淡河定範
時代 | 戦国時代 - 安土桃山時代 |
---|---|
生誕 | 天文8年(1539年)? |
死没 | 天正7年9月10日(1579年9月30日)? |
官位 | 弾正忠 |
氏族 | 美作菅家党江見氏→伝桓武平氏北条氏流淡河氏 |
父母 | 父:江見祐春 養父:淡河範之 |
兄弟 | 江見範春、定範、江見定春 |
妻 | 別所就治の娘 |
子 | 若竹丸、次郎丸、女(松原貞利室) |
淡河 定範(おうご さだのり)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。播磨国淡河城主。「淡河」の読みは、あわが、おごうなどの説もある。
略歴
[編集]別所長治の義理の伯父にあたる人物で、備前江見氏から淡河氏の養子に入った。長治の織田信長からの離反に同調して離反し、天正7年(1579年)6月27日には敵軍中に牝馬を放つ奇襲作戦[1]で羽柴秀長を破った。その後の定範の消息は、天正7年9月10日(1579年9月30日)に、羽柴勢に敗れ自刃したという戦死説[2]と、その後も生き延びたという生存説[3]などがあり、消息ははっきりしていない。
出典
[編集]関連作品
[編集]- 漫画 『豊臣秀吉 勇将録』 戦国武将列伝特別編集(リイド社、2009年) 第5話 播磨軍記(荒木俊明)
外部リンク
[編集]- 淡河弾正の墓(八幡森史跡公園):三木市 切腹した場所とされる三木市八幡森史跡公園の一角に建立されている。