学校法人花園学園

学校法人 花園学園(がっこうほうじん はなぞのがくえん)は、京都府京都市に本部を置く臨済宗妙心寺派の運営する学校法人花園大学などを運営する。

理事長は同派宗務総長が兼任する。

沿革

[編集]
  • 1872年(明治5年) - 臨済宗各派連合により、妙心寺境内に学寮「般若林」(3年制)が設立される[1]
  • 1874年(明治7年) - 東京に 臨済宗各派・黄檗宗連合による「連合総黌」を設置[2][注釈 1]
  • 1879年(明治12年) - 連合総黌を京都に移転[1][2]
  • 1883年(明治16年) - 妙心寺派、連合より離脱[1][2]。妙心寺に大衆寮(3年制)を設置[1][2][注釈 2]
  • 1886年(明治19年) - 大衆寮を普通大教校(3年制)と改称[1][2]
  • 1894年(明治27年) - 普通大教校を普通学林と改称、普通学林尋常部(4年制)・高等部(2年制)とする[1][2][注釈 3]。高等部は京都と岐阜に設置[2]
  • 1898年(明治31年)
    • 京都と岐阜の普通学林を合併[2]
    • 京都市右京区花園木辻北町(花園中・高の現在地)に校舎と寄宿舎(雪江寮)を新築し移転[2][3]
  • 1903年(明治36年) - 普通学林を花園学林と改称[1][2]
  • 1907年(明治40年) - 花園学林を花園学院と改称[2]。中等部(5年制)・高等部(3年制)を設置[1][3]
  • 1909年(明治42年) - 財団法人妙心寺派教学財団を設置[1]
  • 1911年(明治44年) - 花園学院高等部が独立、臨済宗大学(4年制)と改称[1][2]
  • 1919年(大正8年) - 花園学院、私立花園中学校と改称[3]
  • 1925年(大正14年) - 私立花園中学校を組織変更、中学校令に基づく花園中学校に改称[3]
  • 1934年(昭和9年)
    • 臨済宗大学、臨済学院専門学校(3年制)と改称[1][2]
    • 花園中学校を廃止、臨済学院中学部(予科1年、本科3年)・専修部1年を創設[3]
  • 1943年(昭和18年) - 臨済学院中学部、5年制とするとともに、宗門子弟以外の一般生徒の入学を許可する方針をとる[3]
  • 1948年(昭和23年) - 学制改革により、臨済宗学院中学部を改制し花園高等学校を設置[1][3]
  • 1949年(昭和24年) - 臨済学院専門学校、花園大学(4年制)となる[1][2]
  • 1951年(昭和26年) - 財団法人妙心寺派教学財団、学校法人妙心寺派教学団に組織変更[1]
  • 1966年(昭和41年) - 法人名を妙心寺派教学団から花園学園に改称[1]
  • 1977年(昭和52年) - 花園大学、京都市中京区西ノ京の現在地に総合移転[1][2]
  • 1981年(昭和56年) - 洛西花園幼稚園を設置[1]
  • 2003年(平成15年) - 花園中学校を設置[1]

設置している大学、学校

[編集]

所在地

[編集]

京都府京都市中京区西ノ京壺ノ内町8-1

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 法人サイトによれば、般若林を連合総黌と改称して東京に設置[1]
  2. ^ なお、「般若林」は他の各派の連合学寮として存続し、最終的には大徳寺に移転して紫野中学となる。
  3. ^ 法人サイトによれば、普通大教校を普通学林高等部に改称し、その下に尋常部を設けた[1]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 学校法人の沿革”. 学校法人花園大学. 2021年7月27日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 沿革”. 花園大学. 2021年7月27日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g 沿革”. 京都花園中学高等学校. 2021年3月27日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]