山口県道215号宇部停車場線
一般県道 | |
---|---|
山口県道215号 宇部地停車場線 一般県道 宇部停車場線線 | |
制定年 | 1994年(平成6年) |
起点 | 宇部市西宇部南4丁目【北緯34度0分8.9秒 東経131度13分18.1秒 / 北緯34.002472度 東経131.221694度】 |
終点 | 宇部市大字吉見【北緯34度2分15.9秒 東経131度15分27.5秒 / 北緯34.037750度 東経131.257639度】 |
接続する 主な道路 (記法) | 山口県道29号宇部船木線 国道2号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
山口県道215号宇部停車場線(やまぐちけんどう215ごう うべていしゃじょうせん)は、山口県宇部市を通る一般県道である。
概要
[編集]JR西日本山陽本線・宇部線 宇部駅から国道2号交点に至る。以前は山口県道215号宇部美祢線だったが、1994年(平成6年)の主要地方道再編で国道2号以北が山口県道37号宇部美祢線となり、山口県道37号宇部美祢線に移行しなかった部分をもって現路線が成立した。
路線データ
[編集]歴史
[編集]路線状況
[編集]重複区間
[編集]- 山口県道219号西岐波吉見線(宇部市大字吉見 - 宇部市大字吉見・下岡交差点(終点))
地理
[編集]通過する自治体
[編集]交差する道路
[編集]交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
山口県道29号宇部船木線 | 西宇部南4丁目 | 宇部駅前交差点 |
山口県道219号西岐波吉見線 重複区間起点 | 大字吉見 | |
国道2号 国道9号 重複 山口県道219号西岐波吉見線 重複区間終点 | 大字吉見 | 下岡交差点 / 終点 |
交差する鉄道
[編集]沿線
[編集]- 主要施設
- JR西日本山陽本線・宇部線 宇部駅
- 山口県立宇部商業高等学校
- 宇部市立西宇部小学校
- 宇部市立厚東小学校
- 宇部市厚東ふれあいセンター
- 宇部市厚東市民センター(厚東ふれあいセンターと共用)
- 山口県企業局厚東川工業用水道事務所
- 名所・旧跡・観光地・温泉地
- 東隆寺 - 臨済宗の寺。文化財保護法第27条に基づき文部科学大臣(指定時の1992年(平成4年)当時は鳩山邦夫文部大臣)が指定した重要文化財がある(中国地方の重要文化財一覧)。
- 霜降岳 - 標高約250 mの山。
- 霜降城 - 城の遺構が山口県指定文化財となっている。かつて、鎌倉から南北朝期の山城(長門国守護厚東氏の城)として存在していた。現存する城の跡(霜降城跡)には、前城・本城(霜降岳)・後城がある。(日本の城一覧)
- 持世寺温泉(日本の温泉地一覧)
脚注
[編集]- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省