播磨町立播磨小学校

播磨町立播磨小学校
地図北緯34度43分3.6秒 東経134度51分55.9秒 / 北緯34.717667度 東経134.865528度 / 34.717667; 134.865528座標: 北緯34度43分3.6秒 東経134度51分55.9秒 / 北緯34.717667度 東経134.865528度 / 34.717667; 134.865528
過去の名称 大沢小学校
本荘小学校
阿閇小学校
阿閇村立阿閇国民学校
阿閇村立阿閇小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 播磨町
併合学校 播磨町立播磨北小学校
設立年月日 1872年11月
創立記念日 10月1日
共学・別学 男女共学
学校コード B128210004987 ウィキデータを編集
所在地 675-0143
兵庫県播磨町宮北1丁目3番10号
外部リンク 播磨町立播磨小学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

播磨町立播磨小学校(はりまちょうりつ はりましょうがっこう)は、兵庫県加古郡播磨町にある町立小学校。通称は「播小」。

概要

[編集]

播磨町では、1973年(昭和48年)まで1町1小学校であり、本校は町内で一番古い小学校である。

沿革

[編集]
  • 1872年明治5年)11月 - 大沢小学校・本荘小学校創立。
  • 1884年(明治17年)8月 - 両校が合併し、阿閇(あえ)小学校となる。
  • 1941年昭和16年)4月 - 阿閇村立阿閇国民学校に改称。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 阿閇村立阿閇小学校に改称。
  • 1962年(昭和37年)4月1日 - 阿閇村が改称して播磨村に、即日町制施行により播磨町立播磨小学校と改称。
  • 1972年(昭和47年)10月 - 創立100周年記念式典挙行。
  • 1981年(昭和56年)4月 - 校区の一部を播磨町立播磨北小学校として分離。
  • 2007年平成19年)4月 - 播磨北小学校閉校により旧校区が本校に復帰。

教育方針

[編集]

学び、認め合える、子どもたちに

学校行事

[編集]

通学区域

[編集]

通学区域は、以下となる[1]

  • 本荘1丁目(7番 - 9番)、本荘2丁目、本荘3丁目(1番-播磨西小の区域を除く、2番、3番、5番-播磨 西小の区域を除く、7番-10番)、東本荘1丁目、東本荘2丁目、北本荘1丁目(10番-播磨西小の区域を除く、11番-12番)、北本荘2丁目(1番-5番、6番-播磨西小の区域を除く、7番の一 部、8番の一部、9番の一部、10番の一部)、宮北1-3丁目、南野添1-3丁目、南大中1丁目、南大中2丁目、南大中3丁目(1番-2番、5番-14番)、古田1丁目(9番、10番の一部、11番)

進学先中学校

[編集]

山陽電鉄本線を境に二分され、北側の区域は播磨町立播磨中学校へ、南側の区域は播磨町立播磨南中学校へ進学する。

児童数

[編集]

2007年(平成19年)の播磨町立播磨北小学校の閉校に伴い、児童数が増加した。

  • 1年生 - 83人
  • 2年生 - 86人
  • 3年生 - 102人
  • 4年生 - 82人
  • 5年生 - 100人
  • 6年生 - 94人
  • 総計 - 547人

(2010年4月9日現在)

学級数

[編集]
  • 1年生 - 2学級
  • 2年生 - 2学級
  • 3年生 - 3学級
  • 4年生 - 3学級
  • 5年生 - 2学級
  • 6年生 - 2学級
  • 特別支援 - 3学級
  • 総計 - 19学級

著名な出身者

[編集]

通学区域が隣接している学校

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 校区、園区一覧表” (PDF). 播磨町 (2018年11月5日). 2020年7月23日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]