松永大介
| |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
選手情報 | |||||||||||||||||||||||||||
フルネーム | まつなが だいすけ | ||||||||||||||||||||||||||
ラテン文字 | Daisuke Matsunaga | ||||||||||||||||||||||||||
国籍 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||
競技 | 陸上競技 | ||||||||||||||||||||||||||
種目 | 競歩 | ||||||||||||||||||||||||||
所属 | 富士通 | ||||||||||||||||||||||||||
大学 | 東洋大学理工学部都市デザイン環境学科卒業 | ||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1995年3月24日(30歳) | ||||||||||||||||||||||||||
出身地 | 神奈川県 | ||||||||||||||||||||||||||
身長 | 174cm | ||||||||||||||||||||||||||
体重 | 58kg | ||||||||||||||||||||||||||
成績 | |||||||||||||||||||||||||||
オリンピック | 7位 | ||||||||||||||||||||||||||
世界選手権 | 38位 | ||||||||||||||||||||||||||
自己ベスト | |||||||||||||||||||||||||||
5000m競歩 | 18分37秒84(2018年) | ||||||||||||||||||||||||||
10000m競歩 | 37分58秒08(2018年) | ||||||||||||||||||||||||||
20km競歩 | 1時間17分46秒(2018年) | ||||||||||||||||||||||||||
35km競歩 | 2時間27分09秒(2022年)[1][2] | ||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
編集 ![]() |
松永 大介(まつなが だいすけ、1995年3月24日 - )は、日本の競歩選手。富士通陸上競技部所属。神奈川県出身。東洋大学理工学部都市環境デザイン学科卒業[3]。5000メートル競歩の日本ジュニア記録保持者。10000メートル競歩の日本ユース記録・日本ジュニア記録・日本学生記録・日本記録保持者。
経歴
[編集]浜中学校時代は長距離選手であり、横浜高校入学後に競歩を始めた。2年のインターハイでは失格となったが、翌年は優勝した[4]。 東洋大学に進学し、2014年に世界ジュニア選手権の10000m競歩で優勝した。 2016年3月の全日本競歩能美大会で優勝し、リオデジャネイロオリンピックの20km競歩の代表に選ばれた[3]。8月12日に行われたレースでは1時間20分22秒のタイムで7位になり日本人初の入賞を果たした。
2017年、富士通に入社[5]。
脚注
[編集]- ^ 第106回日本陸上競技選手権大会・35km競歩
- ^ Paul Warburton (2022年4月17日). “Competitive clashes as athletes achieve Oregon race walk places in Wajima”. World Athletics 2022年4月28日閲覧。
- ^ a b 松永大介選手
- ^ 松永選手、リオ五輪へ
- ^ “「世界最強の競技者に」 リオ競歩7位・松永が東洋大卒業”. 女性自身. (2017年3月24日) 2021年3月3日閲覧。
外部リンク
[編集]- 松永大介 - 日本陸上競技連盟の選手名鑑
- 松永大介 - ワールドアスレティックスのプロフィール