラ
- 相棒(テレビ朝日)
- (2019年) - 掛け子
- (2020年) - 半グレ
- 土曜プレミアム(フジテレビ)
- 死との約束(2021年) - スタント
- 世にも奇妙な物語 秋の特別編「永遠のふたり」(2023年) - SAT
- 文豪少年!〜ジャニーズJr.で名作を読み解いた〜(2021年、WOWOW)
- 大河ドラマ(NHK)
- 土曜ドラマ / パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜(2022年、日本テレビ×Hulu) - 研究員
- トクメイ!警視庁特別会計係(2023年、カンテレ・フジテレビ)
- ブルーモーメント(2024年、フジテレビ)
- アイシー〜瞬間記憶捜査・柊班〜(2025年、フジテレビ)
テレビ番組
[編集]- 奇跡体験!アンビリバボー(2016年、フジテレビ) - SAT隊員
- 今夜解禁! 禁断の一騎打ち サンドのこんな勝負させて大丈夫!? GP(2024年、フジテレビ) - スタント
- 菊池風磨のスポーツキングダム(2024年、カンテレ・フジテレビ)
特撮テレビドラマ
[編集]- 仮面ライダーシリーズ(テレビ朝日)
- 仮面ライダーゴースト(2015年 - 2016年)
- 仮面ライダーエグゼイド(2016年 - 2017年)
- 仮面ライダービルド(2017年 - 2018年)
- 仮面ライダージオウ(2018年 - 2019年)
- 仮面ライダーゼロワン(2019年 - 2020年)
- 仮面ライダーセイバー(2020年 - 2021年)
- 仮面ライダーリバイス(2021年 - 2022年)
- 仮面ライダーギーツ(2022年 - 2023年)
- 仮面ライダーガッチャード(2023年 - 2024年)
- 仮面ライダーガヴ(2024年 - )
- スーパー戦隊シリーズ(テレビ朝日)
- 動物戦隊ジュウオウジャー(2016年 - 2017年)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(2017年 - 2018年)
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(2018年 - 2019年)
- 騎士竜戦隊リュウソウジャー(2019年 - 2020年)
- 魔進戦隊キラメイジャー(2020年 - 2021年)
- 機界戦隊ゼンカイジャー(2021年 - 2022年)
- 暴太郎戦隊ドンブラザーズ(2022年 - 2023年)
- 王様戦隊キングオージャー(2023年 - 2024年)
- 爆上戦隊ブンブンジャー(2024年 - 2025年)
- ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー(2025年 - ) - ゴジュウレオン[3]、クワガタオージャー[4]
映画
[編集]- RANMARU 神の舌を持つ男(2016年、松竹) - 黒装束
- 仮面ライダーシリーズ(東映)
- 仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー(2016年)
- 仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦(2017年)
- 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー(2017年)
- 劇場版 仮面ライダービルド Be The One(2018年)
- 平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(2018年)
- 劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(2019年)
- 劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME(2020年)
- 劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本(2020年)
- セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記(2021年) - 戦隊メギド[5]
- 仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ(2021年)
- 劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア(2022年)
- 仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル(2022年)
- 映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐(2023年)
- 仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦(2023年)
- 仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク(2024年)
- スーパー戦隊シリーズ(東映)
- HiGH&LOW THE WORST(2019年、松竹)
- 屍人荘の殺人(2019年、東宝)
- スーパー戦闘 純烈ジャー 追い焚き☆御免(2022年、東映)
- 翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜(2023年、東映)
