本多康政

 
本多康政
時代 江戸時代中期
生誕 延享2年(1745年
死没 明和2年10月30日1765年12月12日
改名 菊弥(幼名)→忠節(初名)→康政
別名 将監(通称)
戒名 徳性院殿心覚自然大居士
墓所 滋賀県大津市丸の内町の縁心寺
官位 従五位下、下総
幕府 江戸幕府
近江膳所藩
氏族 本多氏
父母 父:本多忠統、養父:本多康桓
兄弟 康桓小笠原信胤忠篤忠栄忠永忠明忠国康政
娘(飛鳥井雅威室)
養子:本多康伴養女本多康桓の娘、本多康伴正室)
テンプレートを表示

本多 康政(ほんだ やすまさ)は、近江膳所藩の第8代藩主。康俊系本多家宗家8代。

生涯

[編集]

伊勢国神戸藩主・本多忠統の九男。初名は忠節(ただとき)。明和元年(1764年)閏12月6日に兄の先代藩主・康桓の養嗣子となり、明和2年(1765年)正月25日の康桓の隠居により家督を継いだ。しかし同年10月晦日に21歳で死去し、跡を養嗣子の康伴が継いだ。

系譜

[編集]

父母

子女

養子、養女