多摩川橋梁 (京王線)

多摩川橋梁
多摩川橋梁
基本情報
日本の旗 日本
所在地 府中市 - 多摩市
交差物件 多摩川
用途 鉄道橋
路線名 京王線
管理者 京王電鉄
竣工 1973年
座標 北緯35度39分17.7秒 東経139度27分2.2秒 / 北緯35.654917度 東経139.450611度 / 35.654917; 139.450611座標: 北緯35度39分17.7秒 東経139度27分2.2秒 / 北緯35.654917度 東経139.450611度 / 35.654917; 139.450611
構造諸元
形式 プレートガーダー橋
全長 476 m
地図
多摩川橋梁の位置
多摩川橋梁の位置
多摩川橋梁の位置
多摩川橋梁の位置
多摩川橋梁の位置
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

多摩川橋梁(たまがわきょうりょう)は、東京都府中市多摩市の境界にある多摩川に架かる、京王電鉄京王線鉄道橋である。

概要

[編集]

京王線の中河原駅 - 聖蹟桜ヶ丘駅間の多摩川[1]に架かる橋梁である。

当橋梁は全長476メートル(21連)[2]。 最初の橋梁は1925年(大正14年)3月24日、京王電鉄の前身である玉南電気鉄道の府中 - 東八王子間の開業[3]と共に開通した橋長473メートルのプレートガーダー橋である[1]。架橋当初は単線[1]であったが、1964年(昭和39年)4月21日に単線のプレートガーダー橋が1本増設[4]され複線化されている[2]1973年(昭和48年)3月に架替えられ、単線型プレートガーダー並列の形式に改められている[4]2014年(平成26年)9月に橋梁の耐震補強工事が実施された[5]

諸元  

[編集]
  • 線数 - 複線
  • 構造形式 - プレートガーダー
  • 橋長 - 476メートル
  • 竣工 - 1973年

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 多摩川橋1925-3-24 - 土木学会付属土木図書館(歴史的橋梁DB)、2017年3月1日閲覧。
  2. ^ a b 松本典久『京王電鉄ものがたり』ネット武蔵野、2003年、9-10頁。ISBN 978-4-9442-3710-4 
  3. ^ 「地方鉄道運輸開始」『官報』1925年3月30日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  4. ^ a b 多摩川橋1964-4-21 - 土木学会付属土木図書館(歴史的橋梁DB)、2017年3月1日閲覧。
  5. ^ 京王線多摩川橋梁耐震補強 - 株式会社大林組、2017年3月1日閲覧。