梅錦寅之介
| ||||
---|---|---|---|---|
基礎情報 | ||||
四股名 | 梅錦 寅之介 → 梅錦 寅之助 → 寿々木 | |||
本名 | 鈴木 寅之助 | |||
生年月日 | 1926年5月20日 | |||
没年月日 | 1977年4月22日(50歳没) | |||
出身 | 青森県北津軽郡梅沢村(現在の鶴田町) | |||
身長 | 171cm | |||
体重 | 86kg | |||
BMI | 29.41 | |||
所属部屋 | 高嶋部屋 | |||
得意技 | 左四つ、突き、押し | |||
成績 | ||||
現在の番付 | 引退 | |||
最高位 | 東前頭20枚目 | |||
生涯戦歴 | 92勝84敗59休(22場所) | |||
幕内戦歴 | 9勝15敗(2場所) | |||
優勝 | 序ノ口優勝1回 | |||
データ | ||||
初土俵 | 1942年1月場所 | |||
入幕 | 1948年10月場所 | |||
引退 | 1951年9月場所 | |||
備考 | ||||
2019年7月26日現在 |
梅錦 寅之介(うめにしき とらのすけ、1926年5月20日 - 1977年4月22日)は、青森県北津軽郡梅沢村(現役当時、現・同郡鶴田町)出身で高嶋部屋に所属した大相撲力士。本名は鈴木 寅之助(すずき とらのすけ)。最高位は東前頭20枚目(1948年10月場所)。現役時代の体格は171cm、86kg。得意手は左四つ、突き、押し。
来歴
[編集]1942年に上京し、同郷の元前頭4枚目・八甲山が率いる高嶋部屋に入門。同年1月場所で初土俵を踏み、同年5月、故郷の地名(北津軽郡梅沢村)に因んだ「梅錦」の四股名で序ノ口に付いた。
以来、順調に出世し、1947年6月場所で新十両に昇進。この地位でも好成績を挙げ続け、翌年10月場所で新入幕を果たした。
体重90kgに満たない小兵であったが、左四つからの鋭い突き押しを得意とした。しかし幕内では苦戦し、1度も勝ち越せないまま、僅か2場所で十両に逆戻り。
1950年以降は病気に悩まされて休場する事が増え、翌年9月場所後に25歳の若さで廃業を表明した時には、西幕下29枚目まで番付を下げていた。
廃業後は故郷・青森に戻り、尾夫鉱山で働いた。しかし、オイルショックに伴って退職し、その後は東京ゴムに勤務したという。
1977年4月22日、病気のため50歳で逝去。
その他
[編集]幕下に落ち、寿々木と改名後の1951年(昭和26年)1月場所2日目、松ノ音との取組で、取組中に松ノ音の前袋が外れてしまい、本来なら不浄負け(反則)として行司は軍配を寿々木に挙げるべきところを、軍配を挙げなかった。検査役からも物言いがつかず、取り直しと判定され、松ノ音の廻しを締め直させた。取り直しでは松ノ音が勝ち、寿々木が負けた。寿々木はこの判定に不満だったという。
主な成績・記録
[編集]- 通算成績:92勝84敗59休 勝率.523
- 幕内成績:9勝15敗 勝率.375
- 現役在位:22場所
- 幕内在位:2場所
- 各段優勝
- 序ノ口優勝:1回(1942年5月場所)
場所別成績
[編集]春場所 | 夏場所 | 秋場所 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1942年 (昭和17年) | (前相撲) | 東序ノ口28枚目 優勝 8–0 | x | |||
1943年 (昭和18年) | 東序二段30枚目 4–4 | 東序二段18枚目 4–4 | x | |||
1944年 (昭和19年) | 東序二段14枚目 6–2 | 西三段目28枚目 3–2 | 東三段目8枚目 4–1 | |||
1945年 (昭和20年) | x | 西幕下14枚目 2–3 | 西幕下14枚目 4–1 | |||
1946年 (昭和21年) | x | x | 西幕下3枚目 4–3 | |||
1947年 (昭和22年) | x | 東十両14枚目 5–5 | 西十両7枚目 8–3 | |||
1948年 (昭和23年) | x | 東十両2枚目 7–4 | 東前頭20枚目 4–7 | |||
1949年 (昭和24年) | 西前頭21枚目 5–8 | 西十両筆頭 5–10 | 東十両5枚目 4–11 | |||
1950年 (昭和25年) | 西十両13枚目 6–9 | 東十両14枚目 休場 0–0–15 | 西幕下12枚目 0–1–14 | |||
1951年 (昭和26年) | 東幕下24枚目 9–6 | 西幕下16枚目 休場 0–0–15 | 西幕下29枚目 引退 0–0–15 | |||
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。 優勝 引退 休場 十両 幕下 三賞:敢=敢闘賞、殊=殊勲賞、技=技能賞 その他:★=金星 番付階級:幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口 幕内序列:横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列) |
幕内対戦成績
[編集]力士名 | 勝数 | 負数 | 力士名 | 勝数 | 負数 | 力士名 | 勝数 | 負数 | 力士名 | 勝数 | 負数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大内山 | 0 | 1 | 大蛇潟 | 1 | 0 | 柏戸 | 1 | 1 | 九州錦 | 1 | 0 |
国登 | 0 | 1 | 相模川 | 2 | 0 | 竹旺山 | 1 | 0 | 藤錦 | 0 | 2 |
大起(穂波山) | 0 | 1 | 若葉山 | 0 | 2 |
改名歴
[編集]- 梅錦 寅之助(うめにしき とらのすけ、1942年5月場所-1950年9月場所)
- 寿々木(すずき、1951年1月場所-同年9月場所)
参考文献
[編集]- 佐竹義惇著『戦後新入幕力士物語 第1巻』ベースボール・マガジン社、1990年。