オリジナルビデオ
[編集]- 仮面ライダーシリーズ
- てれびくん超バトルDVD 仮面ライダービビビのビビルゲイツ(2019年、小学館)
- 仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏(2022年、東映ビデオ)
- 仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年、東映ビデオ)
- リバイスForward 仮面ライダーライブ&エビル&デモンズ(2023年、東映ビデオ)
- 仮面ライダーギーツ ジャマト・アウェイキング(2024年、東映ビデオ)
- Vシネクスト(東映ビデオ)
- 仮面ライダーシリーズ
- ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス(2019年)
- ゼロワン Others(2021年)
- 仮面ライダー滅亡迅雷
- 仮面ライダーバルカン&バルキリー
- 暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー(2023年)
- 仮面ライダーシリーズ
ネットムービー
[編集]- 仮面ライダーシリーズ
- 仮面戦隊ゴライダー(2017年、auビデオパス)
- 仮面ライダーゲンムズ -ザ・プレジデンツ-(2021年、東映特撮ファンクラブ)
- 仮面ライダーリバイス(2022年)
- ネット版 仮面ライダーオーズ バースX誕生・序章(2022年、東映特撮ファンクラブ)
- 仮面ライダーセイバースピンオフ 仮面ライダーサーベラ&仮面ライダーデュランダル(2022年、東映特撮ファンクラブ)
- ギーツエクストラ(2023年、東映特撮ファンクラブ)
- 仮面ライダーパンクジャック - 仮面ライダーブッチー[6]
- 仮面ライダータイクーンmeets仮面ライダーシノビ - 仮面ライダー剣斬[7]
- 仮面ライダーガッチャードVS仮面ライダーレジェンド(2023年、YouTube)
- 冥黒の黙示録 ラケシス(2025年)
- スーパー戦隊シリーズ
- 機界戦隊ゼンカイジャー スピンオフ ゼンカイレッド大紹介!(2021年、TELASA)
- 暴太郎戦隊ドンブラザーズVS暴太郎戦隊ドンブリーズ(2024年、東映特撮ファンクラブ)
- 純烈のラブ湯〜 全国名湯巡り「川崎より愛を込めて」(2021年、東映特撮ファンクラブ)
イベント
[編集]- ニコニコ超会議 超歌舞伎 積思花顔競(2018年、幕張メッセ イベントホール) - アンサンブル
- スーパー戦隊シリーズ(シアターGロッソ)
- 機界戦隊ゼンカイジャー(2021年 - 2022年)
- 暴太郎戦隊ドンブラザーズ(2022年 - 2023年)
- 王様戦隊キングオージャー(2023年 - 2024年)
- 爆上戦隊ブンブンジャー(2024年 - 2025年)
コンサート
[編集]- Sound Horizon 7.5th or 8.5th Story Concert「絵馬に願ひを! 〜大神再臨祭〜」(2023年)
MV
[編集]- 石崎ひゅーい 「ワスレガタキ」(2023年) - 悪党
- 有馬元気 「挫折」(2023年)
舞台
[編集]- JAE養成部第46期生研修生 卒業公演(2016年、板橋文化会館) - 男
- 博多座十一月花形歌舞伎 石川五右衛門(2016年、博多座) - アンサンブル
- 十月花形歌舞伎 GOEMON 石川五右衛門(2017年、新橋演舞場) - アンサンブル
- アラタ 〜ALATA〜(2017年、オルタナティブシアター) - アンサンブル
- 滝沢歌舞伎 2017(2017年、新橋演舞場) - アンサンブル
- デルフィニア戦記(2017年、天王洲 銀河劇場) - アンサンブル
- Endless SHOCK(2018年、帝国劇場) - アンサンブル
- 超演劇ステージ! Dororonえん魔くん メ〜ラめら(2021年・2022年、東京ドームシティホール・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール)
脚注
[編集]- ^ a b c d e f 塚越靖誠 – JAPAN ACTION ENTERPRISE
- ^ JAEタレント紹介(東京)(2019年08月24日時点のアーカイブ)
- ^ Gozyu_toeiの2025年1月26日のツイート、2025年3月16日閲覧。
- ^ “ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー オーディオコメンタリーバージョン 第1話「救世主ナンバーワン!」”. 2025年3月16日閲覧。
- ^ “塚越靖誠”. JAPAN ACTION ENTERPRISE. 2025年3月16日閲覧。
- ^ 宇宙船YB2024 2024, p. 8, 「ギーツエクストラ」.
- ^ “塚越靖誠 – JAPAN ACTION ENTERPRISE”. 2025年3月16日閲覧。
参考文献
[編集]- 「宇宙船vol.184特別付録 宇宙船YEARBOOK 2024」『宇宙船』vol.184(SPRING 2024.春)、ホビージャパン、2024年4月1日、ISBN 978-4-7986-3486-9。
外部リンク
[編集]- プロフィール - ジャパンアクションエンタープライズ
- 塚越 靖誠 (@jae_tsukagoshi) - X(旧Twitter)
- 塚越 靖誠 (@tsukagoshi_yasunari) - Instagram