焼肉きんぐ

焼肉きんぐ(やきにくきんぐ)は、物語コーポレーションが運営する日本の焼肉チェーンのブランド。

概要

[編集]

2024年6月で店舗数は324店舗[1]

テーブルオーダー制が特徴[2]

沿革

[編集]

2007年3月、石川県野々市市ではじまった[3]

2023年4月、300店舗になった[4]

不祥事

[編集]

2025年3月31日、名古屋市内の店舗で嘔吐客の放置トラブルが発生したことを報告し、「至らぬ点多々」「周囲へ配慮が不十分」と対応巡りホームページにて謝罪した[5][6][7][8]

脚注

[編集]
  1. ^ 焼肉業界“閉店ラッシュ”の中で「焼肉きんぐ」「牛角」2大食べ放題チェーンが堅調である理由” (2024年7月21日). 2024年11月26日閲覧。
  2. ^ 「焼肉きんぐ」300店舗達成の衝撃 ライバルは苦戦しているのになぜ?” (2023年6月30日). 2024年11月26日閲覧。
  3. ^ 「焼肉きんぐ」が圧倒的な支持を集める納得の理由 "潜在的な不満"を料金やサービスで取り除いた” (2022年7月17日). 2024年11月26日閲覧。
  4. ^ 業界首位の「牛角」を猛追「焼肉きんぐ」300店舗突破で急成長の理由” (2023年8月16日). 2024年11月26日閲覧。
  5. ^ 客席で嘔吐、移動せず 焼肉きんぐが対応巡り謝罪「至らぬ点多々」「周囲へ配慮が不十分」 - 産経ニュース
  6. ^ ひどく酔って嘔吐した客の対応を巡り「焼肉きんぐ」運営元が謝罪。SNSでは「話にならない」などの声も [社会ニュース All About]
  7. ^ すき家「ネズミ混入」、焼肉きんぐ「嘔吐トラブル」…店員を見れば一発でわかる〈不祥事チェーン〉の共通点 | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダイヤモンド・オンライン
  8. ^ 《食品レーンの横でゲロゲロ…》焼肉きんぐ広報部が回答「テーブルで30分嘔吐し続ける客を移動できなかった事情」と「レーン上の注文品に飛沫が飛んだ可能性への見解」|NEWSポストセブン

外部リンク

[編集]