石川県道299号近岡諸江線
一般県道(石川県道) | |
---|---|
石川県道299号 近岡諸江線 | |
路線延長 | 3.367km(実延長総計) |
陸上区間 | 3.367km |
制定年 | 1995年(平成7年) |
起点 | 近岡交差点 (石川県金沢市近岡町) |
主な 経由都市 | 金沢市 |
終点 | 上諸江駅前交差点 (金沢市諸江町) |
接続する 主な道路 (記法) | 国道8号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
石川県道299号近岡諸江線(いしかわけんどう299ごう ちかおかもろえせん)は、石川県金沢市内を通る一般県道(石川県道)である。
概要
[編集]- 起点:石川県金沢市近岡町949番1地先(=近岡交差点・石川県道8号松任宇ノ気線、石川県道60号金沢田鶴浜線交点)
- 終点:石川県金沢市諸江町上丁645番1地先(=上諸江駅前交差点)
起点から両側4車線(片側2車線)の道路で南に進む。問屋団地の西側を経て、南新保交差点で国道8号と交わる。さらに、片側1.5車線程度の幅員で南東方向へ進み、諸江上丁交差点に至る。諸江上丁交差点から30m進んだ地点で、片側2車線の通り(通称「諸江通り」)は市道として右に、当県道は幅員が両側1車線程度の生活道路のような道で左に分岐し、住宅街に入る。その後、北陸鉄道浅野川線を上諸江駅南端の踏切で渡り、終点の上諸江駅前交差点に至る。
歴史
[編集]- 1960年(昭和35年)10月15日:当時まだ整備計画中であった国道8号金沢バイパスの南新保交差点(金沢市南新保町)から同市諸江町の上諸江駅前交差点(現在の終点と同じ)を「南新保上諸江線」として路線認定。
- 1995年(平成7年)4月1日:起点を金沢市近岡町(現在の起点)に変更し、同時に「近岡諸江線」として新たに路線認定。同日「南新保上諸江線」は廃止。
通過する自治体
[編集]接続道路
[編集]- 石川県道8号松任宇ノ気線、石川県道60号金沢田鶴浜線(金沢市近岡町・近岡交差点:起点)
- 金沢外環状道路海側幹線(金沢市直江町) ※工事中
- 国道8号(金沢市南新保町・南新保交差点)
参考文献
[編集]- 『道路現況調書』 石川県土木部道路整備課、2010年
別名
[編集]- 諸江通り(金沢市)